夕食難民。
なむらのブログ



ようやく到着したのが夜中の1時過ぎ。

ふつーに出発したのに、山手トンネルが混んでて浦和料金所が直通でギリギリ8時。
おかげで鹿沼から下道。途中で仮眠とってたりで、みなさんもうお休みになってた(T-T)。

たいして冷え込んではいないけど、2度ほどVDCが働いたみたい。
というか、2度目はかなり冷やっとしたな(~_~;)。

寝る前にちょっとひとりで一杯やっていたら、1時半ぐらいに見馴れたキャンパーが左隣に到着。

親バカが降りて来て、雪不足とはいえこの時間帯じゃ暖かい訳でもないのにしばらくそのまま外で先週の大会の息子自慢(こちらはクルマの中)。

まあ、ふたりともがんばったからね~。




なんかいろいろやってるらしい( ^.^)。



受け付けした(*^^*) 。



食事券付き(^.^) 。



レッドコース上部より。


なんかポカポカで、すぐに緩みそうだな(~_~)。




キミノブキャンプも初日午前中はまだポールに入らずにフリースキー。
板を履いたまま山を向いてのポジション確認と、山回りで外足に乗るためのバリエーションを2種類。
ターンの終わりにもっと乗りなさい、ということらしい(^^;。


中華風煮物ライスセット、うど酢のもの、紅茶


料理長メニュー。
載っているのは厚揚げ、たまご、じゃがいも、角煮。
午後は上に1時集合なので、ちょっと忙がしいかも(^.^)。


午後はブルーアウトに細かめのG Sポールを張って6本見てもらった(*^^*) 。



後片付け中(^^ ゞ。


このあと下まで降りるキミノブの後をついてったけど、荒れたイガヤをさっそうと滑っていかれて引き離された。

## カックイイ!


初花木(*^^*) 。


## 懐かしのお姉さんが出迎えてくれた(^.^)/。


4時からビデオミーティング。



食事の前に温泉へ。


なんか、柔らかいお湯だった(^.^)。


遠慮なくいただこ~。



お食事は、遅くしてもらって7時から。



サラダ



北京ダック


## ちなみに、夕食では右隣に石田コーチが


エビチリ



小籠包



エビちゃん



さかなクン



蟹あんかけ



ブルーベリーの杏仁豆腐


そして夜は更けていく・・・・・。


-----

カミヤマスポーツ…! (K's Now)
## リフトが見えるから、ブルーセンターですかね


会津高原高畑スキー場@2月28日 (hirokamaの屋根裏部屋)
## きれいなコブが出来たんですね

高畑山頂から… (伊南家暮らしのススメ feat.高畑SS)
## いい天気でしたね。しかし、何故にドラえもん

今朝は7時前に高畑スキー場に着きました~♪ (やまとそばの山日記)
## 朝イチに乗るところがさすがです。

高畑スキー 18日目 (書を捨てよ、山へ行こう)
## お大事に・・・・・(笑いません)。


コメント ( 0 )