本日で新潟市内61センチらしい
実は新潟市内は20センチ降ることも3年前までは珍しくなっていたそうです
しかし今年はスゴイ
高松に行けば100年に一度の干ばつに会うし、鹿児島に行くと桜島が爆発するし
新潟では、雪・・・・・ それでも楽しんではいますが・・・・
自宅近辺 雪を捨てるところがない![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/61/32d40c2dd7dbaa126f5306485d3e00e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/40/5ab1fce303c133197f97873bc7ffaadd.jpg)
轍ができています 除雪も入っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/75/d44eb62fa2f29984de5a01824235d6e5.jpg)
ちょっと奥に入るとこんな感じ7![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5b/30a0f5fd1afabd2790e0409d30b21fc6.jpg)
これが怖い![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/12/daa618ea74a39df9d07a82761637a347.jpg)
巻き込んでいる雪 倒壊する元らしいこんな現象が![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/db/e73ae52a202924296835091dbcf38d42.jpg)
幹線道路116沿いの歩道 日中はまだいいが夜は怖い また車道より持ち上がっている20センチ以上かな![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9b/515739d3bc4751a91383160382de5a17.jpg)
ある店の駐車場 雪が高く積みあがる![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d3/017a155a61bfd9346ab27e171d869087.jpg)
車道は除雪しているもののちょっと外れると雪の状況がわかる写真![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1a/b1c5497362915fc660385e67a78e45da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5a/ec0b8b6a8fe18e88285fa226535c44a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/86/141a7555bc1505d8de5bf64014a745d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/45/2f7384136978915902e07e8878e5b671.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9b/0ad7520dcadd0d7ef18c0326576de115.jpg)
自宅の手すり 手すりの上の積雪・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/90/ae7e276f425d59f6cff8613bc01c43f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0d/5ed3e29ff4cffcfc97be0f37ac8316f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/67/69f833fa7dd4bd914dc55f2fa8f59cb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/83/a0c8bd7debac7d56967217d83bee6721.jpg)
高さを車の高さから実感下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c9/f047edae88e2ac80e04d98e6105a4c1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/69/49c53834c2ef76d435b52dd09d61b77f.jpg)
これも自宅にて![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b7/940abbea9e89bab4dcc70d7301187baf.jpg)
JRの最寄駅![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b0/4564a2c8a4cdb27beb683f14f284a7cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/69/a018dea68d07de5653936a3e030c62cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cd/f2aa56a4f674b7ba34e5ba0e4dbf9dae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/96/468421d9fa6a8ac073ebf6faf0d85f63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3f/16051c7bb71bafc3cf29e1d4d8c22a4e.jpg)
1日で沈む 前日は出し入れできていたところ ちなみに自宅の前です![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1d/3a02be6e6ce9b9db970eace0b9d90f68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/27/afb72026994775d1f9d4e394b0028a10.jpg)
新潟駅![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cd/aaf1ed60d9c2a0b5700780b6152b67f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cd/aaf1ed60d9c2a0b5700780b6152b67f3.jpg)
会社の前の木がクリスマスツリーに![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f7/a124bf63711cacd2fe706bb932f4e69f.jpg)
車中から 雪で左がみにくい また歩道が上がっている![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c0/083b0d35d5b9ad825c433f5b8f1e103d.jpg)
JR新潟駅
実は新潟市内は20センチ降ることも3年前までは珍しくなっていたそうです
しかし今年はスゴイ
高松に行けば100年に一度の干ばつに会うし、鹿児島に行くと桜島が爆発するし
新潟では、雪・・・・・ それでも楽しんではいますが・・・・
自宅近辺 雪を捨てるところがない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/61/32d40c2dd7dbaa126f5306485d3e00e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/40/5ab1fce303c133197f97873bc7ffaadd.jpg)
轍ができています 除雪も入っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/75/d44eb62fa2f29984de5a01824235d6e5.jpg)
ちょっと奥に入るとこんな感じ7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5b/30a0f5fd1afabd2790e0409d30b21fc6.jpg)
これが怖い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/12/daa618ea74a39df9d07a82761637a347.jpg)
巻き込んでいる雪 倒壊する元らしいこんな現象が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/db/e73ae52a202924296835091dbcf38d42.jpg)
幹線道路116沿いの歩道 日中はまだいいが夜は怖い また車道より持ち上がっている20センチ以上かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9b/515739d3bc4751a91383160382de5a17.jpg)
ある店の駐車場 雪が高く積みあがる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d3/017a155a61bfd9346ab27e171d869087.jpg)
車道は除雪しているもののちょっと外れると雪の状況がわかる写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1a/b1c5497362915fc660385e67a78e45da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5a/ec0b8b6a8fe18e88285fa226535c44a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/86/141a7555bc1505d8de5bf64014a745d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/45/2f7384136978915902e07e8878e5b671.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9b/0ad7520dcadd0d7ef18c0326576de115.jpg)
自宅の手すり 手すりの上の積雪・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/90/ae7e276f425d59f6cff8613bc01c43f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0d/5ed3e29ff4cffcfc97be0f37ac8316f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/67/69f833fa7dd4bd914dc55f2fa8f59cb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/83/a0c8bd7debac7d56967217d83bee6721.jpg)
高さを車の高さから実感下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c9/f047edae88e2ac80e04d98e6105a4c1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/69/49c53834c2ef76d435b52dd09d61b77f.jpg)
これも自宅にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b7/940abbea9e89bab4dcc70d7301187baf.jpg)
JRの最寄駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b0/4564a2c8a4cdb27beb683f14f284a7cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/69/a018dea68d07de5653936a3e030c62cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cd/f2aa56a4f674b7ba34e5ba0e4dbf9dae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/96/468421d9fa6a8ac073ebf6faf0d85f63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3f/16051c7bb71bafc3cf29e1d4d8c22a4e.jpg)
1日で沈む 前日は出し入れできていたところ ちなみに自宅の前です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1d/3a02be6e6ce9b9db970eace0b9d90f68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/27/afb72026994775d1f9d4e394b0028a10.jpg)
新潟駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cd/aaf1ed60d9c2a0b5700780b6152b67f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cd/aaf1ed60d9c2a0b5700780b6152b67f3.jpg)
会社の前の木がクリスマスツリーに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f7/a124bf63711cacd2fe706bb932f4e69f.jpg)
車中から 雪で左がみにくい また歩道が上がっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c0/083b0d35d5b9ad825c433f5b8f1e103d.jpg)
JR新潟駅