意外とオチャメな師○咲・・・
(*≧з≦)プッ
最近、祇園ウインドの練習に行ってなかったのだが、寂しいけぇ顔見せに来い!というので、本日安芸区民文化センターで各学校合同でのアンサンブル発表会みたいなのをしているそうなので、アホ姉妹を連れて行ってきた。
もちろん行く途中にヒデキの家により強引に車に押し込み一緒に連れて行ったw
したらね、軽い発表会みたいなノリだと思ったら、意外と本格的!
修道中・高等学校
鈴峯女子中・高等学校
城北高等学校
国際学院高等学校
での、計25チームでのアンサンブル発表会。
数チーム聴かせてもらったが、どのチームも非常に上手だったわ。
レベルの高さに少し驚いた!
まず、国際学院のクラリネット八重奏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9c/5d18b02117a48b598fa9a3759a0a4305.jpg)
曲:「ドゥ・ダン」二つの舞曲集より
お見事!細リバー二代目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c1/95525c316e2b58aaddfe22f724b4f6dc.jpg)
技術に関しては、言うこと無し。
俺らも、赤シャツを実は密かに狙ってたのに、先越されちまったwww
続いて鈴峯女子中・高等学校の金管六重奏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1a/89c6b0608e21bd463781e8f6c7aabd02.jpg)
曲:スザートのルネサンス舞曲集
同じく金管八重奏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5f/380ddec58c260a0a423cf276132b0451.jpg)
曲:ヒロイック・ミュージック
編曲:U根岡俊二
ぉお(゜ロ゜屮)屮
基本、この学校はU根ちゃん編曲シリーズである。
俺達もU根ちゃん編曲シリーズを数曲演奏したことあるが、非常に素晴らしい!
(*≧д≦)グッジョブ
この学校も非常に縁の深い学校なので、いわばコイツら妹分みたいなもんじゃ。
ただ、この曲に関してはラッパはE♭管ではなくピッコロを使った方が良い気がしないでもない・・・
続いて修道高等学校の金管八重奏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/29/bf8b673d60d62857ec5dbcc985d0c2d7.jpg)
ここもアニキが率いる生徒達なんで、いわば俺にとっては全員弟分に等しい。
曲:フランス・ルネサンス舞曲集
ピッコロも素晴らしいが、全体のサウンドも見事。
県大会の時よりかは、かなり良くなっていた!
ラストは国際学院の金管九重奏と十重奏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/50/a9b4483affa823537bca20f506a28c25.jpg)
曲:テレプシコーレⅡ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/94/400e8c308d06714bf43f821c3c8ae245.jpg)
曲:第1旋法によるカンツォン
最後の最後に、The・金管 みたいなレパートリー。
今日は軽い気持ちでアニキの顔見に行ったら、予想以上に素晴らしい生徒達によるアンサンブルを聴かせてもらう事が出来、大変素晴らしい1日となりました。
ヾ(●´∀`●)ノ*。ワァィ♪
でもね、アホ姉妹はアンサンブルよりパフェの方が嬉しかったみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5f/d25d6798ddb5721b0b3e610419fba704.jpg)
その後、夜に3月2日に安佐南区民文化センターで行われるピジョンフェスティバルという演奏会の練習に参加(ピジョンコンサートは例年通り別に開催されます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d4/96c76e56969c49dda3758de48fd08819.jpg)
俺以外にTUBAが3人もいたんで、メッチャ楽できたわ~!
でも、未だ打楽器ゼロ・・・
明日、○江先輩に電話しとくわ。
メグにも電話しようと思ったんだけど、電話より直接会いに行ってみようかの~♥なんて思案中(爆)
そ~いえば長神先輩(打)は出てくれんのんかの?
ま、とりあえず今日の生徒達に負けないように、まずはアンサンブルじゃ!
誰も期待してねーだろーから、気合で全国行き決めてこれるように今週から一週間ラストスパートじゃ!
常に安佐勤労センター(ユーストピア)で夜に練習しておりますので、皆様の応援激励(ついでに差し入れ)をお待ちしております。
じゃ。
押してくれると全国大会出場?
