マンガ家高橋陽子の「頑張りましたねタカハシさん」

イラストレーター高橋陽子の秘密基地ブログ
ホームページは高橋陽子のタカイングhttp://takaing.com

お孫様〜ズ(いとこーズ)

2020-12-30 | アタフタ保育園


お孫様〜ズ(いとこーズ)
 左から
アーピーの娘「白雪ちゃん」「小梅ちゃん」
ゆうたの娘「姫様」息子「若様」

小梅ちゃんと姫様は同学年になります。(こんなに大きさ違うのにね!)
同じ敷地にこの人たちが暮らしていくかと思うと
何かの寮かしら?って感じだわ。
保育園が違うから昼間みんなは一緒じゃないからいいんだけどね。
とりあえず今やっぱ面白いのは
白雪ちゃんと若様の静かなケンカです。
若様はとにかく真面目で利発だから
それを知ってて
そのスーパー几帳面さを面白がって
やんわり意地悪する白雪ちゃんが面白いです。

来年の年末はどんな写真になっているでしょう。
幸多かれと祈ると言うよりか
普通に1年過ごせますように。



赤ちゃんが産まれたよー!

2020-12-24 | アタフタ保育園
我が家の敷地にまた1人住む人が増えました。
私の家の敷地に住む
娘の娘「のんびり白雪ちゃん」↓
(100円入れてくださいの文字が読めないから楽しく遊んでいる写真)
息子の息子「利発で聡明の若様」↓ 
(お母さんが出産のため病院に行ったから私が保育園に連れて行った写真)
白雪ちゃんの妹「昭和っぽい小梅ちゃん」
(ご機嫌斜めの写真)
で、本日、クリスマスの日が誕生日の
若様の妹が生まれました。
この4人が全員普通にしゃべるようになったらほんとに恐ろしいですわ。
孫が家に4人いると「幸せ」って気持ちより
なんでこんなに家族がたくさん家にいるんだろうって「呆然」とした感じが強いです。
ついに、
家の敷地に10人暮らし。
私はどんどん穏やかな人になっていきます。
大勢家族がいる家のおばあさんみたいになっていってます。
私はすごく元気な人なのに
家族が私をおばあさんにさせていく!
もー!
私はとっても元気な人なのに
私がおばあちゃんになっていく
ー!もー!





婆婆の冬至

2020-12-22 | アタフタ保育園


最近あまり見かけない昭和っぽい赤ちゃんの小梅ちゃん。(写真)
今日はその小梅ちゃんのお守りをしたり、
若様の妹が生まれそうになって
お嫁さんの陣痛が始まった時に
私が家になかったりするといけないので
今日は弁松のかぼちゃを買いに行けませんでした。
(息子は単身赴任中で東京にいない)


本日は冬至だから
かぼちゃを煮て
柚子のお風呂。
(お節料理用に柚子は少し皮を切っておいて冷凍)
冬至が過ぎると新しい季節が来たり運勢が変わったりするって言うから明日から何か頑張りたいなぁ。

(若様は息子の赤ちゃんのあだ名で
小梅ちゃんは娘の赤ちゃんのあだ名
家にたくさん赤ちゃんがいるのだ。





小梅ちゃんポイズンで泣き止む

2020-11-20 | アタフタ保育園


小梅ちゃんを今日少し預かっていたのだけど、
途中から泣きだしてしまいました。
しばらく、頑張ってあやしていたのだけど
「ここは反町隆史のポイズンか!」と、思い
必死に携帯に手を伸ばしポイズンを流したら
「ムム〜」と静かになり
寝ました!
素晴らしいポイズン!
ミラクルポイズン!
ありがとうポイズン!

小梅ちゃんはドーンとした赤ちゃんですが
いつのまにか寝返りもできるようになっております。
いつもムチムチしてます。

アタフタ保育園「おっ母さんぽい」

2020-10-23 | アタフタ保育園


家の小梅ちゃんは
10ヶ月になりました。
まだ本物の赤ちゃんなんですが
パートが休みの日のおっかさんみたいな雰囲気で昼寝してます。
我が家の敷地内には
今月2歳になる「利発な若様」
(息子の息子)↓↓と

天然の「白雪ちゃん」
(娘の娘)↓↓が住んでいます。



おっかさん「小梅ちゃん」と
この3人が全員ベラベラ喋って
それぞれ人生を過ごしていくのかと思うと
楽しみだなぁと思います。
小梅ちゃんはこのまま本当にしっかり者のおっ母さんみたいになるんでしょうか。