マンガ家高橋陽子の「頑張りましたねタカハシさん」

イラストレーター高橋陽子の秘密基地ブログ
ホームページは高橋陽子のタカイングhttp://takaing.com

これから東京大学の野球部の応援よ!

2017-05-20 | ●東大野球部ボール投げの件

これから東京大学の野球部の応援よ!
対戦相手は法政大学。
私は法政大学の応援が好きだから
(好きというか、法政大学の隣の敷地の高校に行っていかから
法政大学の応援の音が身体に染み付いている)
東京大学と法政大学の試合は嬉しいです。


☆↓私の本です



アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用


お仕事しましょうって本ではありません。

50代からのお仕事探し
アタフタ日記


アマゾンでも買えます。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。



↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ

奇跡の進展!絶対絶望企画の件。

2017-05-16 | ●東大野球部ボール投げの件

ただいま 東京6大学野球春のシーズンなので
とにかく進展は無理だなぁと思っていたのでありますが、
大会のシーズンが落ち着いたら
私にボール投げを教えてくれそうな若者が
いてくれるようなのであります!

東大野球部の選手にボール投げを習うという
あまりに無謀なわけのわからない野望。

そんなことして何なるの?って思う人もいると思うけど、
何になるかなってやってみなくちゃわからないから
やってみる価値はあるわけですが、
今回の企画の最も難しい事は
相手の人が
「何になるかわからないことをやってみてもいい」という感じでないと
無理なので
この企画はかなり無理だなと思っていたのです。
その若者が
私に会ったら「やっぱりイヤです」って言うかもわからないから
まだ、どうなるかわからないけど、
でもとりあえずちょっとやってもいいって言ってくれているみたいなのです。
(本当に素晴らしい若者だ!)

うーん、どうなるのかしら?
その人東大の何学部の学生さんなのかしら?
でもこれでみんなで東大野球部応援したくなるよね!
秋はみんなで応援に行こうね!

とにかくこの話どうなるかわからないし、
私の頭がどれぐらい
このことで学べるかわからないけど、
この話が進んだら、
今まで読んだことのないような
ボールを投げるって事の指導書ができると思うわ。

とにかくこの先私がボールとグローブを持って、
世界中を回ってバス停で
「プリーズ キャッチボール!」って
言ったら世界中の人はどうするかって
本だって書けるわけだしね。

とにかく、ミラクル!

☆↓私の本です



アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用


お仕事しましょうって本ではありません。

50代からのお仕事探し
アタフタ日記


アマゾンでも買えます。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。



↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ










サヨナラはキャッチボールの後で

2017-03-12 | ●東大野球部ボール投げの件

昨日の夜、
「明日、家を出る前に私とキャッチボールしてよ」と息子に言ったら
「いいよ」と言いました。

それで今朝、家の前の道でキャッチボールをしました。
私が「あれれ?」って位うまくできなくてオタオタしてたら
「東大の野球部の人に習ったんじゃないの?」っていうから
「それはまだ全然やってないって〜〜」とか話しながら
へたくそながらキャッチボールをしました。
あちこち飛んじゃったり、
ものすごく取りにくい足元に叩きつけるみたいなボールを投げたりしてたんで
ごめんねーって言ったら
「まあ、かなりいい練習になるから いいけどね」って言ってました。

しばらくキャッチボールして楽しかったでした。

その後 車に荷物を乗せて家を出ていく時に玄関で
「あ、そこのタオル取って」と言って右手の手のひらを私に伸ばしたので
その右手に握手しました。
証券会社の人とサヨナラする時も
キャッチボールした後
握手して別れたのでね。

息子はちょっとびっくりして、
その後、小さな早口で「お世話になりました」って言いました。

「元気でね」っていうのも
「頑張ってね」って言うのも
しっくりこなかったので
私はドアを開けた息子の背中に
「健闘を祈る」と言いました。

そんなに遠くに行くわけでは無いから
たまには会うと思うけど
、、、短くこの文章まとめると
「朝、家の前の道路でキャッチボールをしました。」って事であります。

本当のサヨナラではないけれど
一応 中締め。

サヨナラはキャッチボールの後で。


左が息子のグローブで
右が私の左利きのグローブ
それと、。

☆☆↓私の本です



アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用


お仕事しましょうって本ではありません。

50代からのお仕事探し
アタフタ日記


アマゾンでも買えます。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。



↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。




キャッチボール(東大野球部)家庭教師大募集のバナー

2017-02-14 | ●東大野球部ボール投げの件

東大野球部関係者の皆様、
ぜひぜひ↑上のバナークリックしてくださいませ。
東大野球部ボール投げ家庭教師募集の話を書いた日の
ブログをリンクしてあります。

どなたか10日に1回ぐらいで1時間、
キャッチボールを教えていただけないでしょうか。

(もしもお時間ありましたら、
カテゴリーの東大野球部のところを読んでみて下さいませ)
(ご希望があれば名前も出しませんし
ポジションも書きませんし、
とりあえずマンガの取材に付き合ってくださる方はいらっしゃいませんか?)

☆☆↓私の本です



アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用


お仕事しましょうって本ではありません。

50代からのお仕事探し
アタフタ日記


アマゾンでも買えます。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。



↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ

若き老婆のお願い、その2

2017-02-13 | ●東大野球部ボール投げの件


ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ



ついに、家庭教師募集のお知らせ。
それも、東大野球部の人に読んでもらうために書いているわけです。
一回、授業の合間とかに教えてくれないかなぁと、
ただいま画策中なのであります。

東大野球部のどなたか!
1時間、お暇はないでしょうか?
☆☆☆
どうなるタカハシ!
東大野球部の人に会うまで話だけで
もう1冊本が書けそうよ。
母を訪ねて三千里よー。
☆☆↓私の本です



アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用


お仕事しましょうって本ではありません。

50代からのお仕事探し
アタフタ日記


アマゾンでも買えます。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。



↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