花の名前: ムラサキカタバミ
学名: Oxalis debilis subsp. corymbosa
撮影日: 2018/11/15 10:58:53
撮影場所: 善福寺公園
南アメリカ原産のカタバミ科多年草。
観賞用に渡来した物が各地で帰化、主な開花期は初夏ですが秋にも咲きます。
ムラサキカタバミは花色が栄養状態で変わるそうで、今年の初夏には濃い物が多かったです。
日射しを浴びて気持ち良さそうでしたが、自分の影で日陰にして撮った方が好みだったりします(^^;)
↓こちらはイモカタバミ(撮影地:上石神井体育館隣りの公園)
中心部の色が濃く、葯は黄色(ムラサキカタバミは白)