![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/85/4b19611fdcdf6fbd35b4c058ce1e88c1.jpg?1581381598)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b3/259a7ae2d61fdd7097da89539f064e56.jpg?1581381617)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2c/b73c85503c921804ff0b236f6b456412.jpg?1581381627)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/67/a61972e2dbc60adb965ead06c0ab6081.jpg?1581381638)
「オリンピックのウェイトリフティングのチケットが当選したけど
ウエイトリフティングってどう観たら面白いの?
何が面白いの?って感じの
タカハシ・テレジア(58)が
とりあえずオリンピック観戦の日まで(観戦のためだけに)ウェイトリフティングの練習をする話」の続きね。
体育会TVの春日(さん)のウエイトリフティングの番組見ました。
「惜しかった!」
「第一試技で85キロ上げていたら
もしかしたら92キロ行けたかもしれない!」
「それにしてもあのトレーニングはすごい!!」
「そもそも85キロまであげられるって何事?」
って思ったわけだけど
私だいぶ詳しくなってますわね。
春日が履いていたウェイトリフティングシューズの形まで見ちゃったもん。
靴底の傾き見ちゃったもん。
バーを握るときの指の順番まで見ちゃったもん。
恐ろしいことに
「あー、私、ちゃんと肩のトレーニングもしないとなあ」なんと考えてしまいましたもの。
大変ですわ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます