ナナタニッキ

ナナタニのニッキだからナナタニッキです。

お姉ちゃんと合コン

2008年03月17日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
妹1号が合コンに行くそうですっ (=゜ω゜)ノ

いいことですね。

しかし、その合コンで女性側からキャンセルが出たらしいのです。

日にちも場所も決まっていたので、女性側の幹事は大慌て。

「『ナナタニさんの知り合いで参加してくれる人っていない?』ってメールが私もとこにも来ただよ。」

妹1号はブーブー言ってました。
今回の合コンは、あまり乗り気じゃない妹1号は適当に返事をしちゃったそうです。

「『私は友達が少ないので、ちょっと難しいです。結婚している妹(2号)ならいますけどね。』って返事をしただよぉ~。そしたら幹事からすぐに返事がきてさぁ~。」

うんうん。その返事はなんだ!?

「ひとこと『姉は!?』だよぉ~。あの返事は早かったよ。」

メンバーがいなくて困っているのですね!?
大丈夫ですよ☆私はいつでも参加できますよ (≧ω≦)b OK!!

「だもんで、私もすぐに返事をしただよ『姉は用事があるので参加できません。』ってね☆」


あれ!? (・x・。)??

私は用事なんてないですよ。
合コンには参加できますよ。


「だってさぁ~。アヤチャンと合コンに行くって絶対イヤじゃん。先に断っといたでね☆」

∑( ̄□ ̄;)!!

なんで!?なんで!?
私も参加したっていーじゃんっ!!


結局、妹1号は私と合コンに行くのを最後までイヤがっていました (´・ω・`)


一緒に合コンしたって別にいいじゃん (○´Д`)(´Д`●)ネー

白い日

2008年03月14日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
今日はホワイトデーですっ (=゜ω゜)ノ

今年は仕事友達やオケイコ友達など20個もチョコを渡したのです。

あの人にあげるならこの人にも・・・ってなっちゃて20個になっちゃったんですよ (・へ・;)


そして、今んとこ4個のプレゼントをもらいました♪

「ホワイトデーに渡そうと思ってたけど、賞味期限があるから今あげる。」
「いつジムで会えるか分からないから、食べ物じゃないのにした。」

みんな優しいですね。

すごく嬉しかったですよ。


バレンタインのときに渡したチョコだって
「いつも感謝してるよっ!」
ってことなので、お返しくれくれぇ~なんて言っていませんが・・・


期待していますっ☆

誰がどんなのをくれるのか期待しています。


期待しているんだけぇが・・・

誰もお返ししてくれませんっ (T△T)


今からでも遅くないですよぉー☆

ステキなお返しを待ってますからなねぇー☆☆


チョコを渡した人たちには、こんな催促することは言えないのでね (^▽^;)

ここで言ってみたよ (゜д゜)(。_。)ウン!

「窓」からわかること。

2008年03月13日 | ザツガク(゜ω゜)(-ω-)
心理テストですっ (=゜ω゜)ノ

詳しくはここを見てね☆


1.用意するものは書くものと書かれるものです。

2.紙に『1』から『20』までの番号を、縦に書いてください。

3.『1』の隣に『窓』と書きます。

4.『2』の隣に『窓』から連想するものを書きます。

5.『3』の隣に『2』の横に書いたものから連想するものを書きます。

6.これを『20』まで繰り返します。

☆注☆直感で書きましょう。途中で悩んだりしないで、思いつきで書きましょう。


私の場合はこれ↓

1.窓  2.風  3.空  4.飛行機  5.旅行  6.海外  7.マンゴー  8.香り  9.太陽  10.布団
11.睡眠  12.風呂  13.本  14.メモ  15.日記  16.ブログ  17.パソコン  18.貯金  19.散財  20.私(ナナタニ)


では、こたえ。

『16』もしくは『17』以降の四~五つの言葉に注目してください。

私の場合は『ブログ』『パソコン』『貯金』『散財』『私』です。



この言葉は

あなたが今現在、意識的か無意識的・深層心理で求めているもの、欲しい物、又はやりたいことや憧れるもの。

らしいです!


