![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/22/bdca4013bce484c09c03bc3616c2a8eb.jpg)
よ、読みましたわ!「風の又三郎」!
そして、思い出しましたわ、この話が「子供の暮らしの話」か
「空想の話」なのかで論争があるって事を!
主人公、三郎が本当にいた話なのか、子供たちの中の想像の少年なのか、
読者がどっちととらえるかで感想はかわるんだよね。
論争になるぐらいだからどちらにもとらえられるんだけれど
ワタシはどっちもありみたいな感じで、、、。
ひゃー。狐につままれたよう、ボーゼンとする感じでした。
秋の風に吹かれて読むのは気持ちよかったです。
感想はあまりないけれど
きっとこういう、ボーゼンと夢を見たような気分になる話っていうのも
いいかもしれないですわ。
この話、読む人それぞれで感想が違うと思うわー。
とにかく、『読まず嫌い(読めず嫌い?)』2冊目完読!!
←23位
そして、思い出しましたわ、この話が「子供の暮らしの話」か
「空想の話」なのかで論争があるって事を!
主人公、三郎が本当にいた話なのか、子供たちの中の想像の少年なのか、
読者がどっちととらえるかで感想はかわるんだよね。
論争になるぐらいだからどちらにもとらえられるんだけれど
ワタシはどっちもありみたいな感じで、、、。
ひゃー。狐につままれたよう、ボーゼンとする感じでした。
秋の風に吹かれて読むのは気持ちよかったです。
感想はあまりないけれど
きっとこういう、ボーゼンと夢を見たような気分になる話っていうのも
いいかもしれないですわ。
この話、読む人それぞれで感想が違うと思うわー。
とにかく、『読まず嫌い(読めず嫌い?)』2冊目完読!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/67/cb4517f4b46617c486c1b4b5e9284faf.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c7/4b935a9fab509c140e20e959368536aa.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます