![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/37/c4ce7894df8a32064a484a2bcf007b55.jpg)
やっとラグビー日本代表戦応援の桜のジャージを買いました。
これを着て試合に行くと、アイロンブリントできる、
観た試合の日付けの入ったシールがもらえるのです。
もっと早くジャージ買えば良かったな。
シールたくさん貰えたのになー。
でも、いつもラグビーは一人で行っているわけだし、
そんなに分かっているわけじゃないから
こっそり観ていればいいかなって
思っていたのです。
でも、選手の方から見たら
一人で来てようが、何人で来てようが
ジャージ着ている人はたくさんいた方が
気持ちいいもんね。
頑張れ日本代表!なのだ!
昨日はウルグアイ戦で完勝!
やったね!
ものすごい長期間合宿したんだもん。
やったね!!
ヤッホー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/90/1e230e6557636610bd34cdcc80ecce4b.jpg)
この写真は五郎丸選手がキックするところ。もちろん成功!
ラグビー場って綺麗でしょ。
昨日は薔薇色女子会の後
ジムで一時間泳いでラグビー観戦。
JAPANラグビーボールペンも買って
リポビタンD貰って
ファイトいっば~つ!
。。。。。。。。。。
新刊が発売になりました!
本のタイトルは
50代からの体力革命
100チャレの話がたくさん出ています。
ブログの100チャレに書いていなかった話もたくさん書いてあります。
つなげて読むと100チャレがどういうことだったのかがよくわかりますぞ。
ココカラ手帖で、心療内科に行ったあたりのところから読み続けると
ジタバタしてるけど、ジタバタしたぶんちょっとモジモジ変わってきてるぞって伝わるかなと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a3/c6272543daea69ec386cda65c56699da.jpg)
アマゾンでの注文は予約はここからね。携帯用
アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用
⬇︎基本的にトホホな気持ちの人が
読むとイイかなーって本です。
私の本は、基本的に心細い人が読むとちょっといいかなって位のそんなもんです。
つまんなそうな本だと思ったけど意外によかった、そのぐらいで!
そのぐらいで!
一生懸命真面目に書いているけど
エベレストに登ったりは凄い事してるわけじゃないので、、、。
オロナイン軟膏位の効き目なんです。
50代からのお仕事探し
アタフタ日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5c/987d1c1d3e6bf8e7cc611dccf51e5eb0.jpg)
アマゾンでも買えます。リンクつなげました。
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/53/5d18e7c269913b44e76b1361f1d22b18_s.jpg)
↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
表紙のかわいらしさと違って内容は 48歳になった私が
ものすごく精神的にボロボロのヨレヨレになったところからの話であります。
トレーナーのシャザーンが登場している最初の本です。
最後のページに書いた内容は
・・夢も希望も持てないような精神状態の自分だけれど
絶対に自分を諦めきれない理由が書いてあります。
更年期障害のころの乗り切り方の本はたくさんあるけれど
この本の最後は (分からない人もいるとは思うけれど)
このブログにはあまり出ていない 感情が書いてあります。
「50歳前からのココカラ手帖」
ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/10/f6e92e4950e19d44fdddc62f4c6b1551.jpg)
これからラグビー日本代表戦を観に行きます。
一時間だけブールで泳ぎました。 pic.twitter.com/j9GrwOj0Ry
真壁伸弥選手!頑張って!
とにかく私、これからラグビー日本代表戦観ます!
じゃ! pic.twitter.com/nBKvQOfDVA
@unjour1book ワクワクしてるから大丈夫。それから、厚着してます。
@unjour1book 雨が降ってもいいようにビニール系着用中。暑い。
@makaberian 今日、桜ジャージを買いました。いつかサインを書いてもらいたいです!今日は真壁選手のプレイが見れて嬉しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7f/dcd92fc8e83454b8ac89f117f00b8d78.jpg)
五郎丸選手のトライ!キック成功!
あ!また、トライ成功!キックも成功!
頑張れー。じゃまた。
。。。。。。。。。。
新刊が発売になりました!
本のタイトルは
50代からの体力革命
100チャレの話がたくさん出ています。
ブログの100チャレに書いていなかった話もたくさん書いてあります。
つなげて読むと100チャレがどういうことだったのかがよくわかりますぞ。
ココカラ手帖で、心療内科に行ったあたりのところから読み続けると
ジタバタしてるけど、ジタバタしたぶんちょっとモジモジ変わってきてるぞって伝わるかなと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a3/c6272543daea69ec386cda65c56699da.jpg)
アマゾンでの注文は予約はここからね。携帯用
アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用
⬇︎基本的にトホホな気持ちの人が
読むとイイかなーって本です。
私の本は、基本的に心細い人が読むとちょっといいかなって位のそんなもんです。
つまんなそうな本だと思ったけど意外によかった、そのぐらいで!
