おきキヨと愉快な仲間たちの超私的日記(´・ω・`)

趣味のテューバと魚釣りの日記です(´・ω・`)

安神社祭り(前編)

2007年07月22日 11時01分51秒 | Weblog
おはようございます。


皆さん今朝も元気に朝勃ちしましたか?


(´▽`)ノ ハイ!センセイ!




まずは、昨日の収穫。



ミヤマの♂♀ツガイで2匹。

○メコ中のを見つけ引き離した為、♂がかなり怒ってたw



ヒラタ♂





アンサンの見つけたノコギリ(ハサミ)♂






そんでね、満足して帰ろうとしてたら、かなり高い木の上で樹液が出てる箇所を発見。




しかも、かなり大きいスイギュウらしき物体がモゾモゾしてんのが見えた。




でも、あまりの高さに俺もアンサンも諦めたのですが、一人漢がいました!





漢の中の漢・・・竜くん



「俺、行ってくるわ」



つって、スズメバチがブンブン飛び交う中を、ズンズン登ってゆく大工の竜くん!




!Σ( ̄ロ ̄lll)

↑地上10㍍くらい(汗)



すげーよ竜くん・・・




クワガタの為なら、命をも懸ける4児のパパ(爆)




しかも下から見えた大きな黒光りしてる物体は、超巨大なオオスズメバチだったらしい!


ΣΣ┏(_□_:)┓iiiズコッ




竜くん無事で良かったわ。





昨日の夜は地元の神社のお祭りにて、吹奏楽の演奏に参加してきました。



今から書こうと思ってたのですが、某高校にレッスンしに行く約束してたの、今思い出した。


( ̄□ ̄;)ハッ?



やっべー(汗)




生徒から電話なかったら、本気で忘れてスルーするとこだったわwww



急いで行ってくるわ。




なので安神社編は、のちほど後半で。



押してくれるとハリキリます。
   ↓    ↓
人気blogランキング

ギャッツビー封印

2007年07月20日 23時42分32秒 | 音楽
最近、どっぷりとクワガタに夢中だw



やはりクワガタは何歳になっても、男心をくすぐられる。



特に狙っているのは、ノコギリクワガタ(スイギュウ)である。



↓こんなの。



ノコギリクワガタは大きさによって、角(歯)の角度が違うのである。



画像より、もっと大きいのは下に向けて伸びた歯が、更にそこから上に向かってニョキッと伸びているのだ!(これ最強)



喧嘩っ早さは、クワガタの中では最強である。(だが、そこまで歯の力は強くない。っつーか弱い)




今日も捕りに行きたかったが、雨が凄かったので、泣く泣く断念。




次女は今日から宮島にて、お泊り保育だというのに雨が降るので、水族館の中で遊んでいる事だろう。



さっきね、雨が少し弱くなったので、強引に長女を連れてクワガタ散策へと出かけました。



さすがに夜の山は危険がいっぱいなので、近所の山道の街灯周りを攻める。





だが、駄目じゃった・・・




やっぱ、雨の日は駄目じゃ。




ボチボチの大きさのノコギリが、車に轢かれてペッシャンコになってるのを一匹見ただけじゃ。





やべーよ・・・クワガタの虜になってしもーた(爆)




やっぱ夏は、女より海より鮎より白い粉より吹奏楽コンクールより・・・







クワガタじゃ☆

´∀`)ノ





明日は早起きして、兄さんより先に某クワガタの木に行ってやろうと企み中。






本日も、地味~に基礎練。




ヒュンペル氏の教えを忘れないうちに、体に叩き込み中。



あきらかに音色と流れが変わったのが実感できる。




恐るべしベルリンパワー。





しかし、明日の天気はどうなんじゃろ?





