שבת שלום(シャバット・シャローム!)
シャバットが来るサイクルを早く感じてしまいます。
今日の福岡はとっても爽やか
梅雨入り前の貴重な爽やかかもしれません。
さて、今「~と思う」「考える」という動詞をやっています。
今日はもう少し使いこなしてみましょう。
「私は~と思います」なんてよく使います。
例えば、ちょっとホームシックなとき、
אני חושב על המשפחה שלי(アニイ・ホシェブ・アル・ハミシュパハー・シェリ)
「ボクは家族のことを考えているんだ
」としんみりした気持ちを伝えられます。
または、今の政治をみて
אנחנו חושבים על הפוליטיקה יפנית(アナハヌー・ホシュビーム・アル・ハポリティカ・イャパニート)
「私たち、日本の政治について考えています」と自分の意見を切り出して言ってもいいかもしれません。
ちなみにイスラエルの人々は討論好き。けんかしているのかと思うような勢いですが、
終わると、抱き合ったりして仲良し。個人差はあるでしょうが、はっきりモノをいっても
後引かない人が多かったのが、私は好きでした
シャバットが来るサイクルを早く感じてしまいます。
今日の福岡はとっても爽やか

梅雨入り前の貴重な爽やかかもしれません。
さて、今「~と思う」「考える」という動詞をやっています。
今日はもう少し使いこなしてみましょう。
「私は~と思います」なんてよく使います。
例えば、ちょっとホームシックなとき、

「ボクは家族のことを考えているんだ

または、今の政治をみて

「私たち、日本の政治について考えています」と自分の意見を切り出して言ってもいいかもしれません。
ちなみにイスラエルの人々は討論好き。けんかしているのかと思うような勢いですが、
終わると、抱き合ったりして仲良し。個人差はあるでしょうが、はっきりモノをいっても
後引かない人が多かったのが、私は好きでした
