寺尾中央公園のあと、移動してふるさと村へ
ここでもチューリップを堪能
新潟ふるさと村とは
県内の観光地や味覚をワイドに紹介。通年OKの降雪体験コーナーも。
新潟県の観光と物産を県内外の人々に広く紹介する施設として、親しまれている
「道の駅・新潟ふるさと村」です。
6.4haの広大な敷地には、県内の見どころを200インチの大型スクリーン
「ふるさとシアター」で紹介したり、パソコンで観光情報が検索できる「アピール館」、
新潟各地の特産品を一堂に集め、500人収容の大型レストランなどが揃う「バザール館」や、
厳選された原料と技術が自慢の「地ビール館」などがあります。
アピール館、バザール館では毎月イベントが開催されているほか、常設コーナーとして、
降雪体験コーナー、新潟の酒試飲コーナーなどもあり、五感で新潟の魅力を実感することができます。
北陸自動車道、磐越自動車道のICからも近く、佐渡汽船ターミナルへは車で約25分。
新潟へお越しの際はぜひお立ち寄りください。
※平成13年1月1日より道の駅名称を「黒埼」から「新潟ふるさと村」に変更しました。
また、新潟市と黒埼町の合併に伴い、所在地名も変更となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/85/4131c5ba06b25cd33b96a208abd59f2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fe/7f3b1d524885a012d0f542fcad128993.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c5/d373b23a4c08d0ad47931da59f9b216d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7f/f36da5377096e32fd99a275a25f474fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ee/78504582326d289697d92461718a1f03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d1/63bf8782c174061ffc3ae4283536437e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/12/dc3ca86e47bcd468bf78d95aea2f024d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9d/0db0a6db46696b9fe07da3f7450bcfb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/45/118b12c1042c2045ddd661bb91637d0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d9/e8766820e0c9c6e6050000ff8408b394.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c9/73312d183ec7805556ea12726e43eaf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/80/7f7233dba6a55d68890632efd5b717cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cb/40fd078a8013d0527b443033fb17991b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/88/5c130b9c14420489d10267f62595fc70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/30/7de0755150baafaaaea1d88db1e7fa5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/dc/4f9a7962f0b2736c224d5eefdb19355a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/85/4131c5ba06b25cd33b96a208abd59f2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ed/a791e2deff19bae4da641cb66243ab62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c3/22462ea3306cde754a47a88cd507fb09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/77/abea340538dcd1a0d0707e8b509e8205.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ed/35b6654b09f5798e16e61d83c0f00662.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/10/6df650eefebd6885b28c94ba6063ef34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/04/37a04d52386745a9e537666df5421392.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ee/bf48c16bac67756e60c914520f539221.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/19/a92ff1c10661f8c51b398353262ff955.jpg)
ここでもチューリップを堪能
新潟ふるさと村とは
県内の観光地や味覚をワイドに紹介。通年OKの降雪体験コーナーも。
新潟県の観光と物産を県内外の人々に広く紹介する施設として、親しまれている
「道の駅・新潟ふるさと村」です。
6.4haの広大な敷地には、県内の見どころを200インチの大型スクリーン
「ふるさとシアター」で紹介したり、パソコンで観光情報が検索できる「アピール館」、
新潟各地の特産品を一堂に集め、500人収容の大型レストランなどが揃う「バザール館」や、
厳選された原料と技術が自慢の「地ビール館」などがあります。
アピール館、バザール館では毎月イベントが開催されているほか、常設コーナーとして、
降雪体験コーナー、新潟の酒試飲コーナーなどもあり、五感で新潟の魅力を実感することができます。
北陸自動車道、磐越自動車道のICからも近く、佐渡汽船ターミナルへは車で約25分。
新潟へお越しの際はぜひお立ち寄りください。
※平成13年1月1日より道の駅名称を「黒埼」から「新潟ふるさと村」に変更しました。
また、新潟市と黒埼町の合併に伴い、所在地名も変更となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/85/4131c5ba06b25cd33b96a208abd59f2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fe/7f3b1d524885a012d0f542fcad128993.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c5/d373b23a4c08d0ad47931da59f9b216d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7f/f36da5377096e32fd99a275a25f474fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ee/78504582326d289697d92461718a1f03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d1/63bf8782c174061ffc3ae4283536437e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/12/dc3ca86e47bcd468bf78d95aea2f024d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9d/0db0a6db46696b9fe07da3f7450bcfb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/45/118b12c1042c2045ddd661bb91637d0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d9/e8766820e0c9c6e6050000ff8408b394.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c9/73312d183ec7805556ea12726e43eaf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/80/7f7233dba6a55d68890632efd5b717cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cb/40fd078a8013d0527b443033fb17991b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/88/5c130b9c14420489d10267f62595fc70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/30/7de0755150baafaaaea1d88db1e7fa5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/dc/4f9a7962f0b2736c224d5eefdb19355a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/85/4131c5ba06b25cd33b96a208abd59f2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ed/a791e2deff19bae4da641cb66243ab62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c3/22462ea3306cde754a47a88cd507fb09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/77/abea340538dcd1a0d0707e8b509e8205.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ed/35b6654b09f5798e16e61d83c0f00662.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/10/6df650eefebd6885b28c94ba6063ef34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/04/37a04d52386745a9e537666df5421392.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ee/bf48c16bac67756e60c914520f539221.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/19/a92ff1c10661f8c51b398353262ff955.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a1/af02a54b9602a8d2b61bcfc15ede717b.jpg)