明日はね、地元の神社で現在沖原が所属している某一般バンド(現在首の皮一枚でクビを免れているw)の演奏会があるのよ。




雨天の場合は、なんと代理で金管五重奏を披露。


(゜Д゜;≡゜Д゜;)ヒィィイ




頼む・・・晴れてくれ。






しかも、激震が走る程の大ニュース!





なんと・・・











ナミカちゃん打ち上げ不参加!




:Σ(T▽T;)ガーン…









( ̄□( ̄□( ̄□ ̄;)!!ガーンガーンガーン………






ぶっちテンション下がるわ~。





お気に入りの、ギャツビー(昭和のオーデコロン)つけて気合で行こうと思ってたのに・・・





宴会部長の330君、っつー事で俺も打ち上げは欠席じゃ。




早く帰って、般若心経でもバーチャンに唱えて寝るわ。




じゃ。



押してくれないとハリキリません。
   ↓    ↓
人気blogランキング


クワガタ最強☆

2007年07月19日 23時40分30秒 | Weblog
皆様、こんばんは。


今日はね、兄さん(アンサン)から、



「クワガタ捕りに行くで!」




と、命令が下りましたので、高校のレッスンに行く前に、おっさん二人で山へ登ってきました。





地元の、スーパークワガタ博士にクワガタの捕れるポイントを聞いて、道無き道を歩かされましたw






しかし、全然おらんかった。





クヌギや、ナラ、ブナ等のクワガタの木は沢山あるんだけど、どれも樹液が出てねー。



しょうがなく、諦めて帰っている途中に、数本のクワガタ木を見つけ、車を停めて近寄ってみると、半端なく樹液の香りが・・・


(*゜ロ゜)ハッ!!





メイクミラクル起こしちゃいました!





ヒラタクワガタ♂


デケェエ!Σ( ̄ロ ̄lll)




見つけた瞬間、凄い勢いで駆け上るアンサン・・・




ルアー(heddon)が木に引っ掛かったら俺を裸で泳がせて取りに行かせ、うなぎ釣りに行く時は俺にドバミミズを掘りに行かせ、常日頃自分では余り動かない

動かざること山の如し

を実践しているアンサンが、今日は凄い勢いで動いて木まで登った(爆)




やっぱクワガタって、男は何歳になっても子供のように夢中になってしまうわ!





その後、先日捕まえた沖原家のミヤマクワガタと、バトルさせてみた。





´∀`)ノ*。ワァィ♪




ぶち楽しいわ!




さっきね、某吹奏楽団の練習帰りにクワガタ捕りに寄ってみたんだけど、半端なく怖かった。




夜の山は、ヤベーわ・・・




車から降りれんかったwww




明日の朝早起き決定。




じゃ。



押してくれないとハリキリません。
   ↓    ↓
人気blogランキング

ブランデンブルグな夜?

2007年07月18日 22時57分20秒 | 音楽
本日、アンサンブルの練習日。



ちょい、早めに練習場へと出向き、秘密の親子特訓開始。




ドレミファソラシド♪まで吹けるようになった長女☆




でもの、そんなんクソじゃ(爆)




せめてハイドンくれー吹ける様になってから、父上様の横で練習しろや・・・

(-_-;)





そのうちに、ヒデキ登場。




Booコルを、軽く試奏。






ちょい、ヒデキを見直す長女。


(*д*)・・・♥♥♥




とか思って、





「ど~や?上手だろ!」




って聞いたら、




(-_-;)・・・「べつに」・・・




(゜Д゜;≡゜Д゜;)ヒィィイイ





なんじゃ?その態度???



リアル積み木くずし?(古っ)





今日の練習曲は、当然コレじゃ!





