以前私が売ったミシンの修理依頼が数日前にあり、お預かりして来ました。

これが欲しかった理由は2つありました。
もちろん直すつもりでいましたが、内心「このミシン欲しいな〜」と思っていました。
それが通じたのか?説明しながらお話していると、買い替えを決めて下さいました。
お客様、ありがとうございます〜m(_ _)m
下取りにしたミシンは私の好きな機種であるアトリエ3。

これが欲しかった理由は2つありました。
好きな機種だから店に置いておきたいのがひとつ。
もうひとつは、いつだったか本社の方が来られた時に言ってくれた「縫製機械整備技能士」の国家資格を取りたいと考えてる為です。
この検定に使うのがアトリエなんだとか。決められた時間内に完全にバラして再度組み立てないといけないようですが、まさか新品をバラす訳にはいかないので、本社の方も「練習の為に下取りがあれば」と言ってくれてたのでした。
それが今回手に入ったので、これは勉強の為にバラしてみなくちゃ。
来年高知市に引っ越したいと思ってるし、そこで根付いて仕事する為にも資格取りたいと思い始めたのが大きな理由だったのでした。
年内はもう日が少ないので出来るかどうかわかりませんが、バラして組み立てるの繰り返しを何度かやってみようと思っています。
願いが通じて、、、
新しいものを買ってくださり、下取りに念願のミシンが手に入って
「縫製機械整備技能士」の国家資格とかあるんですね。
それは、ぜひ挑戦しなくっちゃ
こんばんは〜。
新品も欲しいけど、ちょっとお高いんですよね〜^^;
それにバラす訳にはいかないし、欲しいのが手に入って嬉しいです(人*´∀`)。*゚+
はい。この資格については知ってたけど、これまでは挑戦しようとは思って無かったです。けど本社の方から話を持ちかけられてから、そちらに意識が向いています。
出来るだけ早く検定受けられるよう勉強して行こうと思っています。
え~?これって買ってもらってからまだ10年も経っていないでしょ?よく下取りにできたな~
縫製機械整備技能士の資格は私も取った方が良いのかな?って思って横倉さんに相談したことあったけど、「自分で調べて取れば?」って感じだったな~(笑)
そういう面のバックアップも代理店のほうが上なのね。
オーナー店のメリットって何なんだろう?
ありがとうございます(^^)
そうなんですよ。10年はまだ少し切れてました。年末に有難い事です(^^)
え〜〜、横倉さん、冷たい〜^^;
代理店がというより、こちらの担当者さんが良い方なんですよ。
一緒に資格取りましょうよ〜╰( ・ ᗜ ・ )