![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1d/c8b672dad26141ceaf1f6cb4a9238af8.jpg)
こんにちは😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e6/a0f6982137b605f381cec15ecbed1063.jpg?1640573596)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b9/f0a8b73a73ad11a0d33acc8319d4ef66.jpg?1640573131)
この量でも近所の子たちはかき集めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5c/75add6ea161700c1827e1b579322fa78.jpg?1640615044)
(私の評価はきっとこれくらい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4d/c55525adeb1bf206dffeab5328d8e96e.jpg?1640611682)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b1/59c72dafc795b6eec887de20555ee2a6.jpg?1640612384)
(イケメン!😍)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4a/a747357e2f2e9cb434a0dd8426191076.jpg?1640614462)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f8/30f4037170e6cbd0195e69a827b2c882.jpg?1640614574)
天気予報どおり
ここ愛知県西三河地方にも
寒い日が来てます。
昨日、26日は
夫の実家で毎年恒例の餅つき大会を
やったんですが、
まさかの初雪!
餅で手がベタベタで
写真が撮れなかったけど
羽毛みたいなふわふわの雪が
ヒラヒラする中、
みんなで凍えながら
餅を急いでついたという(笑)
あ、私は餅を丸めて餡を包むのと、
洗い物係でした。
餅つきの手返し係は
まだ病み上がりのため
ほかの方に任せてしまいました。(感謝)
ちなみに今朝は起きたら
外は雪が積もってました。
と言ってもこの程度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e6/a0f6982137b605f381cec15ecbed1063.jpg?1640573596)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b9/f0a8b73a73ad11a0d33acc8319d4ef66.jpg?1640573131)
この量でも近所の子たちはかき集めて
雪合戦してました。
子供は元気ですね。
そして気温が上がってきたので
朝11時には、全部溶けちゃってました。
先日、青森県の人気オカヤドカリブロガーの
Aさんの雪景色の写メを
見せて頂いたのですが、
すでに積雪がたっぷり‼️
雪の中の生活をしたことがない私にとっては
ただただ、尊敬しかありません。
道路の雪かきとか、屋根の雪を下ろすのとか、
想像しただけでも大変です。
本当にすごいなぁ。
昔むかし、20代のころ
大好きだった人が
新潟県出身で、あとつぎ(長男)でした。
身を焦がすよな恋でしたが、
『俺の田舎は雪がすごい』と聞いて
彼にはついて行けないと思い
あっさり諦めました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
(っていうか、そもそも圧倒的な片思いだったけどさ)
さて、タイトルにあるように
今日は、
【大腸カメラを受けてきた後の体調】
の5日間の記録です。
こんな話し、退屈かもしれないですが、
これから大腸カメラを受けるかたと、
私の備忘録として書いておきたいと思います。
お食事中の方は、また後でお越しください。
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
えっと、前回
検査の終わる直前に発見されてしまった
『びらん』
に青いインク🟦をかけてから
検体を採取✂️したってことを
お話ししたと思いますが、
ナースさんから
『このあと青い便が(尿も)出ますよ』
と、言われてました。
なのでそれについては、
慌てなかったのですが、
ただ、私は検査さえ終われば
検査前の元気な体に戻る‼️
『普通にご飯たべて、
普通に家事もできて、
普通にスーパーに買い物にイケる!』って、
勝手なイメージを持ってました。
が、ところがどっこい‼️
おそらく、検体を3つ採取したことと、
S字結腸でカメラが当たって、
出血したことが
HP低めの私にとって
ダメージがちょびっと
きつかったみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5c/75add6ea161700c1827e1b579322fa78.jpg?1640615044)
(私の評価はきっとこれくらい)
だから
全員が検査後に
こうなるってわけではないですが、
サンプルのひとつだと思って
「ふーん」って読んでくださいね。
まず、検査翌日(1日後)
一応、家事はできるけど
なんか一日中だるくて
お腹もまだギュルギュル鳴るし、
なんとなく痛い。
やたらと眠くて、
こたつに入って昼寝して
たまに便意を感じてトイレに行くと
青いインクが数滴出る💩
普通の便は全然でない。
前日に腸を空っぽにしたんだから
あたりまえなのかな?