J.S.バッハ ブランデンブルグ第3番





にも関わらず、欠席者・・・



tpち~やん

tpエイジ

tbバンブー

tbカナ









爻((╬ಠิ益ಠิ))ゴルァァァァ






シルキーのピッコロ(GP)を買う為に、持っていたピッコロを売ったので、E♭管仕様のヒデキ。





バッハ最高じゃ・・・




じゃが、全員で撃沈したわ。




当然の事だが、難しすぎる。





沖原以外は、皆全然駄目じゃ。

実は俺だけ初見ではなく、過去に練習経験有





でもの、やっぱイイわ・・・この曲。




このブラスアンサンブル(JUCAウィンドアンサンブル)の実力を伸ばしてゆく為にも、今後の必須課題曲に決定。






練習後、長女も皆と一緒にスケールを頑張って吹いてた!




父の勝手なワガママだが、早く一緒に曲が吹ける日が来るのが楽しみだ。




明日の夕方は、某高等学校にtubaのレッスンしに行ってきます。




やっと半端ない雨も終わり、現場が激忙しいのですが、なんとか早く帰れるように朝から寝坊せんように頑張るわ。




押してくれると、ちゃんと朝6:30起床
   ↓    ↓
人気blogランキング

久々のスコープ(沖原アイ)発動!

2007年07月17日 23時59分59秒 | 音楽
あー疲れた・・・


ふぁぁ (-。-|||)≡(|||-∀-)疲れたぁ・・・



明日、起きれるんか?俺?




本日、久しぶりに現在所属してる某一般バンドの練習に行ってきた。




今週末に、地元の祭りで演奏すんのよ。



でね、誰が選んだのか知らねーが、恋のカーニバルすんのよ。




しかも、何故か俺がソロ吹かされる段取りになってたみたいなんだけど、正直余裕ぶっこいてた。



Oo。( ̄。 ̄ )y- ~




恋カニなんて、子供の頃から嫌っつーほど、吹かされてるw





もうね、暗譜さえも全然ヨユー!ってな感じで安気こいてた。




どうせならヴォーン・ウィリアムズにしてくれや!


くらいに思ってた。





楽譜なんて目も通さずに、トロンボーンを満喫してた。





したらね、現実・・・








いっそ、吹けん(大爆)



!Σ(▼□▼メ)



指・・・全然動かん・・・





よくよく考えたら、今まで全部ベー管でしか吹いた事しか無いわ。





なので、いっそ指回らん!!
(なんちゅーヘタレな言い訳)

_| ̄|○ilili





本番まで、残り3日。




何とか練習時間作らんと、司郎の兄貴にブン殴られるわ・・・




本番当日は、浴衣着用。




否が応でも、想像力と股間が膨らむわ・・・




想像力を無限に膨らましながら、本日も

















沖原スコープ発動


(☉∀☉;) ジィィイイ…




あと3日の我慢じゃ。



バシーッ!っと盗撮してくっから、乞うご期待


(* ´Д`*)=3 ハゥァア





ちなみに、某ブログで話題の、怖いという噂のコンミスじゃ(爆)





でもの・・・誰が書いたかは知らんが、文句が有んなら、それだけ練習して文句言われん様に頑張れよ。




俺も3日後に、ブーイングの嵐を浴びん様に、うなぎ釣り我慢して頑張るわ!





でもの、たちまち明日朝起きれるかが心配じゃ・・・




押してくれるとハリキリます。
   ↓    ↓
人気blogランキング







ピジョンとベルリンフィルな二日間

2007年07月17日 01時12分57秒 | 音楽
ひっさびさにPC開いたわ。


みんな、元気にしてたか?



久々に ビシッ!っと一つよろしく。
   ↓    ↓
人気blogランキング



ちなみに、前回載せたBoo提供のコルネットですが、管を伸ばしてD管になるわきゃね~だろ!という御指摘を多々受けました。


(-ω-;)・・・



その通りでして、実際はA管の間違いでした。



ヤフーオークションか?というくらいの、小さいミスにも容赦ないツッコミを皆様有難うございますw



だが、デーだろうとアーだろうとゲーだろうと、小学校2年生の長女には、いっそ関係ねーから。


凸(-_-メ)




