おきキヨと愉快な仲間たちの超私的日記(´・ω・`)

趣味のテューバと魚釣りの日記です(´・ω・`)

太田川産天然ウナギの蒲焼

2007年07月04日 23時20分31秒 | 魚釣り
激しい指マンして、骨折しないように注意せーよ。



本日は毎週水曜恒例の金管アンサンブルの練習。




今日は、えらくテンションの高いトランペット達。





それとは逆に、えらくテンションの低いトロンボーン達。



!Σ(▼□▼メ)




それがね・・・本日何故かヒデキにスイッチが入り、トロンボーンの吹けない箇所をヒデキがメッタ斬り!






「オラァー。なんでそんなん吹けんのんじゃ?ヴォケェ」



(((( ;゜Д゜)))アワワワ


戸塚ヨットスクール?




っつーか、俺も吹けてない箇所が多々あったので、少しビビッタ(汗)





帰宅後は、蒲焼じゃ。




焼かれる前の天然うなぎちゃん。



意外と捌くの結構簡単だったわ。



ちなみに、うなぎの語源は、胸黄(ムネギ)からきているとも言われている。



胸の黄色さこそ、天然の証。





見た目は微妙だが、



筋肉質な身と濃厚な旨味は、半端なく美味かった。




こりゃあ、ハマるわ。



次は白焼きで、一杯やりてーな。




ダイエット中なのに腹パンパンじゃ。
   ↓    ↓
人気blogランキング

第1回川中醤油杯うなぎカップ開催

2007年07月04日 13時32分39秒 | 魚釣り

第1回川中醤油杯が昨夜開催されました。



車を停めて川まで歩いていると、偶然にも犬の散歩中のロング・ゴッド夫妻と遭遇。


(@ ̄□ ̄@;)!!


とても仲睦まじい夫婦の姿。



そんな時代が俺もすげー懐かしいわ(爆)



そんで釣り場に着くと、川の対面で、まだ明るいうちから接吻中のカップル。



スーパーズームで画像大じゃ。



このバカ達、1時間以上もレロレロしてたわ・・・





そんなん目の前で見せられて、チョイ興奮気味のヨッチャン
(* ´Д`*)=3 ハァハァ





11時が満潮なので、込みにかけて大会スタート!




「ミミズなんか触った手で、醤油は作れねえ」




と、唯一ゴム手袋(極厚)でエサのミミズをつける、コウチャン



しかも、コウチャンは二代目ではなく、四代目らしい!!


!Σ(▼□▼メ)


歴史の重みを、なめてたwww




釣り開始直後から、非常にアタリは多い。




アナゴサイズのリリースサイズの赤ちゃんウナギを連発し、全てキープするヨッチャン。




沖原の針には全然喰い付かないので、新庄橋付近のアンサンの釣り場まで行ってみると、橋の下でこれまたバカップルが立ちバックでパンパンと快音を響かせている・・・



どーなっとんじゃ?夜の河川敷は???




聖地?っつーか性地?




その後も、遅れて参加者がドシドシと集まり、大盛況で幕を閉じた。





結果発表!!





優勝☆☆颯太(ソウタ)6歳☆☆



( o ̄▽)o<※*:'゜。.オ*:゜・メ'゜゜:。デ・:+"。ト':゜:*ー:'゜‘。+:




沖原の弟子の快挙に、師匠の私としても自分の事の様に嬉しかった。




優勝者の颯太には、某醤油を樽で進呈。



最年少の優勝者誕生!





二位は・・・もう言うまでも無く、日本国民の皆様の想像通り、実力通りに・・・









沖原デス!!


@@@(-o-)y~~~ プハーッ





第1回川中醤油杯うなぎカップ結果



優勝:颯太


準優勝:沖原


3位タイ:あんさん  ヨッチャン


   |
   |
   |
   |
  (中略)
   |
   |
   |
   |
   |
   |


ブービー:こうちゃん



最下位:Mr.ウェンズデーこと・・・沼田のタケちゃん




1位2位と最下位については、ほぼ予想通りの結果となってしまった(爆)




近々、第二回目の大会を開催しますので、皆様も是非、竿とリールを持ってご参加下さい。




第1回大会では、こうちゃんが竿先を折るなど、ハプニングもありましたが、実は私にとんでもないハプニングが待ち受けておりました。




もうね・・・半端ないんで・・・詳しい内容は書けねぇえ


llllll(-_-;)llllll
ずーん





とりあえず、極貧決定じゃ。




長女の給食費が心配じゃ。




とりあえず、今夜は天然ウナギの蒲焼じゃ。





ほいじゃが捌き方が分からんわ(汗)
   ↓    ↓
人気blogランキング