↓ ↓
☆人気blogランキング☆
新たに購入したニュー楽器が、税関でストップがかかり気が気でないヒデキ・・・
(*≧з≦)プッ
最近、祇園ウインドの練習に行ってなかったのだが、寂しいけぇ顔見せに来い!というので、本日安芸区民文化センターで各学校合同でのアンサンブル発表会みたいなのをしているそうなので、アホ姉妹を連れて行ってきた。
もちろん行く途中にヒデキの家により強引に車に押し込み一緒に連れて行ったw
したらね、軽い発表会みたいなノリだと思ったら、意外と本格的!
修道中・高等学校
鈴峯女子中・高等学校
城北高等学校
国際学院高等学校
での、計25チームでのアンサンブル発表会。
数チーム聴かせてもらったが、どのチームも非常に上手だったわ。
レベルの高さに少し驚いた!
まず、国際学院のクラリネット八重奏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9c/5d18b02117a48b598fa9a3759a0a4305.jpg)
曲:「ドゥ・ダン」二つの舞曲集より
お見事!細リバー二代目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c1/95525c316e2b58aaddfe22f724b4f6dc.jpg)
技術に関しては、言うこと無し。
俺らも、赤シャツを実は密かに狙ってたのに、先越されちまったwww
続いて鈴峯女子中・高等学校の金管六重奏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1a/89c6b0608e21bd463781e8f6c7aabd02.jpg)
曲:スザートのルネサンス舞曲集
同じく金管八重奏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5f/380ddec58c260a0a423cf276132b0451.jpg)
曲:ヒロイック・ミュージック
編曲:U根岡俊二
ぉお(゜ロ゜屮)屮
基本、この学校はU根ちゃん編曲シリーズである。
俺達もU根ちゃん編曲シリーズを数曲演奏したことあるが、非常に素晴らしい!
(*≧д≦)グッジョブ
この学校も非常に縁の深い学校なので、いわばコイツら妹分みたいなもんじゃ。
ただ、この曲に関してはラッパはE♭管ではなくピッコロを使った方が良い気がしないでもない・・・
続いて修道高等学校の金管八重奏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/29/bf8b673d60d62857ec5dbcc985d0c2d7.jpg)
ここもアニキが率いる生徒達なんで、いわば俺にとっては全員弟分に等しい。
曲:フランス・ルネサンス舞曲集
ピッコロも素晴らしいが、全体のサウンドも見事。
県大会の時よりかは、かなり良くなっていた!
ラストは国際学院の金管九重奏と十重奏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/50/a9b4483affa823537bca20f506a28c25.jpg)
曲:テレプシコーレⅡ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/94/400e8c308d06714bf43f821c3c8ae245.jpg)
曲:第1旋法によるカンツォン
最後の最後に、The・金管 みたいなレパートリー。
今日は軽い気持ちでアニキの顔見に行ったら、予想以上に素晴らしい生徒達によるアンサンブルを聴かせてもらう事が出来、大変素晴らしい1日となりました。
ヾ(●´∀`●)ノ*。ワァィ♪
でもね、アホ姉妹はアンサンブルよりパフェの方が嬉しかったみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5f/d25d6798ddb5721b0b3e610419fba704.jpg)
その後、夜に3月2日に安佐南区民文化センターで行われるピジョンフェスティバルという演奏会の練習に参加(ピジョンコンサートは例年通り別に開催されます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d4/96c76e56969c49dda3758de48fd08819.jpg)
俺以外にTUBAが3人もいたんで、メッチャ楽できたわ~!
でも、未だ打楽器ゼロ・・・
明日、○江先輩に電話しとくわ。
メグにも電話しようと思ったんだけど、電話より直接会いに行ってみようかの~♥なんて思案中(爆)
そ~いえば長神先輩(打)は出てくれんのんかの?
ま、とりあえず今日の生徒達に負けないように、まずはアンサンブルじゃ!
誰も期待してねーだろーから、気合で全国行き決めてこれるように今週から一週間ラストスパートじゃ!
常に安佐勤労センター(ユーストピア)で夜に練習しておりますので、皆様の応援激励(ついでに差し入れ)をお待ちしております。
じゃ。
押してくれると全国大会出場?
↓ ↓
☆人気blogランキング☆
新たに購入したニュー楽器が、税関でストップがかかり気が気でないヒデキ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/88/a519a6c555a82a540ce60603920b4903.jpg)