5月14日早朝
チェックアウトの時フロントに両替のレートが表示してありました。
昨日のアソーク両替所よりもレートが悪いですが、最悪ホテルで両替するのも手ですね。
旅行の場合多少の小銭よりも時間の方が大事だと思うので。
滞在者の場合はレートが大事だと思いますけども。
ホテルに頼んでおいたタクシーが到着、空港まで500B(1700円)
この値段はここら辺では多分統一されてるんだと思います。
バックパッカーではない普通の旅行者は荷物が多くなるのでタクシーに頼らざるを得ませんね。
まぁ、楽には楽なんで使っちゃいますけど笑
タクシーの中で料金表みたいなのを発見
あれ?もしかしてほんとはホテルから空港まで700B(2380円)なの?
ホテルにタクシー頼むと安くなるなら逆に有りですね(❛ω❛)
ということで空港到着、わたくしはセルフチェックインをします。
Sは普通に並んでチェックインをします。
普通のチェックインカウンターの方は長蛇の列。
わたくしの方が早いに決まっている!
ふははははΦωΦ
タイ航空を選んでパスポートを読み込ませます。

チェックインの方法は色々ありますが、わたくしはいつもパスポートでやります。

預け入れ荷物は1つなので1と。

画面の指示通りやると紙が出て来るので自分でキャリーケースに巻いて貼り付けます。

目の前にはおばちゃんが一人荷物を預けている最中。
Sはというとまだ列の真ん中くらいだ。
しかし、おばちゃんがなんか手間取って時間がかかってる。
10分経過…
結局おばちゃん荷物の重量オーバーで開けたり閉めたり中身を調節してますがなかなか軽くなりません。
どんだけ重いもの詰め込んでるんだよ(- -;)
わたくしもお土産とか結構キツキツですが20kgにも満たないのに…。
ああっ!Sがチェックイン終わってしまった!
わざわざ自分でやるセルフチェックインのメリットとはなんだったのか( ゚д゚)
早くチェックイン出来るってことじゃないんかい(´;ω;`)
やっと荷物を預けれたので、Sに検査場は通らず少し待つように伝える。

帰りの便の席をSの横にしてなかったのでカウンターにお願いして席を変えてもらうのです。
なんか横にいないとSが心配(- -;)
タイ国際航空のカウンターに行き(チェックインのとこではなく反対側の方にあるところ)席を変えて欲しいと伝える。
ブタ「あい うぉんと とぅ ちぇんじ まい しーと」
スタッフ「ウィッチ シート ウジュー ライク? 」
メモっておいたSのシートナンバーを示しながら「にあ まいふれんど 」
ちょっとお待ちください的に言われ、カチャカチャ調べ30秒ほどでOK空いてますと言われました。
あー、もっと前にネットで変更しておくべきだった危ない危ない(´・ω・`)
ただ間に一人他の人がいたけどSの近くの席に変えてもらえました。(3席並びの真ん中に他の人がいました)
急いでSと合流しようと思いさっきの場所へ行くとSの姿がありません。
え?どこ行ったん?(- -;)
周りを見渡してもそれらしき人影は見つからず、ラインで確認したら
S「もう検査場通過したよ」
待っとけ言うたやんけー( ゚д゚)!
急いでわたくしも検査場を通過

手荷物検査が終わったところで待ってたSが
「なんかお土産取られた」
と言っていたのでどうしたのか聞くと、どうやら手荷物の中に100mlを超える液体のお土産があったようです。
レトルトカレーみたいなやつを5パックくらい。
というかなんで昨日買ったレトルトパック手荷物にした(- -;)
うーん、しかしいくらわたくしがエスコートすると言っても、ちょっとくらいは海外旅行時の注意について自分で調べて来て欲しいもんです(´д`)
全部の面倒は見きれない(´・ω・`)
そうだ、今度から一緒に行く人いたら注意事項書いたプリント作って渡すことにしようそうしよう。
なんかツアコンみたいですね。
ここはVATの還付してもらえるところでしょうか?
VATというのは日本で言う所の消費税みたいなものらしいです。
デパートとかちゃんとしたところはレシートとか出してくれるのでそれをまとめてここに持って来ると還付されるようです。
詳しくは調べてないです、わたくしそんな高い物買わないので笑
さて、搭乗時間ギリギリに滑り込みしたわたくしですが(すいません)Sとの間に一人日本人の女性がいまして、間を挟んでちょっとSと話したところ気を使っていただき席を代わってくれました。
本当にありがとうございます(❛ω❛)
機内食
グリーンカレーですけど、これはなんとも微妙な味でした、はい。

なんとか無事タイ旅行を終えたわけですけども、まだまだ勉強することがありそうです。
もっとスムーズに行って帰ってこれるようになれればいいですね。
やはり言葉の壁が不安です(´・ω・`)
ところで皆さんお気づきではないと思いますが、ダラダラと日記を書いて早半年。
そろそろですよ。
そうです、次の旅行が控えておりまする( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )
次の行き先は…
あ!待って!タイじゃないから!
次の旅は【ベトナム】に行ってまいります(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
ベトナムと言っても南北に長いんですが、今回はホーチミンに絞って6日間ほど滞在してきます。
ベトナム ホーチミンはタイと同じく東南アジアでカンボジア・ラオスを挟んでタイの東側にあります。

気温も同じようなところですが、ベトナム戦争という歴史もあるので今回はそういうところにちなんだ観光名所も周りたいと思っています。
しばらく更新が止まりますが、スケジュールパンパンのためご容赦ください。
なんせ色んなホテルを見たくて、毎日違うところを予約してしまったので一ヶ所にゆっくりとどまらないのです笑
絞ればよかった…(- -;)
でも新しい国に行くとネタが多くて助かるなぁ( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )
どんどん行こうー!
では次回ホーチミンの旅をお楽しみに!
ホーチミン旅へ続く
追伸:今回のタイ費用はサクッとまとめて近々掲載致します(❛ω❛)
チェックアウトの時フロントに両替のレートが表示してありました。
昨日のアソーク両替所よりもレートが悪いですが、最悪ホテルで両替するのも手ですね。
旅行の場合多少の小銭よりも時間の方が大事だと思うので。

