ハクモクレン - 東京都練馬区 2017-03-27 01:10:44 | みんなの花図鑑 花の名前: ハクモクレン 撮影日: 2017/03/22 12:38:41 撮影場所: 東京都練馬区 キレイ!: 80 練馬区内を歩いていると「練馬区の木」であるコブシより、ハクモクレンに立派な木が多い気がします(^^;) 少し大きめの旧家には必ず植えてある感じです。 逆光でカメラの走査線が写っちゃってますけど添付③の花の数が凄いなと。 #みんなの花図鑑 « ハナニラ(セイヨウアマナ) - ... | トップ | アブラチャン - 牧野記念庭園 »
5 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (louistrek) 2017-03-27 06:31:17 おはようございます。Nakimoさんのおかげで、それぞれ区のシンボル、花木があることに気づかされました。世田谷はケヤキ、サギソウでした。ありがとうございます。このハクモクレンは大きく、勇壮ですね。ご近所にはこれほどの木はありません。牧野先生ご夫妻も散歩しながら、(๑˃̵ᴗ˂̵)و見上げて微笑まれたのでしょうね。 返信する Unknown (Nakimo) 2017-03-27 10:23:26 louistrekさん、こんにちは♪おー、世田谷はケヤキとサギソウなんですか、オシャレですね(^^)練馬はツツジとコブシです、小学校の時に習いました。ツツジは身近にありましたがコブシに気付く様になったのは大人になってからでした(^^;)練馬の地主の屋敷には大体ハクモクレンが植わってますね、西東京市や武蔵野市なんかも多いです。皆同じ様な大きさなので当時流行してたのかも知れませんね。牧野庭園内にもあるんですが、大きくなり過ぎて強剪定して花数が大分減ってしまいました(>_<)このハクモクレンは庭園から石神井公園に向かう途中にあるので牧野先生も御覧になったかも知れませんね(^^) 返信する Unknown (ふぅちゃん) 2017-03-28 15:32:35 こんにちは(^_^) いつもありがとうございます。 青空をバックに白花が一段と輝いてとっても綺麗です❣️(o^^o) Nakimoさんにコソッとお知らせです(๑˃̵ᴗ˂̵) 昨日のハナモモに粘土のセツブンソウを添付しました(^ー^) 半開花、葉っぱを追加した試作2です。 写真を見させて頂いたお礼を込めて… Nakimoさんにだけお知らせ(*^ω^*) お時間あったらのぞいて下さいませ〜。 返信する Unknown (Nakimo) 2017-03-28 16:42:46 ふぅちゃんさん、こんにちは♪ありがとうございます!ハクモクレンは青空が似合いますね♪セツブンソウ見て来ました〜(^^)あ〜半開花バージョン良いですね、キンポウゲ科は半開花も絵になりますよね♪葉っぱの感じも良いですね、段差が斑に見えてリアルです(^^)お知らせありがとうございました♪ 返信する Unknown (ふぅちゃん) 2017-03-28 18:34:00 やった〜(๑˃̵ᴗ˂̵) のぞいて下さりありがとうございますm(_ _)m 葉っぱの色、花びらの透明感を出すのに結構苦労しましたけど、良かったですっ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 本数を増やしてアレンジが出来たら投稿します。 コメントまで頂きありがとうございました❣️(o^^o) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
Nakimoさんのおかげで、それぞれ区のシンボル、
花木があることに気づかされました。
世田谷はケヤキ、サギソウでした。ありがとうございます。
このハクモクレンは大きく、勇壮ですね。
ご近所にはこれほどの木はありません。
牧野先生ご夫妻も散歩しながら、
(๑˃̵ᴗ˂̵)و見上げて微笑まれたのでしょうね。
おー、世田谷はケヤキとサギソウなんですか、オシャレですね(^^)
練馬はツツジとコブシです、小学校の時に習いました。
ツツジは身近にありましたがコブシに気付く様になったのは大人になってからでした(^^;)
練馬の地主の屋敷には大体ハクモクレンが植わってますね、西東京市や武蔵野市なんかも多いです。
皆同じ様な大きさなので当時流行してたのかも知れませんね。
牧野庭園内にもあるんですが、大きくなり過ぎて強剪定して花数が大分減ってしまいました(>_<)
このハクモクレンは庭園から石神井公園に向かう途中にあるので牧野先生も御覧になったかも知れませんね(^^)
ありがとうございます!
ハクモクレンは青空が似合いますね♪
セツブンソウ見て来ました〜(^^)
あ〜半開花バージョン良いですね、キンポウゲ科は半開花も絵になりますよね♪
葉っぱの感じも良いですね、段差が斑に見えてリアルです(^^)
お知らせありがとうございました♪