人気のデザインが新しい生地で登場しました。
リヨセル(パルプ系)とキュプラ(コットン系)の混紡生地で綿とは違う柔らかい肌触りが特徴です。アイロンは少しいります。今流行りのスチームアイロンをおすすめします。
¥9,800+税、日本製
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/80/6ce4b1180a93e765331d063f0e4cde89.jpg?1581678799)
色違いです。
着丈短めでゆったりしたシルエットが特徴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a6/459b64f15cc7bd3840ceed0b0a4d27b2.jpg?1581678798)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a6/459b64f15cc7bd3840ceed0b0a4d27b2.jpg?1581678798)
ネクタイ入荷しました。山梨ファブリックシリーズ、日本製ハンドメイド、¥5,000+税。今回は初めて見る織りパターンです。色は控えめですが、質感が面白いと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c3/00ab7accfb8bea3e2d25f461b8b34379.jpg?1581678798)
メンズコットンセーター入荷しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c3/00ab7accfb8bea3e2d25f461b8b34379.jpg?1581678798)
メンズコットンセーター入荷しました。
入荷数量はあまり多くありません。気になったらご連絡いただければ幸いです。
日本製、¥9,800+税 100%綿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/64/141984545f78da2494e77960028a3093.jpg?1581678798)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/64/141984545f78da2494e77960028a3093.jpg?1581678798)
さだやオーダーシャツフェア初日の様子です。ほぼ全員がリピートのお客様の為、古いファイルを参照しながらオーダーシート作成します。
このさだやオーダーシャツが開始されたのは、今から19年位前ではないかと思います。当時鎌倉シャツはオーダーをやっていませんでした。しかしオーダーの要望が非常に多く、前の社長が私に、鎌倉シャツではないけど、オーダー専門でやっているシャツメーカーさんがあるよ、と紹介してくれました。メンズのオーダーのみでしたが、早速自分で作って試しました。今でも演奏会用のシャツは、ここのオーダーです。(今度鎌倉シャツオーダーで作ってみようかな、スビン・ゴールドで。)ファイルに入れたオーダーシート、少し黄ばんでいます。(当時黄ばみやすい粗悪な裏紙を使っていた。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f5/b7b3733c24d293a53e39e4fbe1f53185.jpg)
ネクスト比治山店取り扱いブランドストーリーvol.2
1925年創業、1966年会社設立、靴下専門メーカー「HALISON」(日本)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fa/562fa5b7a75f598306e170755e3777b9.jpg)
今は鎌倉シャツのOEMもやっており、人気商品の一つになりました。
おそらくハリソンさん会社設立からずっとお付き合いさせていただいています。
初代さだや社長の頃からです。
ということでネクストではスペシャルオフプライス商品をご用意しております。