マンガ家高橋陽子の「頑張りましたねタカハシさん」

イラストレーター高橋陽子の秘密基地ブログ
ホームページは高橋陽子のタカイングhttp://takaing.com

そば小僧さんとのそば打ちの話「まとめ」楽しみが増えました!

2020-10-31 | そば打ちの話






はひー!
長い話になってしまったわー!
やっと書けましたー。

そば打ちは
「グルテンを持たないそば粉を
小麦粉と水を合わせて練り固めてそばにする」という
その事自体が面白いし、
丁寧にゆっくりやってるとどんどん乾いてしまうから
乾いていく水分を感じるのも面白い。
また一人で作れるのかチャレンジしてみますぞ!




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつのまにかできてた! (はづき)
2020-10-31 18:02:02
しばらく見ないうちに?そばは完成してました!

結局は、「職人の腕と材料が大事」というお話でしょうか?!(笑)

どちらにしろ、ちゃんとそば打ちセットを買っていたら、こんなドラマチックな話にはならなかったでしょうね!

ハラハラドキドキのお話でした(笑)
返信する
Unknown (はづき様へ高橋陽子より)
2020-10-31 21:26:40
そうね!
この話はそばを作る理論を理解した職人さんは
どんな物を使っても
ちゃんとしたおそばが作れるし、
そば粉がそもそも美味しいと
やっぱりそばは美味しくできる。って事ね。

とにかく無事に、おそばもできたし
この話も描き終わったわ!
バンザーイ!
返信する
Unknown (mari)
2020-11-01 10:35:48
ああ もう終わっちゃうんですねー。熱血お蕎麦教室。
謎な道具(笑)も各種そろってますし、もうお一人でできちゃいますね。プロの先生に直々に習えるなんてすばらしいです。
とても楽しい連載でした。陽子先生 そば小僧先生 ありがとうございました!
返信する
Unknown (mari様へ高橋陽子より)
2020-11-01 14:22:49
そば小僧先生のおかげで
インチキ道具でそば打ちができて楽しかったです!
普通に買った道具だったら面白くないもんね〜。テヘ。
さーてー、
次はどうするかな〜。

本当に
この話最後まで読んでくれてありがとうございましたー!
返信する

コメントを投稿