確かに・・・。

パソコンもお金も欲しい。
お買い物したいし、面白いニッキを書きたい。

でも、最後の『私』ってなんだ!?



とても当たると評判の心理テストなので、やってみてください (*゜ー^)b☆

がんばって

2008年03月12日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
「頑張る。」という言葉。

好きじゃない人もいますね。


私は好きじゃないし、嫌いでもいです。

「がんばって!」って簡単に出てくる言葉なので、もう少し工夫した言い方のほうが嬉しいですね。


とても疲れていた日、近所のスーパーに買い物に行ったのです。

疲れていたので、私はとても不機嫌でした。

かなりブーたれた顔をしていたと思います (・ε・)


レジで精算したあとに、レジにいた女の子から元気な声で言ってくれました。


「がんばってくださいっ!」


とてもビックリしたけど、少し疲れがとれました (^ー^)


「がんばれ。」って言葉も悪くないなぁと思いました。


でも・・・

知らない人に励まされた私って、どんだけ疲れた顔をしていたのだろうなぁ (^▽^;)

魔法使いになれる!?

2008年03月11日 | ザツガク(゜ω゜)(-ω-)
都市伝説が好きな友達の影響で、私も好きになりましたっ (=゜ω゜)ノ

都市伝説って『耳から白い糸』とか『ミミズのハンバーガー』っていう怖いものだけじゃなくて、『お米を洗剤で洗う。』や『科学の試験のとき周期表を書けば受かる。』などの面白い話もあるのです (^ー^)


・サンルーフから顔を出していたら、首が飛んでしまった。
・ラブホテルの鏡の向こうにはビデオカメラが隠してある。
・ドラえもんの最終回
・お酒の中に目薬を入れると眠くなる。

聞いたことある話でしょ!?


いろんな都市伝説がありますが、今いちばん気になるのがあるのです。


30歳まで童貞守ると魔法使いになれる☆

↑私がこの都市伝説を知ったのは1年ぐらい前なのです。

もうそのときは有名な話だったので、みんな知っていると思ったのです。


そーしーたーらー (・ε・)

知っているのは私だけでした ○| ̄|_

みぃーんなに聞いてみましたが、本当に誰も知りませんでした。


「俺、あと2年で魔法使いになれるじゃん!」
「アイツは魔法使いかもしれない。」
「素人童貞でも魔法使いになれるかな?」

こんな答えしか返ってきませんでした (ー"ー;)


有名な都市伝説だと思ったのに、誰も知らなかった・・・

切ないなぁ (´・ω・`)

大人げないなぁ

2008年03月10日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
「ナナタニさん、先月の試合のときはスミマセンでした。」

チビッコが謝ってきました。

私が前にお教室の先生にグチったので、先生がチビッコに叱ってくれたのです。


なんか・・・

後味が悪いですね (ー"ー;)


自分で叱らないで先生に言ってもらったっていうのが、チクリをしたようでイヤですね。

自分で『叱る』はちょっと違いますね。
キモいと言われて不愉快になったので『怒る』ですよね。

『叱る』とか『注意する』は、難しいけど何とかできると思うのです。
冷静になって「人に迷惑がかかるから」「危ないから」などの理由を簡潔に・・・などなど本やネットでもアドバイスがあるのでね。


怒れちゃうから無視したいんですけど、子供だから無視することはできませんからねぇ (ー"ー;)


10歳くらいの男の子に非常に不愉快なことを言われたときの怒り方☆


どーすればいーんだぁー ヽ(`Д´)ノ

マジメに打ち込み

2008年03月07日 | ジブンミガキ d(-_☆)
まだまだオケイコは続いていますっ (=゜ω゜)ノ

ジャブとストレートのワン・ツーを50回
ワン・ツー・ワン・ツーを50回

ふたり一組になって回数をかぞえてもらいながらバンドバッグにポスポスと打ち込みます。


最初のころは50回も打つのが、すっごくキツかったけど今はフォームを考えながら打っているんですよ。

ちょびっとだけだけど、ゆとりが出てきました。


ゆとりが出てきたら、いらんこんを考えるようになっちゃいましたぁー ヽ(TдT)ノ


いらんこん(余計なこと) それは・・・

世界のナベアツですっ☆


3の倍数や5の倍数のときのアレですよ。

数えているときやパンチをしているときに、ふっと思い出しちゃうんですよ。


真剣にやらなくちゃいけないのに、ニヤッと笑いそうになっちゃいます。


今日は笑わないようにしたいですっ o(・◇・)○☆ オーッ!!

