6÷2(1+2) ←この答えは1です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
9じゃないです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
6÷2(1+2)
=6÷2×(1+2)
=6÷2×3
=3×3
=9
って言いたいのだろうけど、違うのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
6÷2(1+2)は
6÷{2(1+2)}の中カッコを省略したものだから
答えは1なのです。
四則演算に関する演算子の優先順位があるので、カッコから計算するのですよ。
なのに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
グーグル先生の答えだと9なんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
6/2(1+2)
x=1+2と置く
6/2x → 3/x
x=1+2=3を代入
3/3=1
式が間違っているとか紛らわしいとかじゃないのです。
答えは1なのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
5年くらい前からネットで時々話題になっているみたいなのですよ。
答えは出ているし、自分の答えがおかしいんじゃないか
って惑わされるので、もう話題にならないといいなぁと思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
9じゃないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
6÷2(1+2)
=6÷2×(1+2)
=6÷2×3
=3×3
=9
って言いたいのだろうけど、違うのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
6÷2(1+2)は
6÷{2(1+2)}の中カッコを省略したものだから
答えは1なのです。
四則演算に関する演算子の優先順位があるので、カッコから計算するのですよ。
なのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
グーグル先生の答えだと9なんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
6/2(1+2)
x=1+2と置く
6/2x → 3/x
x=1+2=3を代入
3/3=1
式が間違っているとか紛らわしいとかじゃないのです。
答えは1なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
5年くらい前からネットで時々話題になっているみたいなのですよ。
答えは出ているし、自分の答えがおかしいんじゃないか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)