千光寺公園にある美術館です。
規模は大きくないけど、尾道市街が見下ろせて
とてもいいところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/85/135dabd883624c3bbd09f746649457a7.jpg)
入口には大きな猫がいました。
自動ドアのところにも猫がいるのですが
よーく見ないと見つかりません。
見つけたときは、嬉しくなります♪
展示を見ている途中でオシャレな椅子が置いてあります。
いろんな椅子の座り心地を比べるのも楽しかったです。
美術館の軒下に力石という大きな石が置いてありました。
いちばん軽い160キロを持ち上げようとしましたが
少しも動きませんでした。
ロープウエイのチケットがあると割引があるみたいです。
美術に興味がない私でもいろいろ楽しめる所でした。
<尾道市立美術館>
場 所:広島県尾道市西土堂町17-19(千光寺公園内)
入館料:展覧会ごとに設定/中学生以下は無料
駐車場:千光寺公園駐車場(有料)
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
規模は大きくないけど、尾道市街が見下ろせて
とてもいいところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/85/135dabd883624c3bbd09f746649457a7.jpg)
入口には大きな猫がいました。
自動ドアのところにも猫がいるのですが
よーく見ないと見つかりません。
見つけたときは、嬉しくなります♪
展示を見ている途中でオシャレな椅子が置いてあります。
いろんな椅子の座り心地を比べるのも楽しかったです。
美術館の軒下に力石という大きな石が置いてありました。
いちばん軽い160キロを持ち上げようとしましたが
少しも動きませんでした。
ロープウエイのチケットがあると割引があるみたいです。
美術に興味がない私でもいろいろ楽しめる所でした。
<尾道市立美術館>
場 所:広島県尾道市西土堂町17-19(千光寺公園内)
入館料:展覧会ごとに設定/中学生以下は無料
駐車場:千光寺公園駐車場(有料)
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)