マンガ家高橋陽子の「頑張りましたねタカハシさん」

イラストレーター高橋陽子の秘密基地ブログ
ホームページは高橋陽子のタカイングhttp://takaing.com

5月30日(月)のつぶやき

2016-05-31 | 私・高橋陽子のこと

@moshikameko おわー!ビックリだー!興味深いね!
面白すぎる~!


おお!がんばりやちゃんサプライズの前の情緒ある時間が!楽しかったですねー。 twitter.com/moshikameko/st…



5月29日(日)のつぶやき

2016-05-30 | 私・高橋陽子のこと

鶴屋吉信、神対応! goo.gl/SeMQMd

2 件 リツイートされました

@barbaralalala 三浦涼介殿は黒執事に出ると、Yahoo!に出てました。だんだんパワーアップしてるのですね!またゆっくり話を聞きたいです。



鶴屋吉信、神対応!

2016-05-29 | がんばりやちゃん

今日はCOREDO室町の鶴屋吉信に行きました。
抹茶と和菓子を注文。
そして、和菓子を作っていただく。


お願いした和菓子が出来ました。
和菓子を先に食べたところで
焙じ茶も出していただいたんだけど
なんと!

お店の方が、
がんばりやちゃんにも」って。
こっそり、このブログのキャラクターの
がんばりやちゃんを置いて
写真撮っていたんだけど
まさか、がんばりやちゃんにお茶を出していただくとは!
さすがは鶴屋吉信!
さすが 鶴屋吉信~~!

私がこの時に何を思ったかというと
「鶴屋吉信で働きたい!」よ。
私、私のブログを読んでいる人以外の
「がんばりやちゃん」っていう声を
初めて聞いたわ。

お客さんががんばりやちゃんって書いてある紙コップ持っていたら
どうする?
常識的に考えたら ほっておくわよね。
関わりたくないわよね。
夢にも私がマンガ家だとか思わないわけだからね。
犬の絵を書いた紙コップ持ってる人なんて
変な人よね。無視するべきよ!

懐が大きいわ、鶴屋吉信!
コーヒーショップで働く次は、
鶴屋吉信の店員さんかしら?!
お客さんで店員さんになりませんかってスカウトされることないのかなあ?
スカウトされたいわ!
凄いわ、鶴屋吉信!
神対応ね。

今は履歴書にコーヒーショップで
2年近く働いていることも書けるし、
茶道は遠州流準師範だからね。
働いてみたいな、って思わせる店っていうのは
すごいお店よね。

しばらくしたらきっと取材に行っちゃうね私。
また行きたいなぁ。
今度は紙コップとか出さないで、良い子にします。
☆☆☆
⬇︎この下に紹介してあるのは私の本です。


アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから

50代からのお仕事探し
アタフタ日記


アマゾンでも買えます。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。


 
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ

薔薇色女子会(若き老婆の会)無事終了

2016-05-29 | ☆ココカラ手帖/薔薇色女子会・大人地学部

薔薇色女子会の、
今回は会場は日本橋。
鰹節の八木長本店に行くオマケ付き。
八木長本店のあと、
COREDO室町の鶴屋吉信に行く
オプショナルツアー!
和菓子を作ってもらう大贅沢!
大人散歩の日本橋薔薇色女子会!
薔薇色女子会は、
毎回違う人が集まるから話も違うけど
毎回学ぶ事があります。

どれだけ学べるかは、私の吸収する力次第。
日々成長しないとなー、と、考え中。
どんな自分になりたいんだ?ってことは
自分にしかわからないし
自分しか目指せないのでありますなあ。

理想の老婆になるまで
頑張らないといけませんわいなー。

新しい100チャレの話をしたら
それは?何?って感じでした。
それは?何?ってのが私の100チャレですから
かなり良い感じよ!他の人が羨ましがらないチャレンジ。

↑ただいま最寄り駅にて休憩中。
☆☆☆
ぬり絵教室始めます。
教室の詳しいことはこちらから。⤵︎
柏の葉カルチャーセンターのホームページ

私のぬり絵はすごく面白く作ってあるから
誰がやっても楽しいし、
自然と絵が上手くなるようなコツが入れてありますからね


美味しいダイエットの準備

2016-05-29 | ☆ダイエットの話


またまた体重増加に立ち向かうがんばりやちゃん。
そら豆とキュウリ2種類とササミと鶏のムネ肉を茹でたもの
アスパラガスに小松菜など準備しました。
たくさんあるけど家族の分もあります。
とにかくたくさん食べて、たくさん元気になるのだー!
☆☆☆
ぬり絵教室始めます。
教室の詳しいことはこちらから。⤵︎
柏の葉カルチャーセンターのホームページ

私のぬり絵はすごく面白く作ってあるから
誰がやっても楽しいし、
自然と絵が上手くなるようなコツが入れてありますからね!