おきキヨと愉快な仲間たちの超私的日記(´・ω・`)

趣味のテューバと魚釣りの日記です(´・ω・`)

第32回アンサンブルコンテスト中国大会in広島

2009年02月09日 10時08分47秒 | 音楽
おはようございます。


現在、住宅の塗り替えの見積もり3件。

春日野、こころの住宅展示場のややこい見積もり3件。

店舗物件(パルコ)の見積もり1件。


を、午前中に遂行するべく頑張っております。





ま、その前に軽くここ最近の日記の更新を・・・





あ、それとですね、すんません。



ニッケルさんのレッスンは実は非公開っつーか、極秘?みたいな感じだったらしいです(爆)




昨日、こっぴどく怒られちゃいましたwww




皆様、県警に問い合わせなどをしないようにお願いします(汗)




それとですね、DVDを希望の方が沢山いらっしゃるので嬉しい限りですが、以前載せたパッケージですが、DVD風味満載ですが、じつはあれ中身はCDなんです!



ΣΣ(゜台゜lll)ホワッツ?




現在、編集作業中ですので今しばらくお待ち下さい。




なんせね、こういう編集作業はオサムがスペシャリストだったので、現在編集作業待ちの映像がかなり滞っております。




先日、オサムのPCの中身をチェックしましたところ、修道大学の定期演奏会の模様も編集が90%は終わってましたので、修道の皆様も今しばらくお待ち下さい。




なので、ライジングサンさん。




ドコの誰だか分からないので、DVD完成しましたらここで告知して、市内の某Y楽器店2Fにでも「ライジングサン様宛」で置いておきますので取りに寄ってもらえますかね?





Tさん。




多分、今日の夕方にはポストに入っていると思います。




昨日ね、市内のデオデオで2400円も出して必殺のバイブル買っちゃいました。





なので、今日からはバンバン編集も進むと思いますので、しばしお待ちを。





これでダメだったら最終手段で、交響的家族楽団のハタさんに編集作業を丸投げしてお願いするしかないかと考えております(爆)










それでは、軽く日記のほうも・・・





まずサタデーナイトですが、子供達を寝かせつけた後で、またもや倉橋島へと出撃してきたのですが、付いてきちゃいました長女。



!Σ(▼□▼メ)アッチャー



とりあえず潮も確認せずに島へ到着すると、ド干潮にて釣りにならず(爆)




潮位がマイナスだったのか?かなりの人が海に入っていさり漁をしてたわ。




サザエにナマコに大漁だったんかの?




そんな潮位でも釣りが出来るポイントに車を走らせてみたのだが、どこも釣り人が一杯で断念。





本当ならば、伝太郎鼻で釣る予定だったのだが、長女が無理やりついてきやがったので危険なのでそれも断念。





なので、虚しく帰路へとつきました。





そしてそのままヒデキとアンサンブルコンテストの中国大会を聴きに厚生年金会館へと行って来ました。







会場に着いたら、タイミング良く高校生の金管の部からだったので、江の川高等学校の金管八重奏から聴かせてもらいましたわ。





さすが中国大会に選ばれただけあって、どこも高校生とは思えないような素晴らしい演奏ばかりでした。




しかし、すごいね。





ラッパはピッコロなどの特殊管は当たり前だし、チューバなんて当然の如くフロントピストン。


え!?Σ(゜Д゜;o)



すげえ時代になったもんだ。





一般の部も全部聴かせてもらいました。





とりあえず、今年はどの一般団体も中国大会レベルにしては仕上がりが微妙でした。




ドングリの背比べ状態だったように思います。




皆上手なんですけど、飛びぬけて素晴らしいと感じた団体は居ませんでした。




あ、ちなみに俺の想像が当たってたら、多分あの人がまめたさんだと思ったのですが、とても良かったですよ!


(≧▽≦)bグッジョブ



ホルンのおじちゃんは、プピィ~♪とか外してましたけど(笑)まめたさんのアグレッシブなアンサンブル好きですよ。





代表は、鳥取県のアンサンブルSHADEのトロンボーン四重奏の皆様。





去年一昨年と俺達も出場したので今までも聴かせてもらっているが、ここは毎年かなり上手。




いつも素晴らしいアンサンブルを聴かせてくれる。





でも昨日は例年よりも、サウンドもバラバラな感じがして会場のせいもあるだろうが、いつもの良さが少し感じられなかったのだが、俺的にはね。





個人的には、岩国高等学校OB吹奏楽団さんのテレプシコーレが一番良かったです。





ここが行くと思ったが・・・ま、やはり俺は金管贔屓になってしまうものであります・・・





もしそうだったら、今年は中、高、一般と、テレプシコーレ伝説が達成してた(笑)





MVPに関しては、絶対に譲れんわ。





出雲吹奏楽団のロンドン子で、B♭管・フリューゲル・ピッコロ・ホルンを凄い勢いで持ち替えしてた彼でしょう!




一人四役!


ぉお(゜ロ゜屮)屮





姉さんのSAXも相変わらずワンダホ~でしたわ。





なんか俺の周りの皆様、やたらと富山行きの切符を手に入れちゃってんすけど、心から羨ましいですwww





ホタルイカで地酒をキュ~ってやりたかったです。





ホタルイカミュージアムも行きたかったし、ホタルイカの漁船ツアーにも乗りたかった。





ガチで闇夜で輝いてるホタルイカ漁を間近で見たかった。









そんな皆様が熱い演奏を繰り広げている最中に、スロットでバンバン出している彼。





(-_-;)ど~かいの…






やばい・・・もう10時過ぎたわ。





急いで見積もり作成せなば(汗)





じゃ。





押してくれるとガッツ値あがります。
    ↓    ↓
人気blogランキング