リメイク空目カフリンクス
コーティング等の加工を施さず素材のみで撥水性を実現したビッグシルエットシャツです。男女兼用です。
日本製、100%ポリエステル、税込9,790円
色違いは濃紺です。コートはそろそろいらないけど、シャツ、Tシャツ1枚では心もとない気候に丁度良いと思います。ジェンダーレス仕様です。
以下商品はネクスト比治山店に問い合わせをお願いします。
082-253-9101
日本製メンズウールパンツ入荷しました。
税込11,000円
今日は比治山マーケット用にカフリンクスを再生しました。
今日は比治山マーケット用にカフリンクスを再生しました。
バラバラになったパーツを集めて作ります。
こちらボタン側
ボタンでない側
同じブルー系でぱっと見同じに見えるので使えると思います。
ボタンでない側
同じブルー系でぱっと見同じに見えるので使えると思います。
明日オンラインショップにも出したいと思います。550円位で。
カフリンクスはやり始めるとボタン留めだけの袖口が物足らなくなりますね。
イギリス生地ネクタイ入荷しました。
1インチ(2.54センチ)間に350本の糸を打ち込んで作られる、様々な織柄のネイビーのタイが入荷しました。独特の質感とハリが人気です。
税込5,500円
同じイギリスの生地メーカーさんの柄物も入荷しました。日本縫製、税込6,490円、ドット柄はフレッシャーズさんへのプレゼントにお勧めです。
少し気丈が短めのウィメンズコットンカーディガン入荷しました。
税込13,200円
なんにでも合わせやすくて、今の時期定番として手放せなくなるかもしれません。
明日からニットシャツフェアです。
明日からニットシャツフェアです。
ウィメンズ、メンズともに会員限定価格です。
他では手に入らない希少な生地を使った鎌倉ニットシャツを是非お試しください。
他では手に入らない希少な生地を使った鎌倉ニットシャツを是非お試しください。
今日は工場さんに発注したオーダーに漏れがないか、一人一人の方についてチェックして、ショートメールで納期をお伝えしました。
条件表などをめくっているうち、お客様にお伝えできてない、自分でも認識が浅かった事実が判明し、明日お詫びの電話をします。
条件表などをめくっているうち、お客様にお伝えできてない、自分でも認識が浅かった事実が判明し、明日お詫びの電話をします。
お客様に迷惑をおかけしないことを第1に行動します。(当たり前)
ずーっと営業時間中接客が続くと、冷静な確認が後回しになりがちです。
スタッフ間でも気を付けるという意識を付けます。
その結果選ばれる店になりますように。
ボタンダウンが商品化された20世紀初頭当時の雰囲気を再現した名作、「スポート」の白ボタンダウンがオックスフォード地で再入荷しました。税込6,490円
ウィメンズシャツリバティプリントのニットシャツも入荷。日本製10,780円
リバティならではの細かい柄表が魅力です。
この時期羽織に最適なウィメンズコットンカーディガンも入荷しました。日本製、税込16,500円。
色違いがあるので、試着しました。春暖かく朝晩寒い時期に最適です。
ハクモクレンが満開になりました。街が随分華やかになっています。
日中今日はスタッフいてくれたので接客は少なかったのですが、オーダーの受注状況のチェックやお客様の問い合わせによる商品の今後の入荷問い合わせ、追加商品の発注、新入荷品の試着や店頭陳列、クレーム品の採寸などなどで仕事が営業時間後も残りました。メンズオーダーシャツ→ウィメンズシャツへの応用を自分用にシャツ作成して試みるアイディアも頂きました。
日中今日はスタッフいてくれたので接客は少なかったのですが、オーダーの受注状況のチェックやお客様の問い合わせによる商品の今後の入荷問い合わせ、追加商品の発注、新入荷品の試着や店頭陳列、クレーム品の採寸などなどで仕事が営業時間後も残りました。メンズオーダーシャツ→ウィメンズシャツへの応用を自分用にシャツ作成して試みるアイディアも頂きました。
気分を高揚させるための良い残業音楽も見つかりました。
これらソックスのお問い合わせはネクスト比治山店(082-253-9101、next-hijiyama@diary.ocn.ne.jp)
にお願い申し上げます。
夏向きカジュアルソックス税込550円
ビジネス用ソックス税込660円
すぐ売り切れるのでお早めにお問い合わせくだされば幸いです。
情報解禁になりましたので、お知らせします。
新天地店でも実施します。
ウィメンズ、メンズニットシャツが¥1,100引きです。
コロナ禍のためハガキでのお知らせはしておりませんでした。
宜しくお願い申し上げます。
さだやオーダーシャツフェアの仕事の先がやっと見えてきました。
さすがに泊まり込みたいほどキツイですが、外出制限のあった反動といえば当たり前で、ここで店を動かさねば、大変なことになります。
店は物を売って終わりではなく、その続きをずっと考えなくてはいけないのです。
余談ですが初PCR検査(中区の住民、働いている人は無料)行きました。陰性でした。