では、いつもの日記を書こうと思いますが、今回無駄に写真も多く、二日分かなり長くなると思いますので、気合入れてスクロールしてね。



では。




昨日は台風も通り過ぎ、無事ピジョンコンサートが開催出来ました。



年に2回、色々な先輩後輩恩師達と会える機会なので、個人的には大好きなコンサートです。




沖原の下僕達。




を、捕まえて語りまくる山中先輩(汗)




ハイフン夫妻も登場。

*妊婦は右ですから(汗)




やたらとセンスの良いTシャツ着てる、330の長男。




釣りは好きだが、常にクーラーBOXの中身は軽い恩師2名。




小学生から大人まで一緒の、合同演奏のリハーサル風景。




子供ながら、みな上手じゃ。



来年は長女も多分出れる・・・?



か、どうかは、本人の頑張り次第じゃ・・・





安小学校のステージ。



非常にgood♪


≧3≦)ブラボーッ


人数も多く、非常に元気なサウンドしてた!



安西小学校ステージ。



俺を含め、急遽おっさん約3名参加。




沖原と一緒にチューバ吹いた子なんて、久しぶりに聴いたら、ビックリするくらい上手になってた。



子供って上手くなる時、一気じゃ。



少し人数は少ないが、それでも皆とても良かった!




その他、幼稚園の歌と、中学校、高校、OBバンド、合同ステージがありましたが、今回は後輩みっくん率いる瑠璃(ルリ)っつーバンドも2曲披露。



なんか、美味しいトコ取りされた感が多少あったが、ついCD買っちゃった(爆)




今年も無事、夏のピジョンコンサートが終了しました。



次回春のピジョンコンサートは、2008/3/23?




多分安佐南区民文化センターだったと思いますので、是非皆様の御来場お待ちしております。




夜は、大人の時間じゃ




恒例の打ち上げじゃ。




店に置いてあったスーパーボールすくいに、子供のように浮かれるオッサン2名。




その後、宴も盛り上がり、深夜にも関わらず某宅へとなだれ込んでしまったwww




家主よ・・・スマナイ・・・
m( __ __ )m





ほんで、今朝気づけば大阪。



ΣΣ(゜台゜lll)ホワッツ?




一週間ぶりの親友同士涙の再会・・・






二日酔いにも関わらず、ガッツで行って来ました。




ベルリンフィル金管12重奏



三田市に7月1日にオープンしたばかりの三田市総合文化センター。




良いホールでした。



広島にも作ってくれ。秋葉市長!



Program


1部

■組曲「アブデラザール」より(H.パーセル)
1.序曲:マエストーソ-アレグロ
2.ロンド:アレグロ・マエストーソ
3.アリア:アレグレット
4.ホーンパイプ:アレグロ
5.アリア:アレグロ


■《主よ、人の望みの喜びよ》BWV147(J.S.バッハ)


■《目覚めよ、と呼ぶ声あり》BWV645(J.S.バッハ)


■スコットランド舞曲(トロンボーン四重奏)(16世紀作者不明)


■ブランデンブルグ協奏曲第3番BWV1048(J.S.バッハ)




2部

■歌劇「魔笛」序曲(W.A.モーツァルト)


■歌劇「魔弾の射手」より《狩人の合唱》(C.M.v.ウェーバー)


■組曲「カルメン」より(G.ビゼー)
1.アラゴネーズ
2.アルカラの竜騎兵
3.ハバネラ
4.衛兵の交代
5.ジプシーの踊り


■アイ・ガット・リズム(G.ガーシュウィン)


■グレン・ミラー・ストーリー(G.ミラー)





もうね・・・金管野郎共にとっては、スーパーハイパーウルトラグレート豪華なプログラム。




初っ端から、前菜抜きのメインディッシュのフルコース?





