ちょっと前に世界水泳がありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
テレビで観ていて思ったのですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
黒人の水泳選手って少ないですよね。
前にオリンピックでリレー選手を見たことはありますが、本当に少ないです。
きっと脂肪が付きにくいから、鍛えすぎると水に浮かなくなるのかなぁ~
としか思わなかったのですが
ちょっと気になったので、調べてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
身体的な理由としては、脂肪が付きにくいのではなく、骨密度が高いから泳ぐのが難しいそうです。
それは練習をすれば泳げるようになるので問題ではないです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
いちばんの理由は、歴史や経済的な問題でした。
水が貴重な地域はプールを維持するのにお金がかかる。
プールで泳ぐことはお金がかかるから、泳ぐ習慣があまりない。
人種差別。
などなど・・・
あと。そもそも水泳って、バスケや野球のように華やかじゃないし
報酬が多くないので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そんなに人気がないんですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
昔はお金持ちのスポーツだったゴルフやテニスでも黒人の選手がいますし、差別もそんなにないと思うので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
水泳でも黒人の優秀な選手がたくさん出てくるかもしれませんね。
写真は背泳ぎの入江陵介くん。
背泳ぎの選手の体型っていいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
テレビで観ていて思ったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
黒人の水泳選手って少ないですよね。
前にオリンピックでリレー選手を見たことはありますが、本当に少ないです。
きっと脂肪が付きにくいから、鍛えすぎると水に浮かなくなるのかなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
ちょっと気になったので、調べてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
身体的な理由としては、脂肪が付きにくいのではなく、骨密度が高いから泳ぐのが難しいそうです。
それは練習をすれば泳げるようになるので問題ではないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
いちばんの理由は、歴史や経済的な問題でした。
水が貴重な地域はプールを維持するのにお金がかかる。
プールで泳ぐことはお金がかかるから、泳ぐ習慣があまりない。
人種差別。
などなど・・・
あと。そもそも水泳って、バスケや野球のように華やかじゃないし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そんなに人気がないんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
昔はお金持ちのスポーツだったゴルフやテニスでも黒人の選手がいますし、差別もそんなにないと思うので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
水泳でも黒人の優秀な選手がたくさん出てくるかもしれませんね。
写真は背泳ぎの入江陵介くん。
背泳ぎの選手の体型っていいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)