おきキヨと愉快な仲間たちの超私的日記(´・ω・`)

趣味のテューバと魚釣りの日記です(´・ω・`)

元気ですかー?

2009年06月12日 08時03分26秒 | Weblog
なかなかにですね、バタバタしておりまして更新できずにいます(汗)



そんなバタバタした合間に中澤先生にコントラバス教えてもらっちゃったりしています。





コントラバスの低い響きって結構美しくて、まだまだ弾けませんが(当たり前)それでもすごく楽しいです。




ちなみにチューバは一切吹いてません(爆)




楽器にも触ってませんwww




あと一週間くらいは無理そうな予感ですね。




昨夜は、ハイフン邸にて晩御飯をヒデキと共にご馳走になりました!




良い子のみんなはトマトもキュウリもちゃんと残さずに食べましょうね・・・





それでは今日も1日頑張りたいと思います。



じゃ。



押してくれるとガッツ値あがります。
    ↓    ↓
人気blogランキング

相変わらずバタバタしております(汗)

2009年06月10日 00時13分17秒 | Weblog
( ´-ω-` )ん?


川中に弟っていたっけ?



妹はいたハズなんだけどね。



ちなみにメイドはいます







ほほぅ。





ナオトが先生ですか。




さすがですね。




それでこそGODなおと。




GOD(神)の異名はダテじゃないですな。




俺も今度なおと先生にレッスンしてもらおう・・・





しかし最近俺の電話には全然出ないし掛け直してもきやがらねえ。


Σ(▼皿▼メ)







しかし、コントラバスって難しいですねwww





最近仕事と引越しが忙しくてチューバ吹くヒマも無いのですが、明日は必殺中澤先生のレッスン。






全くといってよいほど、予習復習が出来てないのですが、まあそこは気合と根性で乗り切りたいと思います(汗)







そして今日はついに50インチのTVが届いた。





でもね、密かに俺電気関係全く駄目なもんでして二軒隣に住んでいるハイフンを呼んで色々と設定してもらいました。





(´▽`)ノ ワァイ






しかし全然映らないTV




カ゛━━ΣΣ(゜Д゜;)━━ン!!








とりあえず明日の朝一番に同級生の電気屋マサ君が来てくれる事になりました。






ということは結論、全くハイフンは役に立ちませんでした!






それでは明日のために少しでもコントラバスの譜面に目を通しておこうと思います。





じゃ。




押してくれるとガッツ値あがります。
    ↓    ↓
人気blogランキング

怒涛の週末・・・

2009年06月07日 22時01分16秒 | Weblog
皆さんこんばんは。



またもや長らく放置しておりました(汗)






ここ最近忙しさが尋常じゃなかったもんでして、軽くスルーしてました。







ま、これといっていつも通りなんで書くことも無いのですが、先日の吹奏楽の練習日からコントラバスの練習しております私・・・



エエェ(・ω・三・ω・)ェエエ





それがね、話すと長くなるんすけどね、コントラバスの子がね、まだ学生だし練習日が毎週金曜日になったことであまり来れなくなったみたいなのね。





でですね、先日広響さんのマーラー聴いた帰りに中澤と一緒に御飯食べた時に、誰か奏者を紹介してもらおうとしたらね、




アンタが練習して弾けばイイじゃん?



Σ(゜ロ゜;)!!ハイ??






これからチューバを吹いてゆくのなら勉強してても損は無いし私が教えてあげるから








そ、そうかしら・・・汗





まあそんな考えもアリっちゃーアリ?とも思うが、そんなに俺器用じゃないんでね、「うんうん」って生返事してたのね。







したらね、金曜日に中澤からメールが届き見てみると、







今日6時半からレッスンね!



!Σ( ̄ロ ̄lll)








とりあえず、基本的な奏法とスケールを教えてもらい、一時間後には軽くブンブン弾いてた俺がいた。





その後、いきなし課題曲①のAくらいまで習い、Dの音を軽く指を当ててオクターブ上げる必殺技?みたいなのを伝授してもらい終了。





中澤先生曰く、俺ほど素質を持った生徒は初めてらしい!




( * ̄▽ ̄* )イヤ~ン






ちなみに未だにまだ左手の指先が感触変ですwww







はたしてこれからどうなることやら・・・










そして今日は娘達の小学校の運動会。





吹奏楽部の子供達は微妙~に頑張ってたわ(笑)





基礎吹いてる時は格段に音も良くなっていたが、曲が始まると相変わらずの・・・・・・






しかし藤本先生も1日動き回ってたわ(笑)





応援合戦も非常に格好良かったですね。





そして今年恩師島本の居る毘沙門小に転勤していった福島先生とも久しぶりに会えて嬉しかったですね。






でもね、とんだサプライズが待ってた。






俺ね今年から何故かPTAの役員なってんのよね。






でね、保護者による「玉入れ」の競技があったんすけどね、何故か司会進行役に勝手にされてましたwww



ええええ!?Σ(゜Д゜;o)







じゃあお願いしますね~!





