ども(´・ω・`)
お疲れ様でーす。
先日結婚してYAMAHAカナダ支店へ旅立っていった森田夕貴から連絡がきた。
オンタリオ湖でサーモンフィッシング楽しんだみたいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/11/2fa63d01047735f7edce990b83b7bf28.jpg)
キングサーモンと呼べるサイズじゃないが、ナイスフィッシュだ!
そして皆様お待たせしました。
もしかするともう言ったかもしれませんが、今年もやります。
広島ブラス・シンフォニー
第6回定期演奏会!
キタ━━(* ̄∇ ̄*)━━ッ!
11月8日(日)です。
開演17:30
今日も日曜日終わったな~
なんて家でサザエさん観るくらいなら、是非安佐南区民文化センターへ!
サザエさんは毎週日曜日に観れますが、ブラスシンフォニーは1年に1度しか見れませんよー!
それでもどうしてもサザエさん観たい!って方は、録画予約して是非お越しください。
演奏会がおもしろくなかったら、チケット代を返金します!
お約束します。
ていうか入場無料なんだけどねwww
今時入場無料というこの財布への優しさ。
この世知辛い時代に信じられない。
安佐南区民文化センターなので車も沢山停めれます。
万が一満車の場合は安佐南区役所に停めて橋を1本渡るだけ。
どうです?皆様ちょっと聞きに行ってやってもいいかな?って気になってきましたか?
来ていただけたお客様には必ず満足のいく金管アンサンブルの音楽をお届けすると約束します!
いや、本番何があるのかは分からないので、それくらいの勢いで頑張ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/af/d9499e60b3fe75c53d163b24631642ac.jpg)
そして先日、安西小学校吹奏楽部の合宿へお邪魔してきました。
うん。
もう子供たちも卒業して居ない。
それなのにガッツリと全日程の二泊三日お邪魔。
中学校の合宿には顔も出さないクセに!
なんて怒らないでね。
今回、佐野雄一郎先生のメンタルトレーナーとして参加。
今まで藤本、佐野、俺と男3人だったのに、いきなり男1人になると寂しくて合奏に集中できないとのことで、俺も参加。
大きな図体で寂しがり屋なんだよあいつ。
それでもお母さん達も皆嫌な顔ひとつせずに温かく迎えてくれて嬉しかった。
この愛情満タンの大盛りカレー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d8/e6fcebadf94cfe2920930eb600da7775.jpg)
俺カレー食べたら胸焼け凄くて普段口にしないんだけど食べたよ。
すごく美味しい!
久しぶりのカレー最高。
もちろんその後の胸焼けも最強www
藤本ティーチャーも来てくれたよ。
このメンバーで話してるととても懐かしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/75/b8adb5495edcf3cf3172526574cf4f24.jpg)
そりゃあそうだ。
何年間もずっと一緒にしてきた仲間だから。
合奏も聞かせてもらったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8f/fe95254991354d6354541207137c487a.jpg)
人数は15人と吹奏楽としては少ないが、今年も素晴らしい。
佐野のと子供達の頑張りが伝わってくる。
子供とはいえ1人1人がもう立派な奏者だ。
久しぶりに藤本ティーチャーのお父さんお母さんとも会えてよかったよ!
夜は夜で、お母さん達飲みまくる。
会話の内容はほぼ9割下ネタ。
ほんまにこのお母さん達全然寝ない。
久しぶりに飲んだが相変わらず凄すぎるw
ちなみにこれが昔の娘達の居た頃の動画。
オーディオビデオマスターさんが撮ってくれた。
これは中国大会前夜に俺が撮ったやつだ。
俺に顔が似てる子供が2人いるだろ、娘達だw
これさっき見てたらなんか懐かしくて当時を思い出して、涙がボロボロでてきた。
そんな俺を見てなぜか娘達も号泣www
3人でなぜか泣く!
この2人がいてくれて俺は幸せ者だと少し思った!笑
俺はねつくづく思うんだ。
子供だけでなく、今俺がやってる大人の一般バンドにもこんな思いを味わってほしいんだ。
一緒に味わいたいんだよ。
大人になってもこんな素晴らしい思いができるんだってことを皆で味わいたいんだよ。
そういえばコンクール中国大会終わりましたね。
皆の話を聞くとけっこう波乱だったみたいね。
まあいいさ。
来年は絶対にそのステージにやすにし吹奏楽団で立ってやる。
見てろお前ら。
どこかの高校に付いて只友佑季ちゃんも来てたみたいで
沖原さん!今広島なうでーす!
ってメールきた。
相変わらず可愛いぞ佑季ちゃん!
佐野のメンタルトレーナーで付き添いしてたので会えなかったw
それにひきかえアフィニスでずっと広島に居た日フィルの原ショーからは一切何の連絡も無い・・・
Σ(▼皿▼メ)
寂しいもんだなw
よし、寝る前にF管練習しよ。
釣りの準備もせんといけんし毎日練習せんとスグに吹けんくなるしほんまに大変だw
じゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/df/71e1a5b5dcaf648361f618b53f66684c.jpg)
お疲れ様でーす。
先日結婚してYAMAHAカナダ支店へ旅立っていった森田夕貴から連絡がきた。
オンタリオ湖でサーモンフィッシング楽しんだみたいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/11/2fa63d01047735f7edce990b83b7bf28.jpg)
キングサーモンと呼べるサイズじゃないが、ナイスフィッシュだ!
