皆さんこんばんは。
またもや長らく放置しておりました(汗)
ここ最近忙しさが尋常じゃなかったもんでして、軽くスルーしてました。
ま、これといっていつも通りなんで書くことも無いのですが、先日の吹奏楽の練習日からコントラバスの練習しております私・・・
エエェ(・ω・三・ω・)ェエエ
それがね、話すと長くなるんすけどね、コントラバスの子がね、まだ学生だし練習日が毎週金曜日になったことであまり来れなくなったみたいなのね。
でですね、先日広響さんのマーラー聴いた帰りに中澤と一緒に御飯食べた時に、誰か奏者を紹介してもらおうとしたらね、
アンタが練習して弾けばイイじゃん?
Σ(゜ロ゜;)!!ハイ??
これからチューバを吹いてゆくのなら勉強してても損は無いし私が教えてあげるから
そ、そうかしら・・・汗
まあそんな考えもアリっちゃーアリ?とも思うが、そんなに俺器用じゃないんでね、「うんうん」って生返事してたのね。
したらね、金曜日に中澤からメールが届き見てみると、
今日6時半からレッスンね!
!Σ( ̄ロ ̄lll)
とりあえず、基本的な奏法とスケールを教えてもらい、一時間後には軽くブンブン弾いてた俺がいた。
その後、いきなし課題曲①のAくらいまで習い、Dの音を軽く指を当ててオクターブ上げる必殺技?みたいなのを伝授してもらい終了。
中澤先生曰く、俺ほど素質を持った生徒は初めてらしい!
( * ̄▽ ̄* )イヤ~ン
ちなみに未だにまだ左手の指先が感触変ですwww
はたしてこれからどうなることやら・・・
そして今日は娘達の小学校の運動会。
吹奏楽部の子供達は微妙~に頑張ってたわ(笑)
基礎吹いてる時は格段に音も良くなっていたが、曲が始まると相変わらずの・・・・・・
しかし藤本先生も1日動き回ってたわ(笑)
応援合戦も非常に格好良かったですね。
そして今年恩師島本の居る毘沙門小に転勤していった福島先生とも久しぶりに会えて嬉しかったですね。
でもね、とんだサプライズが待ってた。
俺ね今年から何故かPTAの役員なってんのよね。
でね、保護者による「玉入れ」の競技があったんすけどね、何故か司会進行役に勝手にされてましたwww
ええええ!?Σ(゜Д゜;o)
じゃあお願いしますね~!
なんてマイクを渡されて朝礼台の上に上がらされるという悲惨なことに。
しかも裸足だったもんで、鉄で出来た朝礼台がクッソ熱くて、もう結構本気で火傷しそうでした。
挙句の果てには最後に勝敗を決めるのに「イ~チ、ニ~イ」って数えるじゃん。
それをね、130個ぐれー数えさせられたwww
数えてる間のみんなの「早くしろよ~」みたいな空気がヒシヒシと伝わってきて泣きそうでした(涙)
競技前に保護者が集合した時に親父の数が少なかったので、同級生の野球部軍団を無理やり競技に参加させたのが失敗でした。
あいつらクッソ玉入れやがった。
Σ(▼皿▼メ)ボケが…
しかし、なんとか運動会も無事終了。
テントの片付けも頑張って、自分で言うのもなんですが今年はかなりガッツ出した気がします。
今さっき風呂入ったら、子供達をしのぐほどの日焼けをしているのが何よりの証拠ですね。
まあ今回の日焼けは前回のビキニゾーンは大丈夫ですので安心かと。
しかし、疲れた。
ほんきで疲れましたwww
しかも今日は次女の誕生日だったのでダブルで疲れました。
さきほどささやかな誕生会が終了しました。
あすかちゃんプレゼントありがとね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
あ、それと写真沢山撮ったのですが、まあ今回はノット写真で(車に忘れてる)
それではこれから冷たいビールでも飲みながら「動物の森」を今宵もプレイしようと思います。
じゃ。
押してくれるとガッツ値あがります。
↓ ↓
☆人気blogランキング☆
またもや長らく放置しておりました(汗)
ここ最近忙しさが尋常じゃなかったもんでして、軽くスルーしてました。
ま、これといっていつも通りなんで書くことも無いのですが、先日の吹奏楽の練習日からコントラバスの練習しております私・・・
エエェ(・ω・三・ω・)ェエエ
それがね、話すと長くなるんすけどね、コントラバスの子がね、まだ学生だし練習日が毎週金曜日になったことであまり来れなくなったみたいなのね。
でですね、先日広響さんのマーラー聴いた帰りに中澤と一緒に御飯食べた時に、誰か奏者を紹介してもらおうとしたらね、
アンタが練習して弾けばイイじゃん?