なんてマイクを渡されて朝礼台の上に上がらされるという悲惨なことに。






しかも裸足だったもんで、鉄で出来た朝礼台がクッソ熱くて、もう結構本気で火傷しそうでした。





挙句の果てには最後に勝敗を決めるのに「イ~チ、ニ~イ」って数えるじゃん。






それをね、130個ぐれー数えさせられたwww






数えてる間のみんなの「早くしろよ~」みたいな空気がヒシヒシと伝わってきて泣きそうでした(涙)





競技前に保護者が集合した時に親父の数が少なかったので、同級生の野球部軍団を無理やり競技に参加させたのが失敗でした。




あいつらクッソ玉入れやがった。




Σ(▼皿▼メ)ボケが…





しかし、なんとか運動会も無事終了。







テントの片付けも頑張って、自分で言うのもなんですが今年はかなりガッツ出した気がします。






今さっき風呂入ったら、子供達をしのぐほどの日焼けをしているのが何よりの証拠ですね。






まあ今回の日焼けは前回のビキニゾーンは大丈夫ですので安心かと。






しかし、疲れた。





ほんきで疲れましたwww





しかも今日は次女の誕生日だったのでダブルで疲れました。




さきほどささやかな誕生会が終了しました。





あすかちゃんプレゼントありがとね





あ、それと写真沢山撮ったのですが、まあ今回はノット写真で(車に忘れてる)






それではこれから冷たいビールでも飲みながら「動物の森」を今宵もプレイしようと思います。






じゃ。





押してくれるとガッツ値あがります。
    ↓    ↓
人気blogランキング




夜からホール練習

2009年06月03日 23時27分39秒 | 音楽
ぶっちょや先輩ご無沙汰しております。




先日はお疲れ様でした。




この写真はですね、何年でしょうかね?




O咲は写ってませんでしたよ。




ちなみに、これが当時の吹奏楽部の写真ですわ。





塚ポンの隣でEUPH持ってんのは間違いなくやす先輩だと思うんだけど。





しかし、やたらとサイセンのネクタイ細いっすね~( ´-ω-` )昭和イズム…








で、どうですか皆さん?





仕事に勉強に練習に恋愛に頑張ってますか?





最近めんめんに行くと、何も言わなくてもビールが出てくるようになりましたwww






今日は予定通りマイネル君(C管)の練習に行ってきました。






楽器の特性もあるのですが、やはり低音域~超低音域になると少し不満が残りますね。





こうなってくると、やはり大きいサイズのC管が欲しくなってしまいますよね・・・






来月にグランド楽器に行く用事もあるんで、その時にまた少しヨークを吹かせてもらいたいですね。







しかしテューバの良い音色を生で聴いた直後って意識してイメージするだけで格段に変わりますよね。



でもその意識が長続きしないので俺はスグに元に戻っちゃいますね(爆)






最近F管でパラパラと曲をさらう事ばっかだったので、今日はリップスラーをメインに久しぶりにユックリと基礎練習する時間がとれました。




時間をかけてしっかり地味~に練習すると非常に唇が心地良いですね。







今日も隣で、ひでき・やまじが仲良く練習してましたわ。







どっちかっつーと、うるさいしウザイんであっちに行ってほしかったんだけど、最後まで隣で練習しやがったwww


Σ(▼皿▼メ)







それでは寝る前に、動物の森を少しプレイしたいと思います。





最近頑張って花の交配も進み現在、紫・黒のバラ、紫・ピンクのチューリップ、オレンジ・黒のコスモス、などが生えています!





最高に楽しいですね。





じゃ。




押してくれるとガッツ値あがります。
    ↓    ↓
人気blogランキング

東京佼成ウィンドオーケストラ

2009年06月02日 23時44分42秒 | 音楽
ほほぉ~。



若い頃のサイセンは鬼教官だったのですか?



この頃俺はまだ小学生だったのでよく分かりませんが、画像を見る限るではかなり鬼っぽいオーラ出てますね・・・汗



この画像の頃は、母校にサイセン・塚ポン・司朗の兄貴というスーパートリオ?が居た頃だと思いますわ。


(☉∀☉;)スゲーナ!







で、今日は予定通り母校へ東京佼成ウィンドオーケストラの演奏を聴きに行ってまいりました。





すごいね。





こんな田舎の中学校の体育館で東京佼成・・・





間違いなく、もう二度と無いなwww






とりあえず母校へ行き車を停めて外へ出たら、俺の目の前を普通に萩谷さんが歩いてた。


うっ・・・Σ( ̄⊥ ̄|||)



当然の如く手にはレッチェ。




生萩谷&レッチェ。


キタ━━(*・∀・*)━━!





そして今度はトランペットの久保さんが歩いてきて、俺に向かって

「おっ?元気だったか~?」 

なんて話しかけてきてくれたのよね(汗汗汗)


ΣΣ(゜台゜lll)ホワイ?



凄い素敵な笑顔をされてたもんで、





ハイ!元気で―す!