そして皆様お待たせしました。
もしかするともう言ったかもしれませんが、今年もやります。
広島ブラス・シンフォニー
第6回定期演奏会!
キタ━━(* ̄∇ ̄*)━━ッ!
11月8日(日)です。
開演17:30
今日も日曜日終わったな~
なんて家でサザエさん観るくらいなら、是非安佐南区民文化センターへ!
サザエさんは毎週日曜日に観れますが、ブラスシンフォニーは1年に1度しか見れませんよー!
それでもどうしてもサザエさん観たい!って方は、録画予約して是非お越しください。
演奏会がおもしろくなかったら、チケット代を返金します!
お約束します。
ていうか入場無料なんだけどねwww
今時入場無料というこの財布への優しさ。
この世知辛い時代に信じられない。
安佐南区民文化センターなので車も沢山停めれます。
万が一満車の場合は安佐南区役所に停めて橋を1本渡るだけ。
どうです?皆様ちょっと聞きに行ってやってもいいかな?って気になってきましたか?
来ていただけたお客様には必ず満足のいく金管アンサンブルの音楽をお届けすると約束します!
いや、本番何があるのかは分からないので、それくらいの勢いで頑張ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/af/d9499e60b3fe75c53d163b24631642ac.jpg)
そして先日、安西小学校吹奏楽部の合宿へお邪魔してきました。
うん。
もう子供たちも卒業して居ない。
それなのにガッツリと全日程の二泊三日お邪魔。
中学校の合宿には顔も出さないクセに!
なんて怒らないでね。
今回、佐野雄一郎先生のメンタルトレーナーとして参加。
今まで藤本、佐野、俺と男3人だったのに、いきなり男1人になると寂しくて合奏に集中できないとのことで、俺も参加。
大きな図体で寂しがり屋なんだよあいつ。
それでもお母さん達も皆嫌な顔ひとつせずに温かく迎えてくれて嬉しかった。
この愛情満タンの大盛りカレー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d8/e6fcebadf94cfe2920930eb600da7775.jpg)
俺カレー食べたら胸焼け凄くて普段口にしないんだけど食べたよ。
すごく美味しい!
久しぶりのカレー最高。
もちろんその後の胸焼けも最強www
藤本ティーチャーも来てくれたよ。
このメンバーで話してるととても懐かしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/75/b8adb5495edcf3cf3172526574cf4f24.jpg)
そりゃあそうだ。
何年間もずっと一緒にしてきた仲間だから。
合奏も聞かせてもらったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8f/fe95254991354d6354541207137c487a.jpg)
人数は15人と吹奏楽としては少ないが、今年も素晴らしい。
佐野のと子供達の頑張りが伝わってくる。
子供とはいえ1人1人がもう立派な奏者だ。
久しぶりに藤本ティーチャーのお父さんお母さんとも会えてよかったよ!
夜は夜で、お母さん達飲みまくる。
会話の内容はほぼ9割下ネタ。
ほんまにこのお母さん達全然寝ない。
久しぶりに飲んだが相変わらず凄すぎるw
ちなみにこれが昔の娘達の居た頃の動画。
オーディオビデオマスターさんが撮ってくれた。
これは中国大会前夜に俺が撮ったやつだ。
俺に顔が似てる子供が2人いるだろ、娘達だw
これさっき見てたらなんか懐かしくて当時を思い出して、涙がボロボロでてきた。
そんな俺を見てなぜか娘達も号泣www
3人でなぜか泣く!
この2人がいてくれて俺は幸せ者だと少し思った!笑
俺はねつくづく思うんだ。
子供だけでなく、今俺がやってる大人の一般バンドにもこんな思いを味わってほしいんだ。
一緒に味わいたいんだよ。
大人になってもこんな素晴らしい思いができるんだってことを皆で味わいたいんだよ。
そういえばコンクール中国大会終わりましたね。
皆の話を聞くとけっこう波乱だったみたいね。
まあいいさ。
来年は絶対にそのステージにやすにし吹奏楽団で立ってやる。
見てろお前ら。
どこかの高校に付いて只友佑季ちゃんも来てたみたいで
沖原さん!今広島なうでーす!
ってメールきた。
相変わらず可愛いぞ佑季ちゃん!
佐野のメンタルトレーナーで付き添いしてたので会えなかったw
それにひきかえアフィニスでずっと広島に居た日フィルの原ショーからは一切何の連絡も無い・・・
Σ(▼皿▼メ)
寂しいもんだなw
よし、寝る前にF管練習しよ。
釣りの準備もせんといけんし毎日練習せんとスグに吹けんくなるしほんまに大変だw
じゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/df/71e1a5b5dcaf648361f618b53f66684c.jpg)