スマートフォンから送ったメールが携帯電話のメールに届かない。
Googleグループメールでの出来事です。
AさんがGoogleグループ(メーリングリスト)にメールを送信しました。
メールアドレスを登録している B C D E のグループメンバーは、
一斉に受信しているはずです。
送信アドレスは A@docomo.ne.jp 送信機種はDocomoのスマートフォンからでした。
後で調べた結果は次の通りです。
届かなかったのは、 B@ezweb.ne.jp (AU携帯)だけでした。
受信されていたのは、C@yahoo.co.jp (パソコン)
D@gmail.com (パソコン)
E@do.enjyoi.ne.jp(パソコン)
Googleグループの管理画面には当然受信されていました。
@docomo.ne.jp は携帯電話のメールアドレスを、スマートフォンに引き継いで使用しています。
以前の携帯電話のセキュリティー(迷惑メールフィルター等の設定)が影響しているのでしょうか?
携帯電話のメールアドレスを使用すると思わぬ事態が発生する場合があるんですね。
ところで、メールが届かないと何故わかった?
Dさんの返信メールが B@ezweb.ne.jp (AU携帯)に届いたからです。
その返信メールの下に、届かなかった A@docomo.ne.jp のメールが表示されていました。
パソコンから送られたDさんのメールは、B@ezweb.ne.jp (AU携帯)に瞬時に受信されていました。
スマートフォンに機種変更したとき、メールアドレスを変更したくないから、携帯メールアドレスを
そのまま設定した人は多いと思います。
出来れば、スマホにGmailを設定して頂きたいのですが・・・・。
余計なお世話でした!