今回のグアム旅行でもしおりを作りました。
図書館でガイドブックをいっぱい借りてじっくり読みました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0093.gif)
空港までの交通費の比較とか、両替の場所、機内に持ち込みできる子供の飲み物や食べ物のこと、出入国カードの書き方、グアムで行きたいレストランや観光スポットなどなど
いろいろ調べてグーグルマップとかワードにメモしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0190.gif)
私は昔の人間なんでワードで文章を作ったけど、エバーノートのほうがよかったのかなと今は思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/66/22c272e4cf13c8fa239b611aef142d3f.jpg)
作ったしおりはスマホでも見れるけど、電池が切れたら困るし、飛行機に乗っているときに見るかもしれないので印刷して本にしました。
このしおりを作りのに1カ月くらいかかりました。
こういうことをしているから旅の準備がすごく大変なのですが、すごく楽しいです
図書館でガイドブックをいっぱい借りてじっくり読みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0093.gif)
空港までの交通費の比較とか、両替の場所、機内に持ち込みできる子供の飲み物や食べ物のこと、出入国カードの書き方、グアムで行きたいレストランや観光スポットなどなど
いろいろ調べてグーグルマップとかワードにメモしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0190.gif)
私は昔の人間なんでワードで文章を作ったけど、エバーノートのほうがよかったのかなと今は思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/66/22c272e4cf13c8fa239b611aef142d3f.jpg)
作ったしおりはスマホでも見れるけど、電池が切れたら困るし、飛行機に乗っているときに見るかもしれないので印刷して本にしました。
このしおりを作りのに1カ月くらいかかりました。
こういうことをしているから旅の準備がすごく大変なのですが、すごく楽しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)