中山ミシンのブログ

高知のミシン屋です。どうぞよろしく〜(´∇`)

生地屋さんで

2025-01-21 19:37:15 | 日記
こちらでも何度か登場してる95歳のお客様Мさん。
年明けてからお会いしてなかったけど昨日用事を頼まれて行ったところ、「裏地が無いから服が仕上がらない」と言われます。
今日は午前中なら空いていたので早速行ってみる事にしました。

朝9時半頃迎えに行くと車に乗り込みながら「今日は楽しみにしてた。嬉しい〜」と喜んで下さいました。
県内に何店舗かある手芸店ではボタンを購入。前はそこで裏地を買ったようですが値段が高いと言われていました。
なので私が普段生地を買うお店へ。
そこでは希望通りの生地が、それも手芸店の半分以下の価格でありました。

しかし「何メートル要ります?」と聞かれたのに「10メートル」と答えられたのに私も「へっ?」って言ってしまいましたが、お店の方もビックリして苦笑い(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
その上、「さっきボタン買った店は高いからネットで注文したら気に入らんかった」
「コート1着に2メートルあったら足りる。5着分だから10メートル」
というのにまたビックリ。
ネットで注文って、ホントに95歳〜?(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)

このお店では手芸店とは違い、一反の長さが違います。
私自身、数年前にコロナが流行り始めた頃にマスクを縫う為この店でガーゼを買ったのですが、手芸店では一反が約10メートルなのに、こちらでは36メートルありました。
Мさんが10メートル欲しいと言った生地も一反が50メートルあったようです。私が笑いながら「ついでに買うといたら?」と言うと、「そんなに買うたら使い切るまで生きてないかも」と言うので、
「誰の話よ? それ位仕事してたら死ぬヒマ無いで」って言ってやると爆笑していましたよ(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

けど話してても本当にしっかりされています。
私自身は何歳まで生きられるかわからないけど、それでも年取った時にМさんみたいにミシン使っていたいなと思った事でした。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (watako)
2025-01-21 19:50:05
95歳でやる気もあって、元気で、、、
お手本ですね

自分のことができる範囲で、、、
という方でもすごいと思ってましたが、
お仕事もされてるなんて驚くばかりです

手先を動かしてるのが、元気の秘訣
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2025-01-21 20:00:15
watakoさん
こんばんは〜。
本当に会う度にビックリさせられるし、60歳なんかまだまだって言われていますよ^^;
やっぱり縫い物してる事で手先も使うし計算もされるから良いんでしょうね。
私も生涯現役を目指してるんだから、この方をお手本にしっかりしなくちゃと思ってしまいます^^;
返信する
Unknown (せしお)
2025-01-21 20:43:50
95歳とは思えないですな~
いつまでもお若く、目指せ120歳!
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2025-01-21 20:51:48
せしおさん
私もわかってるつもりだけど、それでもビックリさせられています。
本当に120歳になっても縫い物されてるんじゃないかと思ってしまいますよ。
私も見習わないとですね〜。
返信する
Unknown (marina-mama)
2025-01-21 22:55:09
いや~~見習いたいですね~~。
ネットなんて、もっとお若くても苦手な人もいるというのに、お買い物しちゃうんですね。すごい!
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2025-01-21 23:18:29
マリナママさん
スゴいですよね~・・と標準語で言うより、「まっことスゴい人じゃ」と言わんと感情込もらん(⁠-⁠ω⁠-⁠)
この方は縫い物だけじゃなくてパンもシュークリームも作るし、俳句も作るしで、私も会う度にビックリさせられています。
なのでМさんと会う時は「95歳じゃなくて本当はもっと若いやろ」ってからかってやってます(⁠^⁠ ⁠^⁠*⁠)⁠
本人も大笑いしていますよ〜(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
返信する

コメントを投稿