ママコノシリヌグイ 2020-07-01 01:21:18 | みんなの花図鑑 上手く撮れてませんが葉の裏にもトゲが並んでます 花の名前: ママコノシリヌグイ 撮影日: 2020/06/21 11:36 撮影場所: 東京都西東京市 継子の尻拭 日本全土に分布するタデ科一年草 葉にトゲがあり、これを厠の落とし紙(かつては葉を使用)と入れ替えて継子をいじめた・・・という伝承が名前の由来 同じママコノシリヌグイの由来でも韓国では姑が嫁をいじめる話になっている #みんなの花図鑑 « ランタナ | トップ | オカトラノオ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 可愛いお花なのに・・ (しいちゃん) 2020-07-01 12:06:01 nakimoさん、こんにちは。可愛いお花なのに葉や茎に棘がしっかり見えますね。この花はまだ実物に逢えたのは最近なのです。イワレはう~~んってなりますが、可愛いお花ですよねよ。 返信する しいちゃん、こんにちは♪ (nakimo) 2020-07-01 15:11:37 このトゲは小ちゃいんですけど割とチクチクしますね、刺さるってよりは引っ掻く感じで(^^;)家の庭にも一回だけ出た事があって可愛いので抜かないで咲かせたんですけど定着しませんでした、一年草なんですね。これとよく似た花にアキノウナギツカミというのもあるんですけどこの仲間の名付けは何と言うか庶民的で身近な植物だったんでしょうね(^^) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
可愛いお花なのに葉や茎に棘がしっかり見えますね。
この花はまだ実物に逢えたのは最近なのです。
イワレはう~~んってなりますが、可愛いお花ですよねよ。
家の庭にも一回だけ出た事があって可愛いので抜かないで咲かせたんですけど定着しませんでした、一年草なんですね。
これとよく似た花にアキノウナギツカミというのもあるんですけどこの仲間の名付けは何と言うか庶民的で身近な植物だったんでしょうね(^^)