☆お茶目なオカヤドカリ観察日記☆

オカヤドカリを飼う50代主婦の様々な備忘録的ブログ

おもちさん、着替える。&先日の大雨の話し

2023-06-06 15:48:00 | オカヤドカリ
こんにちは。
金曜日、異常な大雨が降りましたが
みなさま、ご無事でしたか?

我が家は幸いにも
一分間の停電だけで済みましたが、

警戒レベル3まで行き、
とてもドキドキしました。



我が家のすぐ近くに川が流れてるので
切れたら床下浸水したでしょうし、

もっと雨量が酷ければ、
床上にまで来たかもしれません。

息子の大学は
朝、何の連絡もないので
普通に登校したら

【JRが午後運休する】ことを決めた影響で、
一限目が始まる前に、

『判断が遅れ申し訳ないが休講にします』
って言われて帰宅することに。

で、帰宅する息子を迎えに11時過ぎに
車で出かけた途中、
近所の川がもうあとちょっとで
溢れそうなのを見て
ゾッとしました😱
↓↓↓↓


無事に息子を連れて家に帰宅してから

スマホアプリで天気を確認したら、
まだまだ夜まで降り続きそう。

オットに、(←たまたまこの日は休みだった)
警戒レベル3だから
避難する支度した方がいいよね?
と、相談したら
『え?大したことないから大丈夫でしょ?』と。

相談相手まちがえたわと思い、
さっさと自分の荷造り。

川が溢れそうになったらとりあえず、
近くの小学校に逃げるしか無い。

何事もなければ
明日、荷解きするだけだし、
とりま、一泊分だけまとめよう!


リュック🎒に
一泊分の着替えやら飲みもの、懐中電灯やら
財布やらひざ掛けやらと、色々と詰めて
明るい時間のうちに警戒レベル4になったら
一旦小学校に行く支度をしました。

(でも、暗くなってからの移動は
かえって危険だから自宅の2階でやり過ごすしかないな、とも考えてました。)

荷造りする私を見て
オットも自分の荷物を慌てて作り出しました。

そして荷造りが終わるとオットが
『川の様子見て来るわ』と言い出しました。

はあ?やめてちょうだい!
流されたら
私、泳げないから
助けれないわよ!と
猛反対。

息子も、
『ベランダから見えるくらいまで水量がきてるから、ベランダで見れば良いじゃん?』と
援護射撃してくれました。

だけど
牡羊座の男子は一回決めたら
飛び出して行っちゃう性質!

彼の守護霊様に
頼むから守ってくださいと祈るしか無い。

そして守護霊様のおかげで
オット、無事帰宅。

『(水量が)すげーぞ。
でも、まだコンクリの土手の上に
土の土手もまだあるから、
まぁ、なんとかなるだろ😊』

と、相変わらず希望的観測。

しかし、
お天気アプリで見てみると
川の警戒レベルが
黄色から赤に変わってきてました😨😨😨

これが紫に変わったらいよいよやばい!

早めに晩御飯の支度をして食べ、
お風呂もさっさと3人とも済ませて
(残り湯を捨てると川の水量が増えちゃう?と思い翌日まで残した)
早く寝ることに。

寝る前にお天気アプリで確認したら
夜には雨が小康状態になると
予想されてたので

夜中にもし川が切れたとしても、
せいぜい床下浸水くらい?だから
2階で寝てても大丈夫だろう。

と、早く寝ました。

そして朝起きて、なんの被害もなくて
本当に安心しました。

川の水量も、我が家からは水が見えない高さまで減ってました。


(2階ベランダから撮影)





と、まぁ我が家は無事でしたが

車で10分、20分の範囲内では
床下、床上の浸水被害が
あちこちにありました。

被害に遭われた方々の
1日も早い復旧を願うばかりです。

今日、車にガソリンを入れに行ったら
そのガソリンスタンド、
水没したらしくて、
営業していませんでした😭

再開したらすぐにガソリンを入れに行って
売り上げに貢献して差し上げたい。




そして話しはガラリと変わって、

本題のおもちさん。

目先を変えて、貝殻を入れてあげたら
いきなり着替えました。




本日のご飯は
白胡麻とキャベツの千切り。

食べ終わったら
タッチ交代で後輩の番。


ふぶきちゃんも元気です😄

では、このあたりで失礼します。

読んでくださってありがとうございました♪