ホテルに頼んでおいたタクシーが到着、空港まで500B(1700円)

バックパッカーではない普通の旅行者は荷物が多くなるのでタクシーに頼らざるを得ませんね。
まぁ、楽には楽なんで使っちゃいますけど笑
タクシーの中で料金表みたいなのを発見

ホテルにタクシー頼むと安くなるなら逆に有りですね(❛ω❛)
ということで空港到着、わたくしはセルフチェックインをします。
Sは普通に並んでチェックインをします。
普通のチェックインカウンターの方は長蛇の列。

ふははははΦωΦ
タイ航空を選んでパスポートを読み込ませます。

チェックインの方法は色々ありますが、わたくしはいつもパスポートでやります。

預け入れ荷物は1つなので1と。

画面の指示通りやると紙が出て来るので自分でキャリーケースに巻いて貼り付けます。

目の前にはおばちゃんが一人荷物を預けている最中。
Sはというとまだ列の真ん中くらいだ。
しかし、おばちゃんがなんか手間取って時間がかかってる。
10分経過…
結局おばちゃん荷物の重量オーバーで開けたり閉めたり中身を調節してますがなかなか軽くなりません。
どんだけ重いもの詰め込んでるんだよ(- -;)
わたくしもお土産とか結構キツキツですが20kgにも満たないのに…。
ああっ!Sがチェックイン終わってしまった!
わざわざ自分でやるセルフチェックインのメリットとはなんだったのか( ゚д゚)
早くチェックイン出来るってことじゃないんかい(´;ω;`)
やっと荷物を預けれたので、Sに検査場は通らず少し待つように伝える。

帰りの便の席をSの横にしてなかったのでカウンターにお願いして席を変えてもらうのです。
なんか横にいないとSが心配(- -;)
タイ国際航空のカウンターに行き(チェックインのとこではなく反対側の方にあるところ)席を変えて欲しいと伝える。
ブタ「あい うぉんと とぅ ちぇんじ まい しーと」
スタッフ「ウィッチ シート ウジュー ライク? 」
メモっておいたSのシートナンバーを示しながら「にあ まいふれんど 」
ちょっとお待ちください的に言われ、カチャカチャ調べ30秒ほどでOK空いてますと言われました。
あー、もっと前にネットで変更しておくべきだった危ない危ない(´・ω・`)
ただ間に一人他の人がいたけどSの近くの席に変えてもらえました。(3席並びの真ん中に他の人がいました)
急いでSと合流しようと思いさっきの場所へ行くとSの姿がありません。
え?どこ行ったん?(- -;)
周りを見渡してもそれらしき人影は見つからず、ラインで確認したら
S「もう検査場通過したよ」
待っとけ言うたやんけー( ゚д゚)!
急いでわたくしも検査場を通過

手荷物検査が終わったところで待ってたSが
「なんかお土産取られた」
と言っていたのでどうしたのか聞くと、どうやら手荷物の中に100mlを超える液体のお土産があったようです。
レトルトカレーみたいなやつを5パックくらい。
というかなんで昨日買ったレトルトパック手荷物にした(- -;)
うーん、しかしいくらわたくしがエスコートすると言っても、ちょっとくらいは海外旅行時の注意について自分で調べて来て欲しいもんです(´д`)
全部の面倒は見きれない(´・ω・`)
そうだ、今度から一緒に行く人いたら注意事項書いたプリント作って渡すことにしようそうしよう。
なんかツアコンみたいですね。
ここはVATの還付してもらえるところでしょうか?
VATというのは日本で言う所の消費税みたいなものらしいです。

詳しくは調べてないです、わたくしそんな高い物買わないので笑
さて、搭乗時間ギリギリに滑り込みしたわたくしですが(すいません)Sとの間に一人日本人の女性がいまして、間を挟んでちょっとSと話したところ気を使っていただき席を代わってくれました。
本当にありがとうございます(❛ω❛)
機内食
グリーンカレーですけど、これはなんとも微妙な味でした、はい。

なんとか無事タイ旅行を終えたわけですけども、まだまだ勉強することがありそうです。
もっとスムーズに行って帰ってこれるようになれればいいですね。
やはり言葉の壁が不安です(´・ω・`)
ところで皆さんお気づきではないと思いますが、ダラダラと日記を書いて早半年。
そろそろですよ。
そうです、次の旅行が控えておりまする( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )
次の行き先は…
あ!待って!タイじゃないから!
次の旅は【ベトナム】に行ってまいります(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
ベトナムと言っても南北に長いんですが、今回はホーチミンに絞って6日間ほど滞在してきます。
ベトナム ホーチミンはタイと同じく東南アジアでカンボジア・ラオスを挟んでタイの東側にあります。

気温も同じようなところですが、ベトナム戦争という歴史もあるので今回はそういうところにちなんだ観光名所も周りたいと思っています。
しばらく更新が止まりますが、スケジュールパンパンのためご容赦ください。
なんせ色んなホテルを見たくて、毎日違うところを予約してしまったので一ヶ所にゆっくりとどまらないのです笑
絞ればよかった…(- -;)
でも新しい国に行くとネタが多くて助かるなぁ( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )
どんどん行こうー!
では次回ホーチミンの旅をお楽しみに!
ホーチミン旅へ続く
追伸:今回のタイ費用はサクッとまとめて近々掲載致します(❛ω❛)