おはよ。
くっそ寝たわ。
しかし、BMヨークは素晴らしかった。
あれだけのサイズなのに、持った重量も俺のマイネルより軽いのが、ミラクルじゃ。
それとも俺のマイネルが、やたらと重いダケなのか?
ニューヨークフィルの本番は、1部がメンバー一人ずつによるソロ。
だが、何故かバックが地元の一般バンドの吹奏楽団。
しかも1曲目が、そのバンド単独による、今年の吹コンの課題曲。
ΣΣ(゜台゜lll)ホワッツ?
おいおい~・・・
ちょい、待てや・・・
半端じゃね~ぞ・・・このバンド。
っつーか観客全員誰も課題曲なんて聴きにきてね~から(爆)
ようやく課題曲も終わり(汗)、まずは
スミス登場。
スミスの半端ない音楽につられたのか、課題曲では全然鳴らせてもなかった後ろの一般バンドの奴等が、いきなりガッツで全員吹きまくり!!
( ゜ ▽ ゜ ;)ハア?
いやいや・・・そこは頑張るトコじゃね~ぞ。
っていうか、スミスの音がかき消されそーなんすけど・・・
その後、ベアー、マイヤーズ、アレッシ、マッキーの順で、それぞれのソロで1部終了。
二部は、金管5重奏。
究極の至福の時間でした。
もうね、言葉じゃ書けねー。
2部
アンソニー・ディロレンゾ
ファイア・ダンス
ニコラ・フェッロ
エア・オブ・マンハッタン
レナード・バーンスタイン
「ウエスト・サイド・ストーリー」組曲
レナード・バーンスタイン
ダンス組曲
デューク・エリントン
スイングしなけりゃ意味ないね
いやー・・・あと100曲は生で聴きたかった。
結構ミーハーな俺としては、サインもらっちゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/26/4bc7d8e30af448b4ccaa70254b0ba5a6.jpg)
(マウスパッド)
演奏会終了後に、アレッシと少し話す事ができたんだけど、上の画像でも分かるようにセイヤーバルブを使ってなかったんで訊ねてみたところ、エドワーズのニューモデルらしい!
ぉお(゜ロ゜屮)屮
バンブーが真剣に買い換えるか悩んでたw
剛毛
ナンもマイヤーズと会えて幸せそうで良かった。
演奏会終了後は、大阪のバンブー宅へ。
朝方まで、色々な映像を楽しみ、酒を酌み交わしながら久々に盛り上がった。
沖原的には、クリーブランド管弦楽団の杉山さんの勇士が感動的だった。
そして爆睡
朝起きたら、いきなりマーラーが大音量で流れている所が異常(汗)
モーニング・マーラー?(5番)
!Σ(▼□▼メ)
バンブー家の皆様、大変お世話になりました。(来週もヨロシク)
バンブー宅を後にし、まずは大阪名物の、
ドルチェ楽器や
ささや書店などで楽譜を漁る。
夜に某一般バンドの練習があったので、昼過ぎには大阪を出ないといけないのに、ヒデキ、ナン、ヤックンの半端ないノロサに、ちょい殺意が芽生えたわ・・・
大阪出発時刻
PM:3:58
帰りの高速道路はセンプレ300k/mでカッ飛ばして広島へと戻ったわ。
多少の遅刻はしたが、某吹奏楽バンドの練習には間に合った。
∑(; ̄□ ̄A アセアセ
来週はベルリン・フィルじゃ。
曲目が、半端ねぇよ(大汗)
ヒュンペルの生音を堪能してくっから。
(* ´Д`*)=3 ハァァァ
ということで、来週も行っちゃいます!
じゃ。
押してくれるとハリキリます。
↓ ↓
☆人気blogランキング☆