宿題 2024-12-31 18:45:00 | 趣味 楽譜の入力や修正は使い慣れないアプリだと時間がかかります。それに割く時間があまり無いので、きっとずっと使い慣れないままです。今回は河合楽器さんの「スコアメーカー」を使いました。トリルの入力の仕方を見出すのに少し時間がかかりました。2時間かけて3ページと少しのパート譜修正が出来ました。譜めくりも考慮しました。役に立てば良いなと思いながら、歌の先生にデータを送りました。
2024/12/30来年は3日より営業いたします。 2024-12-30 17:58:10 | 日記 去年のブログではお正月の準備はバッチリだったようで…。今年はお正月ディスプレイ小物をお客様がいらっしゃらない合間に出してきて、少しずつお正月感出す。去年は買った葉ボタン買い忘れました…・手前の白ネクタイ、絶対おすすめ。イタリア製セッテピエゲが税込6,490円(セールではありません。因みにお正月セールは例年通り行いません。)来月3日のご来店お待ちしております。10,000円以上お買い上げ→干支ハンカチプレゼント20,000円以上お買い上げ→干支ハンカチ+シャツリメイク布バッグどちらも無くなり次第終了いたします。良いお年をお迎えください。
ロバート・デ・ニーロのシャツ 2024-12-29 16:50:51 | オーダー ゴッドファーザーパートⅡのヴィト・コルレオーネ役、ロバート・デ・ニーロをイメージした衣装の要望がありました。これはデタッチャブルカラーと思われます。ポケットがウェスタン風なロングポイント変形クレリックいろいろ考えた結果グレーの無地生地に紺色の衿とカフスを付ける、ということで落ち着きそうです。デタッチャブルカラー(脱着可能な衿)も作ってみたかったのですが、どうしても2枚必要になりますので、一つに絞ります。茶色のコートは来年比治山で探します。これで少しゴッドファーザーにも詳しくなりました。明日1日で今年の営業が終わります。明日もご来店お待ちしております。