キミノトケイソウ - 東京都薬用植物園 2017-08-14 01:27:07 | みんなの花図鑑 花の名前:キミノトケイソウ 学名: Passiflora laurifolia 撮影日: 2017/08/04 13:37:21 撮影場所: 東京都薬用植物園 西インド諸島〜南米北部原産のトケイソウ科つる性常緑小高木。 トケイソウの仲間ですが下向きに咲きます。 ミズレモンという別名がある通り、レモン色のパッションフルーツを付けます。 まだ、果実は出来てませんが(^^;) 下から覗いて撮りました、非常に細かい紋様や色分けが凄いですね。 普通の目線では4枚目の写真の様に見えます。 #みんなの花図鑑 « チョウマメ - 東京都薬用植物園 | トップ | ヌマトラノオ - 神代植物公園... »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 涼しい。 (ムツゴロウ) 2017-08-14 07:36:00 nakimoさん、おはようございます。 下を向いたトケイソウ、見たいな~。 8月4日の撮影ですよね。他に蕾はありました? 温室の前ですよね、パッシヨンフルーツも見てみたいけど散ったら引込めちゃうだろうな? 返信する ムツゴロウさん、こんにちは♪ (nakimo) 2017-08-14 10:32:34 そうです、温室前です。昨日(8/13)訪れた際にはこの花も蕾も見えませんでした(^^;)撮影した時もこの一輪だけだったんですよ。トケイソウの仲間では、キトリナが花盛り、ピッコロッソはもう果実になっていました。 返信する こんばんわ (がめりこ) 2017-08-14 18:33:24 nakimoさん読者登録有難うございます。自分ではなかなか育てられない花が見られて植物園はいいですね楽しみにしております。これからも宜しくお願い致します。 返信する がめりこさん、こんばんは♪ (nakimo) 2017-08-14 19:20:49 こちらこそ読者登録ありがとうございます!こちらでも宜しくお願いします。そうですね、大きくなる植物や希少な植物は中々自分では育てられないので、植物園での鑑賞は楽しみです。 返信する 覗いてみたんですね^^ (なつみかん) 2017-08-14 22:12:38 nakimoさん、こんばんは。変わったトケイソウがあるんですね!下を向いていたら覗きこみたくなる気持ち分かります^^おかげで花の中身がよく分かりました^o^/ 返信する なつみかんさん、こんばんは♪ (nakimo) 2017-08-14 22:37:37 トケイソウって大体上向いてるイメージでしたから、何じゃこりゃ?と思いました(^^)萎れてるのかと(^^;)4枚目の写真だけだと何だか分からないので地べたに膝付いて撮りました〜平日だったので誰にも怪しまれずに済みました(^^) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
昨日(8/13)訪れた際にはこの花も蕾も見えませんでした(^^;)
撮影した時もこの一輪だけだったんですよ。
トケイソウの仲間では、キトリナが花盛り、ピッコロッソはもう果実になっていました。
読者登録有難うございます。
自分ではなかなか育てられない花が
見られて植物園はいいですね
楽しみにしております。
これからも宜しくお願い致します。
こちらでも宜しくお願いします。
そうですね、大きくなる植物や希少な植物は中々自分では育てられないので、植物園での鑑賞は楽しみです。
変わったトケイソウがあるんですね!
下を向いていたら覗きこみたくなる気持ち分かります^^
おかげで花の中身がよく分かりました^o^/
萎れてるのかと(^^;)
4枚目の写真だけだと何だか分からないので地べたに膝付いて撮りました〜
平日だったので誰にも怪しまれずに済みました(^^)