5月12日
9時頃起床、今回はモーニングビュッフェを連日余すことなく堪能することに成功しました。(いつも寝過ごす)
さて、今日はバンコクへ向かう日です。
移動手段ですが今まで2人の時は割り勘にできるのでタクシーでバンコクへ行っていたのですけど、今回はバスで行くと決めていたのでノースパタヤバスターミナルまで行かなければなりません。
Sちゃんすまん、タクシーなら楽なのに笑
でも割り勘とは言えバンコクまでかかる時間もあまり変わらず1300B(4420円)なので一人2210円はかかってしまいます。
その点バスは割り勘ではありませんが、トータルで3分の1くらいで行けてしまうので節約旅行には欠かせません。
【お金大事】
我々はまずバスターミナルまで行かなければなりませんので、ホテル裏のセカンドロードでソンテウを捕まえてチャーターできるか交渉。
先日みたいに乗り換えていくのは安くすみますが、とても面倒くさいしさすがにSちゃんに悪いので、二人だしチャーターの方がいいと判断しました(❛ω❛)
節約の基準がわからないって?
うーん、一人の時か節約重視の時は安い方で、時間を優先する時は高くてもお金を払います(・ω・)/
トータルで平均が安くなればそれでいいと思うので、ホテルなども安いホテルと少し高いホテルを混ぜて連泊すると平均的に安くなるのでそうしています。
※わたくしの場合全日程で1泊平均5000円前後になればOKとしています
あ、もちろん次のホテルへの移動はめんどくさいので同じホテルに連泊するのであれば立地・価格・設備のトータルバランスで選びます( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )
さてソンテウを二人でチャーターして180B→150B(510円)に値下げ成功。
一人75B(255円)

ノースパタヤバスターミナルでエカマイバスターミナルまでのバスチケットを購入108B(367円)

観光客はみんなタクシーを使うのか、バスターミナルでは日本人を見かけませんでした。

12時30分
2時間ちょいでエカマイバスターミナルに到着

26B(88円)
アソーク駅で降り、ターミナル21の横の道を歩くと嗅ぎ覚えのあるドブの臭い笑

今回は前回と同じサチャズウノホテルに宿泊。
近くのザ キーバンコクホテルとシルクバンコクホテルと悩みましたが、今回も一人ではないので安心感のあるこちらを選びました。
ホテルには13時頃到着、本当は14時チェックインですが空いているのかアーリーチェックインをさせてくれました。
もちろん追加料金なしです(❛ω❛)今回ついてるわー
更になんと
今回は部屋を無料でプレミアルームにアップグレードしてくれました(❛ω❛)
ここのスタッフは英語ペラペラなので、わたくしのポンコツ英語耳では2割くらいしか単語拾えないのですが『アップグレード』という日本でも馴染みのある単語は聞き逃しませんでした!

ここだけの話、実は密かにアップグレードを狙ってたのです笑
ホテルを予約する時に、今回と同じプレミアルームと前回泊まったデラックスルームで1000円違うだけなので悩みました。
でも前回はデラックスルームで充分満足出来たし、とりあえずデラックスを予約し半年ぶり2回目ゴールデンウィーク明け(日本人限定ですが)という事で空きがあればアップグレードしてくれるんじゃないかと言う淡い期待を抱いていました。
せいかーい━━━ヾ(*´∀`*)ノ━━━━♪
こちらの宿泊費はデラックスルームで一人一泊約5500円です。
隣のシルクバンコクホテルとも迷いましたが約7500円と予算の6000円を軽くオーバーしたので却下。
わたくし宿泊費は2500円以上6000円以下と決めています。
もちろん高いホテルにも泊まってみたいんですが、旅費を安く抑えるには安く泊まれるホテルはとても魅力ですね(❛ω❛)
人によっては泊まるところにはお金をかけたいっていう人もいると思いますのでもちろん有りだと思います。
わたくしの場合ちょっとオシャレで清潔感があり安ければ文句ありません(❛ω❛)
基本寝るだけなので笑
ちなみに今回はプレミアルームという事で本館に宿泊。
トイレはちょっと広いくらい。
ドライヤーはもちろんアメニティもちゃんとしてますが、このクラスのホテルは歯ブラシ歯磨き粉がありません。

シャワーもちょっと広いんですが、デラックスと違うのは扉がついているのでシャワーのしぶきが外に飛ばないのがいいですね(❛ω❛)

ベッドはキングサイズですが、わたくしレベルになりますとダブルベッド以上は全部持て余すのでただただ「広い!」という感想しか出て来ません。

広さはデラックスとそんなに変わらないと思います。
浴室に割いてる感じですかね。

冷蔵庫は小ぶりなのが一つ、あんまり多くは入りません。

わたくし毎日コーヒーが欠かせないので、無料のコーヒーがあると好印象。

コンセントはテーブル辺りにまとまっていましたHDMIもついてるのねPS4など持ち込めばゲームも出来ます(❛ω❛)やらんけど

セーフティーボックスは新し目なので安心

アイロン台とアイロンもあります、これはデラックスルームにはありませんでした。

しかしここでトラブル発生、なんとコンセントが故障していて電気ケトルのお湯が沸かせません!
コーヒーが飲めないではないですか(´・ω・`)
フロントに電話して説明
こんな時英語でなんて言うんだっけ…?
ぶた「あー、あー、るーむなんばー133(わんすりーすりー)」
フロント「ハウ キャナイ ヘルプユー?」
ぶた「あー、まいるーむあうとれっと だずんとわーく」
なんとか伝わったのかなんか今からスタッフが部屋に行きますみたいな事を言われました。
ちなみに海外ではコンセントという単語が通じないらしくアウトプット(間違えてました)アウトレットというそうです。
あとトラブル時に便利な言葉
「だずんと わーく」
does not work 仕事しないって意味ですね、勉強になるなぁこのブログ(❛ω❛)
とりあえずチェックしてもらい下のコンセントが生きてたので、延長タップで応急処置。

スタッフの女の子が他の部屋からケトル持って来てくれたり、電源タップを探して来てくれたりしたのでチップ20B(68円)あげました。
元の原因は今日中に直してくれるそうなので、ひとまずお出かけすることにしました。
まずは洗濯物がギリギリなのでランドリーを探しに行くとしましょう(❛ω❛)
'18タイ旅15へ続く