パソコンじいちゃん

最近は個人的な日記になっています。
初心に帰り、パソコン操作の役に立つ内容になるよう頑張ります。

起動しないノートパソコン

2016年01月10日 | 日記
東芝 dynabook ノートパソコンが起動しなくなったと相談を受けた。
2008年春モデル VistaをWindows7にアップグレードしているパソコンです。



どんな状態なのかチェックしてみた。
電源スイッチをONすると、ブーンと音がして一瞬HDDランプ(LED)が点灯する。
電源コードLED、電源LED、充電LEDは点灯しているが、いつまで待っても起動しない。
そのまま・・・・・何もなかったかのように、何の変化もない。
仕方ないので、電源スイッチの長押しで強制電源OFFにした。


こんな症状の東芝ノートパソコンに出会うのは、これで3台目です。
いずれもdynabookでAXとTXの機種です。


1台目 電源ON、OFF(強制終了)を何回か実行すると起動することもあった。
    「バッテリーを交換して下さい」と出たので    
    バッテリーを交換してACアダプターを接続し、一晩充電した。
    翌朝どのLEDも点灯しなくなっていた。(システムインジケーター全て無点灯)
    強制終了を繰り返したからなのか、最悪の状態となって、通電しなくなった。
    部品取りをして(メモリー、HDD,DVD)、廃棄処分にした。

2台目 ACアダプターを差し込んでいると時々起動しない。(正常起動するときもある)
    ACアダプターを外して、バッテリーで起動すると常に正常起動する。
    起動後にACアダプターを差し込めば問題なく使用できる。

3台目 本日のノートパソコンはどの段階まで症状が進んでいる?

ACアダプタを切り離して、バッテリーのみで起動してみた。
通常通り起動した。(こんなパソコン、他メーカー品では見たことが無い)
ACアダプターを差し込んでも問題なく使用できる。
(ネット検索では、差し込んだとたんに電源OFFになる症状も報告されていた)


取り敢えずの 使用方法

1.AC電源を引き抜く
2.バッテリーでパソコンの電源スイッチ ON
3.dynabookロゴが表示された後に、AC電源を接続する。
4.通常使用、通常終了


ACドライバーを更新すると改善される場合もあるようだが、あまり期待できない。
このパソコンはそう長くは使えそうにないと思われる。

結論

根本的な修理には、マザーボードの交換が必要らしい。(ネット検索情報)
修理に金をかけるより、最新パソコンを新規購入するほうがお薦めです。
データーは、必ずUSBメモリー等に保存すること。(いつパソコンが壊れても良いように)
完全に動かなくなるまで、だましながら使用し、症状が悪化したら 
廃棄」!


以上が私の独断による診断結果です。