すいません更新遅くなりました、7月半ばに少しだけ海外に行ってました!
4月の島根旅もあるのでちょっと書くペース上げねば(❛ω❛)
では続きを!
RockySpaの前でタクシーを拾ってホテルへお願いしたんですが、下の地図の様に真っ直ぐ行けばホテルなんです。


しかし、タクシーは何故か右折。
おかしいなと思いつつ任せていましたが、どうもただ遠回りしている様にしか見えません。
オフラインでも使えるのでグーグル翻訳で「遠回りしてない?」と翻訳。
ぶた「あーゆー ごーいんぐ あらうんど?」
運転手はなんか「通行止めだから迂回した」と言っていましたが、ホテルの前あたりで通るはずだった道路を振り返ったらめっちゃピュンピュン車通ってました。
まあね、近すぎて嫌だよねそりゃ遠回りするよね。
なんか最後にいい気分ではないので端数のチップは上げるのやめました、なんか残念だなぁ。
ちなみにホーチミンのビナサンタクシーは、ワゴン車が初乗り1.2万ドンでセダンが1.1万ドンと1000ドン(5円)しか変わりません。
デカさの割にワゴン車は高くないので気兼ねなく活用しましょう。
ホテルに戻り荷物を受け取り、ホテルスタッフに空港までのタクシーを呼んでもらいました。
glabタクシーが到着するとスタッフがタクシーに駆け寄り後ろのドアを開けて運転手に「国際空港までお願いします」と伝えてくれました。
高級ホテルならまだしも、この安いホテルでこんな待遇とは素晴らしい(❛ω❛)
最後にチップあげようとしましたが、やっぱり受け取りません。
このチルスイーツホテルは警備員もホテルスタッフもサービスが素晴らしいのにチップを受け取らないので逆に困惑します笑
こういう人こそチップを貰うべき。
20時過ぎにホテルにタクシーを呼んでもらい21時ころタンソンニャット空港到着。
タクシー10万ドン(500円)


ここで気になったことがありまして。
聞き覚えのある言葉だなと思ったら、空港内で日本行き便のアナウンスが日本語で流れていました。
他の国でもそうなのか(タイは多分違う)ベトナムが特殊なのかわかりませんがそれだけ日本人が多いということでしょうか。
タイの方が日本人多そうですが笑
わたくしの帰国便は0:25発ですが、ベトナム航空のカウンターは出発2時間半前の22時にチェックイン開始になりました。
早めに来てよかったー。


スーツケースは今回ツバメの巣のジュースなどの液体のお土産が多いので結構重い…。


カウンタースタッフは日本語ができたのでスムーズにチェックインできました。
日本語通じるのは楽ですね。
ちなみにセルフチェックイン機でやろうとも思いましたが、日本語未対応でなおかつカウンターが空いていたので並ぶことにしました。
空港のフリーWiFiはこんな感じです。
動画見るのは少し厳しいかな。

チェックインを終え、タンソンニャット国際空港のラウンジにやってまいりました。
プライオリティパスが使えるのはこちらの【ORCHID LOUNGE】です。
保安検査場を通過したエアサイド側の10〜14ゲート近くにあります。
ちなみにエアサイドというのは保安検査通過後(金属探知機とかあるとこ)の範囲で、ランドサイドというのは保安検査通過前の範囲の事です。

階段下にはご覧のようにラウンジがありました。

夜だったせいかちょっと薄暗いですね、ラウンジはどれも薄暗いイメージですがなんかいい雰囲気ではなく単純に暗いという印象を受けました。


たぶん蛍光灯っぽい光が暗い雰囲気にしてるいるのだと思われる。
ドリンクはワインやビール、ソフトドリンクまで豊富。
もちろんコーヒーもあります。

気になるお食事はベトナムらしくフォーが置いてありました、これはいいですね。

どんぶりに麺が入っているので、自分でスープを注ぐスタイルです。
給食のソフト麺思い出した(❛ω❛)
その他ミニケーキなどもありまずまずの満足度。
このラウンジは3時間までいれますが、搭乗ゲートまで遠かったので早目に出ることにします。
最終チェックインは搭乗1時間前の23:25でした。
ゲートに向かう途中の通路にお土産屋さんがちらほらあったので、余っていたベトナムドンをお土産に交換。
ベトナムドンは換金しても結構損だと聞いていたのでインスタントコーヒーを3箱(20パック入×3=60杯)買いました。

お土産買ったとき店員さんに「カムオン」て言われたけどそういや今回はベトナム語を喋ってないなー、カムオン(ありがとう)とかシンチャオ(こんにちは)とか簡単なのはちゃんと覚えたのに笑
なんとゲートの目の前にトドメのお土産屋さんがありました、結構お菓子やコーヒーが豊富だったのでここで使い切るのがいいかもしれませんね。


さていよいよホーチミンとお別れです。

帰りも沖止めでした。

ナロー(狭い)ボディ機なのでシートは3-3配列、行きの方が広かったかもしれない。
もちろん個人モニターもありませんでしたが、上にフリップダウンモニターがありました。

機内食はオムレツ、さっきラウンジで食べたばっかりだからあんまり食べれませんでした…。


機内食はオムレツ、さっきラウンジで食べたばっかりだからあんまり食べれませんでした…。

ダウンロードしたビデオを見てから一眠りしてたら中部国際空港へ朝7:35に到着。
日本への入国審査は顔認証システムになっていました、パスポートを伏せて置いたら顔を認証してゲートが開きます。
帰国スタンプ貰えないのかなーと思っていたら、顔認証が終わってから看板に従い行くとちゃんとスタンプを押してくれます。
こうなると色んな国のスタンプが欲しいですね(´・∀・`)
直行バスに乗り無事帰宅!
セントレア→浜松へ直行バス2900円
こうして今回のホーチミン旅は無事終えました。
次回は費用まとめと報告がございますので早目に更新します。
'18ベトナム 24 に続く