衿型フランチェーゼのニットシャツ入荷しました。税込¥7,590
トルソーに着せてノーネクタイでの衿の美しさアピールしたところ、なかなか好評を得ています。鎌倉シャツならではのきちんと感は、在宅勤務にもお勧めです。

オリジナルさだやマスクも出来上がりました。古いシャツをお直し屋さんにリメイクしていただいてます。税込¥770
思いつく方に声をかけるままに売れていきました。まだ少しあります。

高級プリント生地マスクも出来上がりました。オンラインショップに出しましたが、右のマスクは買い手がついたので、引き下げました。

フォトギャラリー



さだやはマスク専門ではありませんが、シャツ生地は布製マスクの材料としてはとても優れています。個人的にマスクのワードローブが増えたのでコーディネートの1部として楽しんでいます。今回は紺無地です。黒より洗練されてるのではないかと思います。


高級プリント生地マスクも出来上がりました。オンラインショップに出しましたが、右のマスクは買い手がついたので、引き下げました。

フォトギャラリー



さだやはマスク専門ではありませんが、シャツ生地は布製マスクの材料としてはとても優れています。個人的にマスクのワードローブが増えたのでコーディネートの1部として楽しんでいます。今回は紺無地です。黒より洗練されてるのではないかと思います。

調べかけたこと。
レーヨンの製造と国際取引で巨万の富を得たサミュエル・コートールドという人は熱心に美術収集を行い美術館があるそうです。去年東京で「コートールド美術館展」をやっていて、行ってみたかったなあ。