午後から泌尿器科を受診して来ました。
ちょうど1週間前に詰まりがあって熱が出たのでカテーテルを交換していました。なので今回は交換は無しです。
ただ今日採血採尿した分と先週の分とを見比べてお話していました。
熱は2日出ただけで下がりました。
まだ出血は続いてるようです。けどそれは先生も「これ位の数値なら大丈夫」と言ってくれました。
炎症の値と白血球の値ですが、下がりつつあるけど、まだ正常ではありませんでした。
それも徐々に良くなると思うと言ってくれませんが、新たな問題が(>_<)
緑膿菌「陽性」とありました。
なのであと1週間、抗生物質を継続する事になりました。
調剤薬局に行った時、緑膿菌って何?と思って聞こうとしたのですが薬剤師さんも何も言ってくれませんでした。
と言うより、何だか言いにくそう。
「もしかして良くない?」と聞くと、「う・・・ん」って。
「うん」なんだ。
なんだかショック。ふぇぇ〜〜ん(つд;*)
店に戻ってちょっと調べてしまいました。
感染防御機能が低下した者に菌が定着し、敗血症などの感染症を引き起こすとありました。
先生にも薬剤師さんにも言われたけど、何かあると内服薬では選択肢が少なく、即入院しての治療になるんだとか。
何度も感染症を起こして入院もして来ましたが、最近はガンより感染症の方が怖いって思っています。
この1週間で陰性に近付いてくれると良いなと思っています。