蝋梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/df/7c2c5df0b40c22836ac6ccd3d549fe02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2b/4bbbe4d40bbdbd497339f2d822779740.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2e/0c13cac952967bf0d82b2b0465fdf277.jpg)
花の名前: ロウバイ
撮影日: 2021/01/26 10:52
撮影場所: 石神井公園
中国原産のロウバイ科落葉低木
蝋梅の名は蝋の様な花の質感が由来かと思いますが諸説ある様です
石神井公園に一本だけ植えてあるロウバイです
先々週ぐらいに開花し、ようやく咲き揃ってきました
──────────────────────────────
素心蝋梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6c/6ddd7632ddda056fd52341bae6097915.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1b/296af13f74ecb058b5d2495e68d56ffb.jpg)
花の名前: ソシンロウバイ
撮影日: 2021/01/03 13:29
撮影場所: 境・狭山緑道(多摩湖自転車歩道・西東京市)
花の中心部が赤褐色にならない物を素心蝋梅と呼び
前出のタイプのロウバイより香りの強い品種です
素心蝋梅は開花が早い物が多く、12月中には咲き出します
開花が進みこれからという時に宣言が出てしまいましたので
自宅から少し遠目のこの場所へは行けなくなってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/df/7c2c5df0b40c22836ac6ccd3d549fe02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2b/4bbbe4d40bbdbd497339f2d822779740.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2e/0c13cac952967bf0d82b2b0465fdf277.jpg)
花の名前: ロウバイ
撮影日: 2021/01/26 10:52
撮影場所: 石神井公園
中国原産のロウバイ科落葉低木
蝋梅の名は蝋の様な花の質感が由来かと思いますが諸説ある様です
石神井公園に一本だけ植えてあるロウバイです
先々週ぐらいに開花し、ようやく咲き揃ってきました
──────────────────────────────
素心蝋梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6c/6ddd7632ddda056fd52341bae6097915.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1b/296af13f74ecb058b5d2495e68d56ffb.jpg)
花の名前: ソシンロウバイ
撮影日: 2021/01/03 13:29
撮影場所: 境・狭山緑道(多摩湖自転車歩道・西東京市)
花の中心部が赤褐色にならない物を素心蝋梅と呼び
前出のタイプのロウバイより香りの強い品種です
素心蝋梅は開花が早い物が多く、12月中には咲き出します
開花が進みこれからという時に宣言が出てしまいましたので
自宅から少し遠目のこの場所へは行けなくなってしまいました