マンガ家高橋陽子の「頑張りましたねタカハシさん」

イラストレーター高橋陽子の秘密基地ブログ
ホームページは高橋陽子のタカイングhttp://takaing.com

更科堀井の変わり蕎麦印帳

2020-07-07 | 和婆婆入門
今日は7月7日七夕。
更科堀井という老舗そば屋さんの
変わりそばの「笹そば」最終日。
この笹そばは7月1日から7月7日までと言う短期限定そば。
で、行ってきましたわよ。

笹の葉の繊維がザラザラ入ってるとかそういう感じではなく
(当たり前だけどね) 
更科そばののどごしを邪魔することなく
かすかに笹の香りがするカナーって感じ。美味しい美味しい。

途中まで食べて
こそっと「変わりそば印帳」を出す私。
これ、かなり小さいものなのです。
そして。絵を描く私。

更科堀井のお店の店員さんに
印を押してくれと頼み、
このノートがあまりに小さいから
更科堀井の印が大きくてバランスが悪いとかみんなでいろいろ考えまして
(更科堀井の店員さんたちがみんな優しくてよかった!)
普通のハンコ押してくれるように頼みまして、こうなりました。

「変わり蕎麦印帳」スタートしたよーん。
一年間で22種類あるお蕎麦を
全部食べられるでしょうか。

季節を感じる遊びとして
お蕎麦屋さんの季節の蕎麦を食べるのは楽しいことじゃないかと思っております。
変わり蕎麦印帳
これ、おそばの絵だけ先にプリントしといて
毎回色鉛筆でおそばのとこだけ色を塗れば
誰でも作れるカラー変わりそば印帳ができるのでは?

いろいろなお店のおそばを食べ歩く蕎麦印帳も楽しいだろうけど
(普通にスタンプラリーっていうのよねこういうこと)
とにかく1年間季節のおそば食べてみたいな。
もし食べられなかったら
どうして食べられなかったのかをきっと記憶しているだろうから
それはそれで季節を感じることにもなるしね、と考え中。

新しい和婆婆の季節遊びスタートです。

★九州地方の大雨による
大変な被害のニュースをテレビで見、
こんなことが!と驚いております。
九州地方の皆様のこれ以上の被害が出ないことを祈っております。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mari)
2020-07-07 17:46:57
おお! 始まりましたねー。
返信する
Unknown (fujimi110)
2020-07-07 20:49:10
二十四節季のごとく、季節を感じられる蕎麦印帳…
いよいよスタートですな😄
蕎麦畑の白い花も 可憐ですよ❣️
返信する
Unknown (mari様へ高橋陽子)
2020-07-08 07:57:01
笹そばからスタート〜。
一年で22回おそばを食べるっていうのは私としてはハードなんだけど
お蕎麦屋さんに行って他の人が何を食べてるかそっと見て勉強するのも楽しいかなぁと思っています。
体力使うチャレンジは大変だけどこれはお蕎麦屋さんに行くだけだからね。
返信する
Unknown (fujimi様へ高橋陽子)
2020-07-08 08:03:15
あ!
会津はそば処なんですよね!
あー、そうか〜。
会津はいろいろな魅力がありますなぁ〜。
そういえば駅でこづゆとおそばセットを食べて帰ってきたんでしたわ。
東京の人はあんまりまだ旅行してはいけないみたいだから行けないけど
いつになったら旅行に行っていいのかしら?
おそばの畑も見てみたいです。
返信する

コメントを投稿