土曜日は初めての運動会でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
園からのお知らせだと
前日の場所取りは禁止。夜から並ぶのも禁止。開門は7時。
なんて書いてあったんですよ。
何時に行けばいいのか!?
子供の登園時間は8時半だから早く行き過ぎても子供が待てないし、遅かったらいい場所が取れないかもしれないし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ちょっと半端な7時45分に行ったら、何とか場所は取れました。
みんな場所だけ取って、一度家に帰るみたいです。
子供の競技より場所取りとずっと座っていることが大変でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
使わなくても椅子は用意した方がいいとか、レジャーシートと座布団もあったほうがいいとか
たった半日だけど親の私が疲れてしまいました。
家に帰ってじいちゃんが撮ったビデオを見たら違う子が映っていてビックリしました。
集合している写真を見ると息子がとこにいるのか分かりにくいけど、本当に間違えていたので笑っちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
園からのお知らせだと
前日の場所取りは禁止。夜から並ぶのも禁止。開門は7時。
なんて書いてあったんですよ。
何時に行けばいいのか!?
子供の登園時間は8時半だから早く行き過ぎても子供が待てないし、遅かったらいい場所が取れないかもしれないし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ちょっと半端な7時45分に行ったら、何とか場所は取れました。
みんな場所だけ取って、一度家に帰るみたいです。
子供の競技より場所取りとずっと座っていることが大変でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
使わなくても椅子は用意した方がいいとか、レジャーシートと座布団もあったほうがいいとか
たった半日だけど親の私が疲れてしまいました。
家に帰ってじいちゃんが撮ったビデオを見たら違う子が映っていてビックリしました。
集合している写真を見ると息子がとこにいるのか分かりにくいけど、本当に間違えていたので笑っちゃいました。