感想はねー・・・





書けねぇよ・・・




行ってない奴は、今度公演がある時に絶対に行くのを勧める(当然だが)




1部のバッハが始まった時に、間違いなく・・・神降臨したわ



とめどなく涙があふれてきて止まらなかった。



沖原の周りの席の人は、全員が涙してました・・・




今でもその瞬間を、つい先程のように体で感じれるわ。




本当に素晴らしい音楽に触れる機会が持て、今日は本当の意味で幸せじゃ・・・







やっぱ、すげ~わ!!!


☆・*:.。.(≧▽≦)☆.:





サラ、最強に美しかった
(ヴォーンじゃ無ぇ~ぞ)




本当に素晴らしい瞬間じゃったわ!










ブラボッ☆

(ヒデキ撮り係)



ヒュンペル氏に、ウィーン奏法習ってきたわ。



明日から、ウィーンちっくな音を華麗に響かすわ!




早速、次の水曜からのアンサンブルの練習は、ブランデンブルグに目覚めよからを爆練決定じゃ。




武田山バッハバンド作るわ(爆)

ΣΣ┏(_□_:)┓iiiズコッ




じゃ。



押してくれるとハリキリます。
   ↓    ↓
人気blogランキング



追記


オートロックな自動ドアにロックされ、ちょい怒ってるヒュンペル氏

来週から猛特訓開始決定

2007年07月14日 20時30分13秒 | 娘達
明日明後日15、16日は沖原の偉大な師匠である司郎ちゃん率いる某学校のサマーコンサートです。


会場は確か、厚生年金?



老若男女を問わず楽しめるコンサートですので、是非皆様行ってみてはいかがでしょうか。





我が家のアホ姉妹は去年かなり盛り上がってました。





残念ながら、俺は今年は行けねー(泣)





明日はピジョンコンサートで明後日はベルリンフィルじゃ・・・




サマコンの日取りを忘れてて、うっかりブッキングさせてしまった。






しかもね、長女・・・









ピジョン不出場決定!



エエェ(・ω・三・ω・)ェエエ





そりゃあよ、吹けないから当然っちゃー当然なんだけどよ・・・




「お父さんも一緒に小学校のステージ出てもらえませんか?」






つって楽譜も、いただいて出る約束したのですが、娘出ねーのに








俺だけ???



(  ゜ ▽ ゜ ;)ハア?






しかも、出ないのなら長女のステージ衣装リースすんじゃなかったwww






長女よ・・・がんばれ!




楽器始めたばっかじゃけ、出れなくても当然じゃ。




さっきね、やんわりと説明したら、泣くのを我慢しながら笑顔をつくる7歳・・・






こっちが泣きそ~じゃ。

・゜・(ノД`;)・゜・






心配すんな。来年は出してもらえる様に来週から猛特訓じゃ。





ボロ家では楽器が吹けないので、ピアノで音をとりながらバズィングと、タオルでグルグル巻にして、スーパーピアニッシモで練習中。(ミュート買う金が無い)







Booが長女の練習用にと提供してくれたコーン社製のコルネット



変な管をネジを回して伸ばせばD管になるそうだが、全くもって必要性は今のとこゼロ。



唄口は、何故かニューヨークバック(無意味に)





長女よ、来週から親子で頑張るぞ!





今週末は父さん忙しいから勘弁してくれ(爆)




押してくれるとハリキリます。
   ↓    ↓
人気blogランキング

孤独な夜

2007年07月13日 08時43分35秒 | 音楽
おはよ。


昨日の夕方はアホ姉妹と一緒にレーコ先生のピアノ教室へ。




この前、陣内智則も披露宴でノリカの為にピアノを弾いていたが、俺もピアノを覚える事にした。



そんで、女を口説いてやろうなんて不純な気持ちは、一切ないから・・・




夜は、某バンドの練習に参加するつもりだったのですが、よんどころの無い事情によりカエと二人で某鈴高等学校へ。






初登場!U根ちゃん


ぉお(゜ロ゜屮)屮



いわずと知れた、元神童?