って答えてしまったが、実は初めてお会いしました!






で、まずは体育館に入って横を向いたら、1メートル横に山下一史



( ゜з゜):;*.'ぶっ






す、すげえ(汗)






とりあえず雑誌でしかあまり見た事無い人のオンパレード。






これはかなりやべえな~・・・とか思ってると、クラリネットの小倉さんがテクテク歩いてくる。

!Σ( ̄ロ ̄lll)





「僕デビューCDのオフィーリア持ってます」





って言いたくてたまらなかったのだが、まず最初に元気良く挨拶したらね、小倉さん結構反応悪かったんで言えんかったwww(チキン)






そんな感じで始まる前から興奮しながら体育館に入ったら、チューバの小倉さんが普通にタンホイザー吹いてるし・・・

ぉお(゜ロ゜屮)屮




マイネルの2165か2265だと思うんだけどなー?




GPっぽい楽器だったわ。




とりあえず凄い音だったわ。





それほんまにC管か?って聞きたかった。





小倉さんの生チューバに感動しましたね。





小倉さんのホームページみたいなのが昔はあったのね。





でね、今だから言いますが、27,8歳くらいの頃にまたチューバ吹き始めた頃、実は小倉さんのホームページの質問欄に質問しまくったの僕です!


!Σ( ̄ロ ̄lll)




一ヶ月以内くらいに小倉さんは丁寧に返信して下さいました。





毎回俺が質問しまくるのも恥ずかしいので、手を変え品を変えて、他人のフリしながら全部で10数個は質問しちゃいましたが、当時のほとんど僕です(爆)





と、当時のお礼を言いたかったが、またもやチキンなもんでして言えなかった(泣)





しかし、フルメンバーで最強でしたわ。








一番ビックリしたのが演奏が始まる前の校長先生の挨拶。





やたらと東京佼成ウィンドと山下さん通(ツウ)になってんだけど、絶対調べただろ(笑)って思った!





なんでそんなに詳しいんだ(笑)





と、絶対にメンバーも思ったはずだ。






演奏会終了後には、必殺須川さん発見。
 




走っていって、擬音ウィンドでアルメニアンダンスを振ってもらった時に居たことやら師O咲の愛弟子です!ってとこなどを猛アピール(汗)





しかし、相変わらず須川さんグレートでしたわ~。





もはや世界の須川!といってもいいであろう須川さんであるが、





「まっちゃん、どう?元気してた~」




「はい。元気ですよ」


ぉお(゜ロ゜屮)屮





す、すげーぞ・・・まっちゃん





挙句の果てにはメンバーのバスを見送りに行った時にクラの小倉さんまでも




「いや~、先生してる姿始めて見たよ~」


!Σ( ̄ロ ̄lll)ええ?





すごすぎるぞ・・・まっちゃん





どんだけ人脈すごいんじゃ?









いや~しかしこんな地元の学校で演奏して下さるなんて本当に夢の一時でしたね。






子供達も本当に良い想い出になったのではと思いますね。











そして今宵も練習に行ってきました。






とりあえずユキ君が頑張ってたんで、少しアドバイス(いらんお世話?)







その後、3人で地道に頑張りました。







しかし今日は最高でした。






次はもっと濃いプログラムを生でジックリ聴きたいです。







本日、小倉さんのサウンドに刺激を受けまくりましたんで、明日からはC管しっかり練習しようと思います。




負けてらんねー。





東京佼成の次のポストを狙わなければ・・・





じゃ。




押してくれるとガッツ値あがります。
    ↓    ↓
人気blogランキング

昭和の面影シリーズ?

2009年06月02日 00時24分43秒 | 音楽
どうです?


ぉお(゜ロ゜屮)屮若い・・・



この人誰だか分かりますか(笑)


(ヒント:ツOポO)




今日は現場が終わった後に、ひできと練習に行ってきました。




もうコンクールシーズンですね。




クラリネッツ軍団が課題曲を練習してましたわ。










今日もF管だったので気合を入れて久しぶりにヴォーンウィリアムズと釣鐘草をガンさらい!




ようやく運指が少しF管に慣れてきた。






今日は荷物を少し整理したら、かなりのCDが出てきたので結構興奮しながら色々と聴いてます。





我慢できないので明日もガッツで練習に行ってきます。






そして昨日のby川藤幸一の名文句をですね、ひできの奴が





「先輩、川藤って元巨人の?」



Σ(゜ロ゜;)!!ハァ?







しかもね、こいつルーキーズのことを「ロッキーズ」って思ってたらしい?







ほんま、音楽バカってこんな奴多いですよね・・・





よし、今日も遅くなったんで急いで寝ようと思います。





明日は東京佼成聴きに行ってきます!





じゃ。



押してくれるとガッツ値あがります。
    ↓    ↓
人気blogランキング




そしてさらに、この人は誰だか分かりますかな・・・笑



ぉお(゜ロ゜屮)屮若い・・・



(ヒント:サOセO)