スペインカンゾウ - 東京都薬用植物園 2017-05-30 02:05:01 | みんなの花図鑑 花の名前: スペインカンゾウ 撮影日: 2017/05/27 12:43:00 撮影場所: 東京都薬用植物園 キレイ!: 68 スペイン甘草、ヨーロッパでは甘味料に使われるそうです。 漢方の7割には甘草が配合されているという、調和剤の様な役割もあり、もちろん単独でも使われます。 日本の「甘草」はスペインカンゾウではなく、今回は咲いてなかったウラルカンゾウがほとんど、と言う事らしいです。 甘草と萓草がいつも紛らわしいと思う、花は全然違いますけど。 #みんなの花図鑑 « タンジン(チャイニーズセージ... | トップ | キソケイ - 東京都薬用植物園 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (Genta) 2017-05-30 03:29:28 我が家ののかんぞ~も蕾(?)盛ったぁ酔う・・・(^^♪ 返信する Unknown (ロマン派) 2017-05-31 07:20:27 Nakimoさん、こんにちは。私は漢方マニア(と言うほど詳しくはないけど)なのでコメントしたくなりました。確かに甘草は、配合されてない漢方薬を探すのが難しいほど多くの漢方薬に使われていますね。構成生薬のまとめ役、及び調味(苦味消し)の役目を担っているのでしょうか。その甘草にこんな綺麗な花が咲くとは知りませんでした。マメ科らしい形、でも紫と白の「色の配合」が素晴らしい(撮り方も素晴らしい)。以前トレーニングで痛めた関節痛を緩和させようと「甘草湯」を飲んだとき、すぐに痛みがやわらいで驚いたことがあります。半分はプラセボかも知れませんが、生薬に速効性があるのは意外と知られていない事実なんですよ。 返信する Unknown (Nakimo) 2017-05-31 10:25:32 ロマン派さん、こんにちは♪コメントありがとございます!甘草は触媒って訳でも無いんでしょうけど、やはり調整役なのでしょうね。少しでも苦味を減らせれば服用しやすくなります。甘草の花は少し角張った感じでシャープに見えました。添付②の様な感じで咲くので光の加減によっては気付き難い花ですね。(自分もすぐ近くに行くまで気付きませんでした)甘草湯、効果ありますか!甘草には体内の悪い水を浄化する作用があるんですかね。あるいはその機能を促進させる効果。 返信する Unknown (猿蟹) 2021-08-02 16:28:04 初めまして。すみませんが、ブログで「リコリス」の画像を引用したいのですが、宜しいでしょうか? 返信する 猿蟹さん、こんにちは (nakimo) 2021-08-02 18:23:12 初めまして。画像の引用OKです。 返信する Unknown (猿蟹) 2021-08-03 11:06:10 ありがとうございます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私は漢方マニア(と言うほど詳しくはないけど)なのでコメントしたくなりました。
確かに甘草は、配合されてない漢方薬を探すのが難しいほど多くの漢方薬に使われていますね。構成生薬のまとめ役、及び調味(苦味消し)の役目を担っているのでしょうか。
その甘草にこんな綺麗な花が咲くとは知りませんでした。マメ科らしい形、でも紫と白の「色の配合」が素晴らしい(撮り方も素晴らしい)。
以前トレーニングで痛めた関節痛を緩和させようと「甘草湯」を飲んだとき、すぐに痛みがやわらいで驚いたことがあります。半分はプラセボかも知れませんが、生薬に速効性があるのは意外と知られていない事実なんですよ。
コメントありがとございます!
甘草は触媒って訳でも無いんでしょうけど、やはり調整役なのでしょうね。
少しでも苦味を減らせれば服用しやすくなります。
甘草の花は少し角張った感じでシャープに見えました。
添付②の様な感じで咲くので光の加減によっては気付き難い花ですね。
(自分もすぐ近くに行くまで気付きませんでした)
甘草湯、効果ありますか!
甘草には体内の悪い水を浄化する作用があるんですかね。
あるいはその機能を促進させる効果。
すみませんが、
ブログで「リコリス」の画像を引用したいのですが、宜しいでしょうか?
画像の引用OKです。