偉大なマエストロ。



沖原の世代には伝説化しているといっても過言では無い、ウィークエンドブラスのリーダー。




所用を手短に済ませ、カンちゃんと合流してミーティングに。





最初はよー、こんな感じに楽しく飲んでたのによー






え・・・Σ( ̄⊥ ̄|||)

後半の席順wwwww


(;゜皿゜)・・・



なんかオカシクね~か・・・



バランス的に、そっち一人多くない?



何故に一対三???




アウェーな雰囲気が満載なんすけど(爆)





まー、それでもBrassの非常に濃い話が出来て、大変良かったです。





でもね、帰りはカエと二人きりじゃけ




し、したらね・・・いきなりカエが







先輩?カエ明日休みなんじゃけど、このまま真っ直ぐ帰るん・・・?




ええええ!?Σ(゜Д゜;o)





ちょい待てや・・・

∑(; ̄□ ̄A アセアセ




急に、そんな事言われても・・・




そうと知ってれば、酒を控えてたのに





そんなアタフタとした心の中の葛藤を悟られない様に、大人な部分を装った。




「まだ時間大丈夫で・・・どっか行くか?」



と、軽く大人なジャブを入れてみると、








じゃあ、ついでに彼氏迎えに寄ってもイイ?





( ゜з゜):;*.':;ぶっ




まさに、スーパーカウンター!





ソウキマシタカ?




食事中といい、帰りの車内といい、えらく孤独感に打ちのめされた1日だった。



llllll(-_-;)llllll ずーん


今朝目覚めが気分的に悪かったのは、気のせいか?




気を取り直して、孤独にペンキ塗ってくるわw



押してくれると少しハリキリます・・・
   ↓    ↓
人気blogランキング

ビッグチャンス到来

2007年07月12日 07時28分45秒 | 魚釣り
中国のうなぎの蒲焼の会社が輸出禁止か。



まー、それも当然じゃ。




安心して、旨い蒲焼食いたい奴は、ミミズを掘って川へと急げ!




雨で濁りの出てる今が、ビッグチャンスじゃ。




濁りの出ている時のエサは鮎じゃあ、駄目で。




ドバミミズが最強じゃ。




台風通過前は、魚も一時的に一気に活性上がる時があるんで、今夜あたりスーパービッグチャンスじゃ(多分)





蒲焼用のタレは、川中醤油に置いてあるから店に行ってみてくれ。




俺は今晩は無理じゃ(大泣)

( T ▽ T )



押してくれるとハリキリます。
   ↓    ↓
人気blogランキング

金管アンサンブル新メンバー?

2007年07月11日 23時42分17秒 | 音楽
次の大潮を狙って、またウナギ釣りに行くためのドバミミズを調達しに田舎へと行った。




誰もいなかったので、勝手に庭に入ってミミズを掘ろうと思ったら、番犬ならぬ番ニワトリが?



!Σ(▼□▼メ)




放し飼いかよ~・・・



けっこう足元ウロチョロされたら怖ぇ~よ(汗)




しかも、油断してたら置いておいた箱の中のミミズを、クチバシでガンガン攻撃してやがる。


カ゛━━ΣΣ(゜Д゜;)━━ン!!




こいつ・・・結構、イケイケじゃ。




トモツグっつー、あだ名をつけてやった。





夜は、またもや金管アンサンブルの練習。



今日は8人で練習。



ちなみに、トランペットとトロンボーンをあと一人ずつ募集中です。




本日、秘密兵器を投入。



新メンバーのカナちゃん




旧メンバーのワガママ言い放題やり放題の二人・・・


ふぁぁ (-。-|||)




しかし、ち~やんには説教しても通じんわ・・・





誰か俺の代わりにガツンッと、説教してやってくれい。




ほいじゃあ、風呂でも入ってくるわ


じゃ。


押してくれるとハリキリます。
   ↓    ↓
人気blogランキング