なんちゃってヘブライ語講座

超ビギナーですが、日々忘却の彼方に消え行く記憶をとどめたく、
備忘録代りにヘブライ語と関係あることないことを綴ります。

ヘブライ語のBefore&After その2

2011-05-18 20:04:29 | ヘブライ語・前置詞


שלום(シャローム!)

今、映像の編集作業とやらに取り組んでいて、
ちょっとご無沙汰しています

いまや世の中、インターネットなくしては生活が成り立ちません

どれだけ活用できるかで、ビジネスも生活も大きく変わってきます。

イスラエルはIT産業はやはり、強い。

イスラエルにもって行った私のPCも向こうで修理に出したりとか
いろいろお世話になりました。
すごい親切な(もちろんお金は払いますが)メンテナンスをやってくれる
会社というか、若手のエンジニアのグループにであい、
お世話になりましたが、めちゃくちゃすごかった

日本語なのに、分かるんですね、ああいう人たちって。
日本語読めるとしか思えないのにアイコンと感覚で勝負してました。
全部問題、解決してくれました。頼れる!

一家に一人、欲しい人材です。

さて、ヘブライ語のビフォアー&アフター。

今日はアフターを。

אחרי שבוע אני יכול לדבר עברית קלה
(アハレイ・シャブア・アニイ・イャホール・レダベル・イブリット・カラー)
「一週間後、ボクは簡単なヘブライ語がしゃべれます」

とか、

אחרי העץ הגדול יש בניין חדש
(アハレイ・ハ・エツ・ハ・ガドール、イェシュ・ビニヤン・ハダッシュ)
「その大きな木の後に、新しいビルがあります」


とか、

אחרי ארוחת צהריים, אני רוצה לשתות קפה
(アハレイ・アルハット・ツォーライム、アニイ・ロッツェ・リシュトット・カフェ)
「ランチの後、ボクはコーヒーを飲みたいな」

などなど。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。