インファナル・アフェアの続きです
続きと言っても、みんなの過去の話です。プロローグのようになっています。
これも裏切り裏切り。逆転の逆転で、妹が持っていたパンフを見なかったら人間関係が理解できませんでした
トニー・レオンとアンディ・ラウの若い頃をショーン・ユーとエディソン・チャンがやっているんですが・・・ 顔の違いが分かりにくです
2人ともカッコイイんだけどトニーとアンディーの面影がないんですよ
若くてステキな男子が2人を主役なのに、存在がとっても薄かったです
それだけ周りの存在感がすごかったんですよ。
いちばん素晴らしかったのは、2代目(?)のハウ
ボスになる前は会計士なので、神経質そうなサラリーマンにしか見えなかったんですよ。
でも最後はゴッドファーザーの雰囲気がムンムンで、すっごくよかったです。
観終わってから分かったことがいくつかあります
ヤンの元カノ、メイが前作のときに子供の年齢を間違えて言うんですよ。
あの子はたぶんヤンの子供で、中絶したのは嘘だったんですねぇ
ウォン警部がマリーに大ボスの情報を教えたのは、マリーのことが好きだったからなんですね
今回もラウのことは好きになれませんでした
マリーに完全に振られたからって、あんな逆恨みはないと思うよっ
前作に出てたラウの彼女は、極妻マリーに似てたから付き合ってるし~
いろんなナゾが解けたのはよかったんだけど、最後の一族皆殺しはちょっとやめてほしかったです
面白かったけど後味が悪かったので、最後のお話に期待します
続きと言っても、みんなの過去の話です。プロローグのようになっています。
これも裏切り裏切り。逆転の逆転で、妹が持っていたパンフを見なかったら人間関係が理解できませんでした
トニー・レオンとアンディ・ラウの若い頃をショーン・ユーとエディソン・チャンがやっているんですが・・・ 顔の違いが分かりにくです
2人ともカッコイイんだけどトニーとアンディーの面影がないんですよ
若くてステキな男子が2人を主役なのに、存在がとっても薄かったです
それだけ周りの存在感がすごかったんですよ。
いちばん素晴らしかったのは、2代目(?)のハウ
ボスになる前は会計士なので、神経質そうなサラリーマンにしか見えなかったんですよ。
でも最後はゴッドファーザーの雰囲気がムンムンで、すっごくよかったです。
観終わってから分かったことがいくつかあります
ヤンの元カノ、メイが前作のときに子供の年齢を間違えて言うんですよ。
あの子はたぶんヤンの子供で、中絶したのは嘘だったんですねぇ
ウォン警部がマリーに大ボスの情報を教えたのは、マリーのことが好きだったからなんですね
今回もラウのことは好きになれませんでした
マリーに完全に振られたからって、あんな逆恨みはないと思うよっ
前作に出てたラウの彼女は、極妻マリーに似てたから付き合ってるし~
いろんなナゾが解けたのはよかったんだけど、最後の一族皆殺しはちょっとやめてほしかったです
面白かったけど後味が悪かったので、最後のお話に期待します