なんちゃってヘブライ語講座

超ビギナーですが、日々忘却の彼方に消え行く記憶をとどめたく、
備忘録代りにヘブライ語と関係あることないことを綴ります。

ヘブライ語でバスに乗ってみる その5「入り口と出口」

2010-08-20 21:12:13 | ヘブライ語・名詞
שלום(シャローム!)

もう8月も後半に入りつつあります。
早いなあ~

バスの会話だけに限らないのですが、思い出したので追加で
単語を2つ。

それは「入り口」と「出口」

この単語を知らなくて映画館で間違えたこともありました

イスラエルのバスは前から乗って、真ん中辺りの出口から降りますが、
そこにサインが出ているのが、これיציאה(イャツィアー)です。
「出口」の意味です。カフェやモールなどショッピングセンターなどでも
電気がついたサインが輝いています。非常口みたいなものでしょう。

反対に「入り口・玄関・入場」といった意味で使うのが、כניסה(クニサー)です。

結構あちこちで見ることのできるサインです。

(写真はヨルダン川での洗礼の風景)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ライラトヴ!! (blessing)
2010-08-23 22:43:28
シャローム!!
昨夜、久しぶりにおじゃまして
しばらく読めてなかったところを
一気に読んでしまいました。
やっぱり楽しかったです♪

先日ヒフイル態の現在形を勉強しました^^単語を覚えていない私に先生も(^^;;;;)状態。。。あわわって感じです。そして、日記の宿題が出て、(*_*;う~んって感じです。そんな中、nanateaさんのブログを読んでたらヘブライ語が身近に感じます。nanateaさん、いつも有難うございます。♪そしてこれからも楽しみに
してますね☆


返信する
トダ・トダ! (nanatea)
2010-08-25 09:06:21
blessingさん、こちらこそ、タイムリーな
励ましのコメント、トダ・ラバ・ラバ!です。

ヘブライ語って動詞を攻略するのがポイントの1つでは、と感じているのですが、ヒフイルですか・・いやいや難しいですよね~。

ブログでも、動詞の過去形にいく前に
動詞をまとめないとかな・・なんて思っているのですが、文法って必要なんだけど、面白くないので困っています

え~っ日記ですか?すごいなあ。
でも語学習得には日記、良いらしいですよ。

日本はメッチャ暑いですが、そちらはどうなんでしょうか?

お体に気をつけてくださいね~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。