|Д´)ノ 》 ジャ、マタ

チミの適正職業

2008年03月06日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
mia♪さんがやってたので、私もまねっこしましたっ (=゜ω゜)ノ

チミの適正職業


☆結果☆

教祖・一般兵・一般兵・一般兵


私は人に何かを教えるほど賢くないし、運動がとっても苦手だけん兵士にな向いてないと思うなぁ・・・ (-公-;)ウーン


漢字でもやってみました (*゜ー^)v

☆結果☆



飛脚・ヒモ・小坊主・CIA かぁ。


じゃあ CIAを希望しますっっ!!


・・・体力がないからムリか ○| ̄|_


『適正』ではなく『適性』じゃろ!?って言わないで下さいね☆

だってそう書いてあったんだもーん!

ミリオンダラー・ベイビー

2008年03月05日 | ミル ←(・ω・。) ジーッ
クリント・イーストウッドが監督と主演をした、古いボクシングジムを経営するトレーナーと彼を慕う女性ボクサーの話です (=゜ω゜)ノ

前半から中盤はマギーが練習してどんどん強くなって、試合で勝ち続けるところはすっごく興奮して見ていました。
夢中になって観ていたので、折れた鼻を直しているところでは私まで鼻が痛い気分になっちゃいました。

若くもないし美人でもない、しかも貧乏だけど、強くて優しくて素直なマギーがムキムキの体になってパンチが上手になっていくのを見ていると「私もがんばろうっ!」って気持ちになりました。

『行きは飛行機で、帰りは車。』
これって、試合に勝った賞金で車を買って、それで帰ろう。って意味だったんですね。
このときがマギーの頂点でした。

後半は暗くて重い話になりました (x_x。)
重すぎて泣けませんでした。

あの重さに耐えられなかった私は、まだまだ大人になりきれないなぁと思いましたね。

自分が死ぬとき、傍にいてほしい人は誰なんだろうって考えさせられました。


格闘技だからって軽い気持ちで観ていたら大間違い。

生きるということ。死ぬということ。
大きな宿題を出された気分でした。


重い話でしたが、とてもよかったです。

物語にはすごく重要な部分ではないけど、フランキーと娘がどうして疎遠になったのかを少し知りたかったです。

紹介を受けました

2008年03月04日 | コイノハナシ(*´ェ`*)ポッ
24歳のイケメンいるんですが・・・紹介どうですか?

↑友達からこんなメールが来ましたぁ (=゜ω゜)ノ

ちょっとおもしろそうだったので「付き合うってことじゃなくて友達として紹介だったらいいよ☆」とお返事をしました。

私はスケジュール帳を見て、予定のない日を確認していたんですよ。

それから友達からメールが来ました。

○○××△△@ドコモ・・・
↑メールしてみてください



あれ!?

紹介って言うから、会って話をするものだと思ったけど・・・

違うのね ( ̄ー ̄;)



とりあえず、よろしくお願いしますという挨拶メールはしたけど、これからどーすればいいのでしょうか。

たぶんメールのやりとりをして、会ってもいいかなぁと思ったら会うことになるんでしょうね (゜д゜)(。_。)ウン!


めんどいなぁ・・・ (ー"ー;)


合コンでと違ってアルコールというステキ☆アイテムを使うことができないのはキツイですね。

紹介って始めてしてもらったのですが、みんなこんな感じなのかなぁ (゜-゜)


私はこの紹介って仕組みについていけるのでしょうか・・・

先行きは非常に不透明です (-ω-;)ウーン