おきキヨと愉快な仲間たちの超私的日記(´・ω・`)

趣味のテューバと魚釣りの日記です(´・ω・`)

2012安西小学校吹奏楽部夏合宿

2012年08月25日 22時11分15秒 | 音楽
ども( ´・ω・` )

エルザで全国とかすっげー。

早くCD聴いてみたいけど、できれば生で聴きたかったな。

管打コンクールの本選結果も気になりますね。

イマムー頑張れ~( *・∀・* )



中国大会も聴きに行きたかったのですが、次女の小学校の吹奏楽部の合宿と重なり行くことが出来ませんでした。

安西小学校吹奏楽部の夏合宿だ。


とにかくクソ暑い3日間でした。

子供達も頑張ってましたね。


頑張った後は保護者の手作りの愛情込もった御飯だ。


もりもり食って大きくなれよ。



カキ氷体験教室も開催。


みんな夢中になって食べてたな。

ただの氷なんだけどな。


夜も更け、子供達が寝静まったら今度は先生達と保護者達での反省会?

いや懇親会?

どういえばいいんだろう。

ま、どんな呼び方しても結局はただの飲み会だ(爆)

しかし安西小学校のお母さん方が異常なダケだと思うんですけどね、皆さんほんとにアホみたいに酒飲むんですよねw

ふつーに焼酎のボトルとかすぐに空になりますもん。

飲み方も水割りとかでなく基本

ロックかストレート
!Σ( ̄ロ ̄lll)

しかも、1人のお母さんが酔っ払っちゃって、いつのまにか

スタンド「あけみ」

が開店w

一晩だけの臨時開店。

楽しかった。

できればまたスタンド「あけみ」で飲みたいものだ。


そしてようやく寝ようと部屋に入ってみると、寝る部屋の狭さにビビる。

なんていうか、刑務所の独居房みたいだ。

あ、あくまでイメージね。

そんな狭さの中に布団が2セット並べてある。

ここで佐野と2人で寝ろってことか。

これにはまいった。

この狭さで一緒に寝たりしたら、男女だったら絶対に間違いが置きそうな距離感だ。


なので、ここは先に寝ようと思って布団に入り即就寝。

基本どんな状況でも5秒あれば寝れる(実話)

したらね、朝方妙に寝息がうるさいんで目を開けてみると、なんと目の前5センチの距離に佐野の顔面がw

( ゜з゜):;*.'ブッ

あせったw

おかげで寝不足にも関わらず朝早くに目覚めてしまった。


そして朝から子供達ももちろん練習だ。



俺も子供達と一緒に基本練習を少々。


俺は優しく教えてやるが、佐野先生クラスになると結構スパルタだ。



コラw今の音はなんならボォケ~

くっそ怖えよ。

震えるぜ。


色々な方も来てださいました。

某専務。

声も体もでっかいぜ~。

そして甥っ子がいるからと俺の同級生の細尾もやってきた。

20年以上ぶりに会ったわ。

うん。

見事におばさんになってたぜこいつ。

なのでなんだか懐かしさを感じない(笑)

面影を少しくらい残しておけよ~w



そんな感じで今年もあっという間に合宿終了。

少しは保護者として役に立てたか考え直してみると、いっそ役に立ってないわ俺www

ま、男親ってそんなもんだろ。

そして本番までまた藤本先生は悩み続けるんだろうな。

だが、そんな先生だからこそ、子供達も保護者もみんな大好きなのだろう。

明日はピース音楽祭という本番なのだが、俺は朝は行けない。

なぜなら明日は早起きして朝だけスッポンを釣りに行くのだ。

ふふふ。

スッポン鍋楽しみだぜ。

あっ餌の鶏肉買うの忘れたw

くそ。

今から買い物行って来るわ。

じゃ。