Σ(゜ロ゜;)!!ハイ??
これからチューバを吹いてゆくのなら勉強してても損は無いし私が教えてあげるから
そ、そうかしら・・・汗
まあそんな考えもアリっちゃーアリ?とも思うが、そんなに俺器用じゃないんでね、「うんうん」って生返事してたのね。
したらね、金曜日に中澤からメールが届き見てみると、
今日6時半からレッスンね!
!Σ( ̄ロ ̄lll)
とりあえず、基本的な奏法とスケールを教えてもらい、一時間後には軽くブンブン弾いてた俺がいた。
その後、いきなし課題曲①のAくらいまで習い、Dの音を軽く指を当ててオクターブ上げる必殺技?みたいなのを伝授してもらい終了。
中澤先生曰く、俺ほど素質を持った生徒は初めてらしい!
( * ̄▽ ̄* )イヤ~ン
ちなみに未だにまだ左手の指先が感触変ですwww
はたしてこれからどうなることやら・・・
そして今日は娘達の小学校の運動会。
吹奏楽部の子供達は微妙~に頑張ってたわ(笑)
基礎吹いてる時は格段に音も良くなっていたが、曲が始まると相変わらずの・・・・・・
しかし藤本先生も1日動き回ってたわ(笑)
応援合戦も非常に格好良かったですね。
そして今年恩師島本の居る毘沙門小に転勤していった福島先生とも久しぶりに会えて嬉しかったですね。
でもね、とんだサプライズが待ってた。
俺ね今年から何故かPTAの役員なってんのよね。
でね、保護者による「玉入れ」の競技があったんすけどね、何故か司会進行役に勝手にされてましたwww
ええええ!?Σ(゜Д゜;o)
じゃあお願いしますね~!
なんてマイクを渡されて朝礼台の上に上がらされるという悲惨なことに。
しかも裸足だったもんで、鉄で出来た朝礼台がクッソ熱くて、もう結構本気で火傷しそうでした。
挙句の果てには最後に勝敗を決めるのに「イ~チ、ニ~イ」って数えるじゃん。
それをね、130個ぐれー数えさせられたwww
数えてる間のみんなの「早くしろよ~」みたいな空気がヒシヒシと伝わってきて泣きそうでした(涙)
競技前に保護者が集合した時に親父の数が少なかったので、同級生の野球部軍団を無理やり競技に参加させたのが失敗でした。
あいつらクッソ玉入れやがった。
Σ(▼皿▼メ)ボケが…
しかし、なんとか運動会も無事終了。
テントの片付けも頑張って、自分で言うのもなんですが今年はかなりガッツ出した気がします。
今さっき風呂入ったら、子供達をしのぐほどの日焼けをしているのが何よりの証拠ですね。
まあ今回の日焼けは前回のビキニゾーンは大丈夫ですので安心かと。
しかし、疲れた。
ほんきで疲れましたwww
しかも今日は次女の誕生日だったのでダブルで疲れました。
さきほどささやかな誕生会が終了しました。
あすかちゃんプレゼントありがとね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
あ、それと写真沢山撮ったのですが、まあ今回はノット写真で(車に忘れてる)
それではこれから冷たいビールでも飲みながら「動物の森」を今宵もプレイしようと思います。
じゃ。
押してくれるとガッツ値あがります。
↓ ↓
☆人気blogランキング☆