そのぐらいで!
一生懸命真面目に書いているけど
エベレストに登ったりは凄い事してるわけじゃないので、、、。
オロナイン軟膏位の効き目なんです。
50代からのお仕事探し
アタフタ日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5c/987d1c1d3e6bf8e7cc611dccf51e5eb0.jpg)
アマゾンでも買えます。リンクつなげました。
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/53/5d18e7c269913b44e76b1361f1d22b18_s.jpg)
↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
表紙のかわいらしさと違って内容は 48歳になった私が
ものすごく精神的にボロボロのヨレヨレになったところからの話であります。
トレーナーのシャザーンが登場している最初の本です。
最後のページに書いた内容は
・・夢も希望も持てないような精神状態の自分だけれど
絶対に自分を諦めきれない理由が書いてあります。
更年期障害のころの乗り切り方の本はたくさんあるけれど
この本の最後は (分からない人もいるとは思うけれど)
このブログにはあまり出ていない 感情が書いてあります。
「50歳前からのココカラ手帖」
ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/10/f6e92e4950e19d44fdddc62f4c6b1551.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4a/3a236557868957e43940a286444e9ce0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/12/4548707ce2b568b675a8515c713fb90d.jpg)
飛込みって水泳じゃないよね。
陸上競技というか水上競技!?
とにかく、もう・・・
地球に落ちてきた
大気圏内突入の人工衛星を自分の身体で体験してみたってことよ・・・
NASAの宇宙飛行士の訓練か?!ってことやってきたわけで・・・
私は「運動が得意か不得意か?」ときかれたら「出来ない。」と答えるぐらいの
破格の運動オンチなんで・・・。
もう・・・運動能力は常識外のレベルのなのよ。
もう・・・大気圏に突入したぐらいの抵抗を受け・・
水じゃなかったら燃えていたよ・・・・・・という状況に・・・
・・・・・・・・・
このビリババの話。最終的にどうなるんだろうね・・。
何年かしたら なんとかなるって事と思う?
年取っていくのよ・・私。
この話・・・どこまで続くのかしら。。。
。。。この先の話は今日の夜ね。
もう、これはまだ朝の8時の話で
午後3時ぐらいまでは続く話なので・・。
今日は薔薇色女子会があって
夕方からラグビー日本代表戦を見に行くのであります。
。。。。。。。。。。
新刊が発売になりました!
本のタイトルは
50代からの体力革命
100チャレの話がたくさん出ています。
ブログの100チャレに書いていなかった話もたくさん書いてあります。
つなげて読むと100チャレがどういうことだったのかがよくわかりますぞ。
ココカラ手帖で、心療内科に行ったあたりのところから読み続けると
ジタバタしてるけど、ジタバタしたぶんちょっとモジモジ変わってきてるぞって伝わるかなと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a3/c6272543daea69ec386cda65c56699da.jpg)
アマゾンでの注文は予約はここからね。携帯用
アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用
⬇︎基本的にトホホな気持ちの人が
読むとイイかなーって本です。
私の本は、基本的に心細い人が読むとちょっといいかなって位のそんなもんです。
つまんなそうな本だと思ったけど意外によかった、そのぐらいで!
そのぐらいで!
一生懸命真面目に書いているけど
エベレストに登ったりは凄い事してるわけじゃないので、、、。
オロナイン軟膏位の効き目なんです。
50代からのお仕事探し
アタフタ日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5c/987d1c1d3e6bf8e7cc611dccf51e5eb0.jpg)
アマゾンでも買えます。リンクつなげました。
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/53/5d18e7c269913b44e76b1361f1d22b18_s.jpg)
↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
表紙のかわいらしさと違って内容は 48歳になった私が
ものすごく精神的にボロボロのヨレヨレになったところからの話であります。
トレーナーのシャザーンが登場している最初の本です。
最後のページに書いた内容は
・・夢も希望も持てないような精神状態の自分だけれど
絶対に自分を諦めきれない理由が書いてあります。
更年期障害のころの乗り切り方の本はたくさんあるけれど
この本の最後は (分からない人もいるとは思うけれど)
このブログにはあまり出ていない 感情が書いてあります。
「50歳前からのココカラ手帖」
ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/10/f6e92e4950e19d44fdddc62f4c6b1551.jpg)