そして、そのインクが便器内の水にとけて
まるで
『ブルーレット置くだけ』
みたいに染まっていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4d/c55525adeb1bf206dffeab5328d8e96e.jpg?1640611682)
ご飯はお粥と野菜の煮物を食べた。
そういえば、体重が私史上最高に軽い。
でも、これはお腹の中の便と共に、
善玉菌から悪玉菌、
日和見菌ぜーんぶ居なくなってしまったからかも?
YouTubeで人気のイケメン栄養士の丸尾さんが
お腹の菌は1〜2キロもいるって言ってたから
きっとそうに違いない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b1/59c72dafc795b6eec887de20555ee2a6.jpg?1640612384)
(イケメン!😍)
せっかくお腹が空っぽなら
腸活をしなくちゃ!とも思う。
オリゴ糖の多い食品をたべようと思う。
検査2日後は
微熱っぽくて、まだお腹がギュルギュル言う。
排泄される青いインクは
ますます色が濃くなってるように見える。
お通じは、ちょびっとだけユルいのが出たけど
ほとんどガス💣ばっかり。
尿が微妙に青い!
午後、スーパーに買い物に行ったら
かるい腹痛がして、
ちゃちゃっと急いで買い物して帰宅。
病院に駆け込むほどじゃないけど、
腸がキシキシする感じ。
その次の日(3日後)は
また微熱っぽい(37.2度)
そして、まだ下痢気味で
便意を感じたらトイレに駆け込まないと
ヤバい。だいぶ青いインクは出なくなってきた。
4日後、
やっとお腹の音がおさまって
お通じも普通便が出た🥳
熱も平熱に下がった。
夫と隣の市まで出かけたけど
平気だった。
やっと検査前の体調に戻ったと思う😊
体重も0.5キロ増えた。
善玉菌よ、増えろー!
と、玉ねぎの味噌汁や
バナナにきな粉をかけたり、
オリゴ糖を豆乳に混ぜて飲んだりしてる。
牛乳やヨーグルトはまだ食べたり
飲んだりしてない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4a/a747357e2f2e9cb434a0dd8426191076.jpg?1640614462)
キッシーごめん。
私はおみそん派なの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f8/30f4037170e6cbd0195e69a827b2c882.jpg?1640614574)
ってのこと。(おみそちゃんねる、見てるかたいますか?私の今一番大好きなYouTubeはおみそんです)
ってな感じで、やっと検査前の私に戻りました。
大腸内視鏡検査、甘く見てはいけないですね。
特に体力が落ちてる方は
ゆとりあるプランで受けてくださいね。
こんなリアルな💩話しでしたが、
どなたかのお役に立てればいいなぁ。
では、今日はこの辺で。
おやすみなさい。
読んで頂きありがとうございます😊
なんか今日、文章が変ですね(いやむしろ、いつものこと)
大腸検査+オペ(小さくてもオペはオペ)+予後の詳細ブログアップありがとうございます。
手にとるように、いやいや。目に見えるようにわかりやすい内容でしたよ。
きっと#大腸検査予後、とかで検索するどなたかの為になることと思います。
お疲れ様でした。
寒いのでご自愛ください。
青森市の積雪28日0時ついに107cmになってました(笑うしかないw)
コメントありがとうございます❣️
わぁ〜107㎝の積雪ですか?
想像するだけで凍えそうです。(冷え性)
そうですね。『小さくてもオペはオペ』ですよね。
先日、キャベツ刻んでたら
久々に指を怪我してしまい、(厄年?)
ちょっと切っただけでも
数日間はジンジンと痛かったんですが、
それと同じで腸内の傷を治すために
体力を使ってたってことですよね。
しっかりとのんびり過ごします!
(まだのんびりする気満々です)
アビーさんも、
こちらよりもっとお寒いと思いますので、
ご自愛ください☺️
あ、そのハッシュタグ、いいですね!追加します!